2016年06月

さて、いよいよ参院選が近づいてまいりました。
皆さんも、多くの情報を見た上で、熟慮して一票を投じて頂きたいとは思っていますが、その「情報」ってやつがあまりにも厄介で。

まぁ、新聞やテレビに関していえば、どうせ偏るし、くだらない世論誘導を仕掛けようとしてくることは理解までは出来るんですが、大メディアの皆さんはもう少し真剣に出来ないものか、読んでて悲しくなるものが多いのも事実です。

例えば、先ほど拝見して思わず失笑してしまったのが、朝日新聞さんと(まさかの)東大が一緒にやってる調査なんですかね?HPを見ますと…com_senkyo_senkyo2016_asahitodai_

結構がっつりアピールしているんで、やってる側は真剣にやってるんでしょうが…実は数日前にある候補者さんと話をしていて
「最近、大量に送られてくる新聞テレビ各社のアンケートが…あまりにレベルが低すぎて辟易としているので、長谷川さん、ちょっとコラムの題材にしてもらえませんかね?」
と言われたので、一度見てみることにしたのです。

すると…

お、おお…

な、なるほど…これは…ちょっと…(苦笑)

という質問の連発で、もう何がしたいのか分からないレベルの低さで…これは候補者の皆さんも大変だな~と。可哀想になってしまったので、その中でも特に角度の入りまくっている朝日さんと東大さんの共同で行われた『超低レベルアンケート』の実態をちょっとお見せします。

例えばこれね。com_senkyo_senkyo2016_asahitodai_

北海道の皆さんもお疲れ様です(苦笑)。

皆さんもね~「アホか」ってはっきり言っていいんですよ?いちいち付き合わなくていいんだから。ただでさえ大変で忙しいのに。

ええと、私のコラム読者はある程度の素養と知識のある方々なので、詳しい説明をすっ飛ばして解説しますけれど…これ、まず【質問】が圧倒的に偏ってるしそもそも破たんしています。

「Q社会福祉など政府のサービスが悪くなっても、お金のかからない小さな政府の方が良い」

朝日さん…(苦笑)、あなたのところにも最低レベルの知識を持ってる記者くらいいんだろ。止めろよ、誰か(涙)。

はい。皆さん、分かってる通りですがそもそも、小さな政府(Limited government)構想って、言うまでもなくアメリカの共和党の主張などが代表的なんですけれど、そもそも論として…

「サービスが悪くなっても」

ってなんだよ(大笑)!!お願いだから勉強くらいしなさい。大メディアの朝日に勤めてんでしょうが。東大は偏差値モンスターの変な人が多すぎるのでほっとくけど。
え~…「小さな政府構想」ってのは、言うまでもなく「そっちの方が圧倒的にサービスが良くなる可能性が高いから」やるものなんです。

ちょっと例をあげますね。

例えば「年金」ね。私はもう民間に落としなさいって言ってるんだけれど、2001年ごろからでしたっけ…私も「年金問題」を懸命に番組で取材し、追及してきました。国会では代表的なのが長妻さんですよね。そうです。
国の機関である「年金機構」ってどれだけフザけた仕事しかしていないか?
多くの金がほっといても集まってくる。なので、その利権にウジャウジャとバカ官僚たちが集まって天下り組織を作れるだけ作りまくった。皆さんも「グリンピア」くらいは知ってますよね?そうです。官僚の天下り組織を作るために、国民から集めまくった金を…自分の小遣いよろしく使いまくった。で、ゴミのようにドブに捨て続けた。

で、今やアベノミクスがうまくいってるアピールをするためにGPIFをジャブジャブ使いまくってる。いったいいくらの損失になってんだか…。

皆さん、そろそろ目を覚まそう。舛添さんをちゃんと見てたでしょうが。

政治家や霞が関の(自称頭のいい)官僚の連中ってね、「頭の悪い国民から集めたお金=税金」はみんな「自分たちのお小遣い」だと真剣に考えているんです。東京都議会の連中もそう。オリンピックがあるんだから、口実にしてブラジルまでビジネスクラスで旅行を楽しみたいの。その中で舛添さんだけが「やり玉」に上がっただけ!実態はほとんどの連中がみんなそマスゾエってるんですってば。

そもそも、先進諸国の国民は
みんなで勉強して
みんなで真剣に議論して
みんなで政治に関わっていくもん
なんです。

なので、何でもかんでも政府のおんぶに抱っこじゃなくて、出来る範囲からどんどん民間に落としていくことは「当たり前のこと」であって、民間の競争に晒されないと、緊張感が生まれないので

サービスが悪くなるようになってるんです。
金は無駄使いされるようになってるんです。

そんなの、世界中で同じことが起きてるし、歴史上を見ても誰でもわかる範囲なんです。
「サービスが悪くなっても小さな政府の方がいいですか?」ってなんだよ(爆笑)!!頼むから最低レベルの勉強をしてくれ。サービスを向上させるために」「民間に落とし込んでいく」ことをLimited government構想って言うんです。逆に、サービスが民間の方が悪くなる可能性が高いんなら、そもそも民間になんて落とさんわ。アホか。

上記キャプチャを見ても分かるようにほとんどの候補者が「どちらとも言えない」って答えてるでしょ?当たり前です。みんな「いや…サービスって…悪くならないように小さな政府にするんだしなぁ…」って思ってるはず。つまり質問が勉強不足に基づく…単なるイメージづくりのための文章なんです。答えようがないだろ。こんな小学生レベルの質問に。

こちらもそうですね。
html

A夫婦と複数の子どもが揃っているのが家族の基本形だ
BシングルマザーやDINKSなど家族の形は多様でよい
どちらに近い?だって(泣)。

おいおいおい。誰だってそうだけれど「基本はAかも知れないけれどBだって受け入れていこうね」ってのが世界の流れじゃん。あの現在話題の保守王国イギリスだってそうだし、先だってはNYでも同性婚くらい認められてるんですよ?「Aが基本でBも共有で」と、ほとんどみんな思ってるでしょ。答えようがないんですけど。

html

これなんて、最低ですよね。笑っってしまいました。AもBも「少子化対策」にはほとんど効果がありませんって、1997年には世界の調査で分かってるわ。NYタイムズのリポートくらい読めってね。私のコラムにも繰り返し書いてますけれど、この程度で少子化が改善できるなら、世界中、みんな改善出来てます。アホか。



全部が全部、悪い質問ばかりでもないんですが、あまりにも質の低い質問を投げかけて、答えなかったら答えなかったで印象は悪くなるし、候補者のみんなは朝から晩まで走り回った後、一息つく間もなく夜中にこういうくだらないアンケートの対応に追われているんです。もうちょっと質問くらい精査してあげなきゃ。

後、参院選の前にしっかりと言っておきたいのですが、そもそも「口先でいい事言った」ところで、実行できないと意味がないですからね?

夜9時以降に炭水化物を取らないようにしましょう~
運動をマメにするようにしましょう~

そんなこと、誰でもわかっとるわ。でも、出来ないんでしょうが。なのでみんなデブっていくんでしょ?大切なことは「理屈」じゃなくて「実行できる才能があるか?」です。こんなアンケート、本当に意味がない。今まで何にもしてこなかったような政治家、みんな落としてやればいいとすら思います。口がうまいだけなんだから。

この話は次回、しっかり書きますね。「実行力」という才能がある。という話です。

政治から経済・芸能ニュースまであまりにも姦(かしま)しい2016年。やっとその上半期が終わろうとしています。
しかし、ここに来て、この半年の芸能ニュースの悪いところを総ざらいしたようなニュースが流れ、個人的にとても心配しています。

高知東生(本名大崎丈二)容疑者の話。

話の内容は、まさに2016年の芸能ニュースコンプリート状態。ほとんど「ゲスの総合商社」と言った感じ。


1、「期待の裏切り方がひどすぎる」

2016年の上半期を騒がせたのはゲス不倫騒動が多かったわけですが、その特徴が「多くの人々の期待を裏切った」ことに尽きます。
休業を余儀なくされた「好感度NO、1タレント」ベッキーさんしかり、自ら「イクメン」宣言をし育休を推進しようとしていたゲス議員こと宮崎健介氏。障害を乗り越え、多くの方々に希望を与えていた(と思われていた)乙武洋匡氏をはじめ、数多くの「期待を裏切った」ゲス不倫が多かったのが特徴でした。
逆に、加納英孝氏や円楽師匠など、「まぁ…もともと…(苦笑)」的な人は、報じられはしたものの大してダメージにはなりませんでした。カールスモーキーさんもですよね。

今回の高知東生容疑者の話に関していえば、
「奥さんである高島礼子さんの難病のお父さんを介護するために役者を辞めて…」
という報道がもともとあり、わずか3か月前の今年3月にも高島礼子さんが舞台あいさつにおいて
「夫(高知東生容疑者)が、事務的なことを全部してくれていて本当に助かって…」
と夫婦関係をのろけている始末で、世間的には完全に

「代表的な芸能界のおしどり夫婦」

だったわけで。
蓋を開けてみれば、難病の義理の父親の介護なんて大ウソもいいところ。3年かけて「体温管理士」という資格を取り、独自の体温管理法(←めちゃ怪しい)を編み出して商標登録を済ませ、
株式会社を設立し
一般社団法人を設立し
しかも、横浜にエステの新店舗を設立するという…
どう頑張っても難病の義理の父親の介護との両立など不可能なほどに、全力で起業家として歩んでいたことがバレバレとなりました。

要は高島さんのお金を使って、ヒロミさんを目指してたんでしょって話。

しかも、その一般社団法人、トップ協賛者としてHP上にも名前が連なってるのが今回一緒にキメセクを楽しんで逮捕された五十川容疑者という33歳の不倫相手のホステス。
関係、相当長いじゃん。
ずっと浮気しとったんやんけ、という話。
で、その浮気相手と一緒に企業家ごっこを楽しんでたって話。骨の髄までゲス過ぎる。


2、完全な常習者の逮捕現場

しかも、今年上半期の忘れられないニュースとして挙げられる清原和博氏の話。
反社会的な「覚せい剤」に手を出し、大きくニュースになったわけですが…今回の高知東生容疑者に至っては、踏み込まれたホテルで押収されたのが…
・覚醒剤約4グラム(←多い!!!)
・大麻タバコと乾燥大麻計約2グラム
・ストロー
・ガラス製の小瓶
分かりやすいことに小瓶には焦げ跡があったということなので、2人があぶって吸ってドラッグセックスにいそしんでいたということ。そんなことしなければ立つものも立たない状態で、二人で動物同然のトランス状態になって朝までグッスリ寝てるところを御用というバカ丸だしの話。
一時期のスターとして祭り上げられていた時期からの転落で不安が重なり、不安定な心を鎮めたいと弱い心に付け込まれていた清原氏も完全にアウトなのですけれど、今回は量が量。覚せい剤4グラムって…。どんだけ常習だよ。1ミリの同情もわきません。


3、テレ朝の対応は本当に難しい!

そして今年上半期で忘れてはいけないのが、ショーンK騒動。経歴の詐称が明るみとなり、帯の報道番組を降板することになりました。
ここで今回の話をよく見てみたいのですが、高知東生容疑者の奥さんは誰もが知っている高島礼子さんです。私も大ファンの高島礼子さんなのです。
高島礼子さん、なんと、7月21日から放送のテレビ朝日の連ドラの…

主演なのです!

これはヤバい。何がヤバいかって、このタイミングで、高島さんの役どころが何とまさかの「警察官役」(←涙)!信じられないタイミングの悪さです。まだ放送まではおよそ1か月ありますが…どう対応するのか予断を許しません。おそらく、テレビ朝日の営業をはじめとする関係者の皆さんは今頃対応に追われているはずです。

何故って、今回のケースは高島さんと高知東生容疑者の「自宅からも証拠品が押収」されているのです。今後、高島さんは間違いなく警察に呼ばれ、かなり細かい状況まで「取り調べ」を受けることになります。当然です。私は絶対にやっていないと信じていますが

共犯を疑われて当然の状況

が出来上がってしまっているためです。この状況で、連続ドラマの…脇役ならいざ知らず、「主役」を演じる時間をちゃんと確保できるのかが問題です。警察の取り調べって…皆さんご存知じゃないでしょうが、相当に長い時間を拘束しますからね。
つまり今回の騒動、実はショーンさんの時と同じように…

放送1か月前で、連続ドラマの差し替え

という大騒動に発展する可能性がある、という状態なのです。


■■■■■■■■■


東京都知事はやめ、イギリスはEUを離脱し、丙申年は本当に姦しいですが、今回の2016年上半期は余りにもそれが顕著に出過ぎています。ここに来て、上半期の話題になった…ベッキーさんや乙武さん・清原氏やショーンさんの話題を総コンプリートしている状態の高知東生容疑者の逮捕劇。

まだ続くんでしょうかね?
2016年、もうここまでで過去3年分くらいのニュースを消化したカロリー計算です。やれやれ…。

うわわわわわ…。

こりゃあえらいことになってしまいました。
スコットランドのこともあるので、侮っていました。イギリス…本当に離脱です…。

リーマンショックをまさに東証アローズで取材し中継した人間としては、この規模の経済混乱が何をもたらすかは、多少は分かっているつもりです。

13000円近くあった株価はあっという間に6000円台まで下落。
円高は75円台まで進み
帝国データバンクによると、リーマン以来企業の倒産が相次ぎ
08年に15646件
09年に15480件
の企業が倒産しました。

私たち、東京キー局もあおりをもろに受け、制作現場は制作費の30%カットを余儀なくされました。大物司会者たちのギャランティーも一律でかなり大幅なカットを受け入れて頂きました(これはのちに回復)。

多くのエコノミストたちが「今回はリーマン以上のダメージが来る!」と警鐘を鳴らしています。

経済のニュースって、けっこう遠い世界のことのように感じるかも知れませんが、皆さんのお父さん方の会社がつぶれる可能性はもちろんありますし、何より、今年の冬の12月のボーナスがかなりの減額になることは確実の情勢でしょう。

あと…日本はGPIFっていって、年金のために積み立てていたお金を株式投資して「増やそう」「うまくいけば利益が…」って言ってたお金があるんですけれど、これは大ダメージです。相当の金額が目減りしたと計算できます。この数字はまた後々明らかにされるはずですが覚悟しておいた方がいい金額だと思っておいてください。

しかし…

くしくも、サミットの時に安倍さんが言っていたことが現実となりました。
あの時に
「アベノミクスの失敗のいい訳をするな!」
とか言ってたテレビのコメンテーター、予想が難しい部分もありますが「結果論」から言うと…消費増税は見送りで正解。と、言うか大正解。これで増税してたらエライことになってたわ。

「経済状況が世界的に危機的になっている」

中小企業が圧倒的に多い日本。1・2年はかなり厳しい状況に陥る可能性が高いと言わざるを得ません。

麻生さんがまた下らない言葉狩りにあってるらしいですね。
ヤレヤレ…最初に報じたの…毎日新聞でしたっけ?違ったっけ?もういい加減にすればいいのにね。自分の信用を落とすだけなのに。

ええと…「麻生さんって失言が多いよね~」とか、何にも分かってない人が少なからずいるようなので…少なくとも私のこのコラムの読者の皆様方くらいはそんな「アホな言説」を丸のみにしないで、ちゃんと事実を把握しておいてください。
麻生太郎氏は失言など、絶対にしていません。
「意見の相違」はいくつもあるでしょう。それは民主主義において当たり前のことです。しかし、断言します。

麻生太郎という男は「自分の意見」を持ち「自分の言葉で語ることのできる」、永田町では最高峰の知見を持つ極めて優秀な政治家の一人です。これは何年も取材を現場でしてきた私が責任をもって言い切らせていただきます。

私は昔から政治の取材を続けていて、しょうがないことだとは分かっているものの「政治家のテンプレート式のクソつまらない演説」にはいつも辟易としていたんですよね。
どうせ、官僚に書いてもらった作文な訳です。自分の意思なんてまるでない。
キレイごとのオンパレード。
でも、どうせ上げ足も取られない言葉の寄せ集め。

私、そういう政治家の演説の取材が一番嫌いでした。だって時間のムダだし。

しかし、麻生氏は全く違いました。まず、絶対に「原稿を見て喋らない」。そして欧米諸国では当たり前である「ユーモア」を必ず入れるように努力をしている。わざわざ失言風なことを言っては、テヘヘ、とはにかんだ笑顔を見せ、笑わせる。

むかし、財政諮問会議でしたっけね…麻生さんが

「たらたら飲んで、食べて、何もしない人の分の金を…何で真面目にやってる国民が払うんだ」

と発言して、これが大々的に問題視されてテレビや新聞でクソみそに叩かれたときがあったんですよね。「弱者いじめだ!」「社会保障を何も分かっていない!」。専門家やコメンテーターたちは鬼の首を取ったように大はしゃぎ。
要は、マラソンして、努力して、健康にお金をかけている人間たちが支払ってる保険料を、体たらくな怠惰な生活をしてきた自業自得な連中が使ってるのっておかしくないか?って。

で、です。よく考えてみって話。

これはですね、私の前回のコラムである
舛添さんの37万円に激怒している日本人が、社会保障給付費の117兆円をザルのように放置している現状について(長谷川豊『本気論・本音論』より)
とほとんど内容が同じだったりするんです。

そうです。行き過ぎた社会保障制度は、本当に「何とかしなければいけない問題」であって、ここに切り込まなきゃ日本の財政なんてものは

100%!
絶対に!

破たんするようになっているんです。最低限の勉強していれば誰でもわかってる話なんです。なので、多くの方が私のあのコラムをFacebookやツイッターなどでシェアしてくれていましたね。
そうです。分かってる人は分かってるんです。あの時に麻生さんが言った言葉って…「一つも間違っていない言葉」なだけではなく「日本の社会保障制度を考える上で、とても大切な視点」だったりするのです。

それをアホ丸出しのバカメディアが
「麻生氏、また失言!」
「漢字も読めないが空気も読めない!」
と言ってバカにして視聴率を稼いでいたわけです。「読めてない」のはお前らだ、間違いなく。

最近四の五のと、また低レベルメディアで取り上げられた麻生氏の発言だって、日本の経済をちゃんと分かっていれば誰でもわかる話で、高齢者の金融資産の保有率があまりにもデカすぎるのです。そして、それらを全く「使わない」でただただ貯めているので、人間の体で言えば「血液」に当たる「お金」が流れなくなっちゃってる。

これは資本主義社会の「イロハのイ」であって、最低レベルの勉強をしていれば、麻生氏の言ってることが正しいことくらい分かります。なので蓮舫さんですらも庇ったのです。

蓮舫さんらしいよね。蓮舫さんも「2位じゃダメなんですか」という文言だけを切り取られて嫌な思いをしている政治家の一人なので。
まぁ…話が長くなるので省きますけれど、あの時、あの現場でちゃんと取材してた人間はみんな分かってることですけれど、あの時の蓮舫さんの「2位じゃダメなんですか?」って発言は「話の流れ」からはごくごく当たり前の「質問」であって、現場も知らないバカが騒いでるような変な発言じゃないからね?あれもただの視聴率稼ぎの「言葉狩り」です。まぁいいや。昔の話だし。



今の日本って、バカメディアが騒いでるように『舛添さんの37万円の宿泊費が~」とか言って総リンチして50億円かけて再選挙、とかやってる場合じゃないんだってば。

117兆円ある社会保障費。
それよりもさらに大きい『特別会計』というブラック利権ボックス。

そしてそれをはるかに上回る1500兆円の個人資産。その個人資産の60%以上を持ちながら、とにかく…ぜんっぜん使おうとしない老人たち。分かってます?老人がタンスに並べてただ眺めてるお金、日本に900兆円あるんだぜ?

なんで消費税を2%アップして、4兆円の増税だ、とかやってんのって話。
なんで保育園をもっと増やそう、予算、3000億円だ~とかやってんのって話。
なんで舛添、マジで許せね~~~~37万円も使いやがって!とか言ってんのって話。

日本人は、ゴミだらけの部屋に住み、
駅からは徒歩35分かかり
築71年のアパートに住み、
ゴキブリが這いずり回ってるのに、

そんなアパートで窓の冊子の下を指でぎゅーーーーーーってコスった挙句、

このホコリは何なんざますのぉぉぉぉ!

って叫んでる更年期障害のバカな姑ような感じなのです。

いや、まず引っ越そうか。
で、生ゴミ捨てろよ。生ごみを。腐ってんだろ。




レベルの低いメディアが必死になって「参院選の争点はぁぁぁぁぁ去年の安保法案の是非でぇぇぇ」とか言ってるんですけれど、無視してください。

社会保障制度を激烈に変えなければ、財源なんて出てきません。
国の形をちゃんと見直さなければ日本は再生なんてできません。
子供の数をバカみたいに増やさなければ日本はよみがえりません。そして、アホ丸出しのバカフェミニストが言ってるように保育園増やしてもイクメン増やしても子供なんてものは増えません。

何から何まで間違ってるからここ25年間、日本はこんな感じなのです。
もう気づけよ、と。そろそろいいだろ、と。

消費増税の再延期?どうでもいいわ、そんなもん。経済効果、たった4兆円でしょうが。



やるべきことは次の順番です。

1、「特別会計」という利権まみれのシステムを廃止
2、社会保障制度をゼロベースで変革。特に高齢者の医療やどう見ても自業自得の医療費は自分で支払わせる。これでおそらく1年で20兆円は絶対に出てくる。将来的には50兆円ほど出せる。絶対。
3、と、言うか国民皆保険と年金、もういらない。どうせとっくに破たんしてる。民間に落とす。
4、それらを変更してプライマリーバランスを正常値に戻しながら「平成の徳政令」を出して借金を消す。これ以上の借金をしないように法令で制限も設ける。
5、と、同時にどうせ少子化は治らないから徹底的に移民を受け入れる。で、労働人口を増やしまくる。

こうすれば10年後くらいから日本は緩やかに回復します。
と、言うかこれ以外は基本的に全部焼け石に水です。これくらいやらなきゃいけないところまで来てるんです。今の日本って。

何が「家族旅行に37万円も使いやがって!選挙やり直しじゃぁぁぁ。ちょっと50億円用意しろ!」だよ。コントかって。やれやれ。

以前、私の参加した医療問題を考えるイベント「メディカルカフェ」ででも話題に上った「オプジーボ」というがん治療薬についての話を書いたところ、大変多くの反響をいただきました。現段階でこちらのコラムには200を超えるコメントが付き、予想以上の反響に驚いています。また私と同じように考えていらっしゃる方々が多いことにも驚きました。

こちらですね。

年間3600万円のがん治療薬を、税金を使って老い先短い老人に使うことが…本当にあるべき姿なのか?(長谷川豊/『本気論・本音論』より)

読むのが面倒くさい人のために少しだけおさらいすると、厚労省が認可した「オプジーボ」っていうがん治療薬があるんですが、それがとても高額な訳です。なんと月に300万円ほどかかる。これって、年間3600万円です。
で、日本には高すぎる治療薬は国がかなりの負担をしてあげましょうねっていう…ちょっとよく分からない(厚労省と製薬会社や日本医師会の癒着としか思えない)制度がありまして、その関係で大半の方々はこの「オプジーボ」をほとんどお金を払わずに使用することが出来ているんです。

で、ちょっときついんですけれど「それって今の日本の状況を考えると適切なのかなぁ…」という問題提起をするために、次のように指摘したんですね。



これはものすごくイヤな表現で、気分を害される方々も少なくないと思うのだが、現実的に起こっている状態なので、どうか腹を立てずに考えてほしい。

周囲の人が嫌がり
友人たちがどれだけ止めても
タバコをバコバコ吸い続けた老人がいて
周囲に副流煙を吐き続け、
吸殻も投げ捨て

そんな老人がいて

そんな老人が肺ガンになりましたよ、と。

年間3600万円する抗がん剤の存在を知り、その老人は迷うことなく抗がん剤治療を開始。だって、自分の負担はほとんどないのだから。

その結果、余命1年と言われていた老人は3か月ほど延命し(この薬は生存期間が3か月ほど伸びることで知られている)、1年3か月後に死んだ、と。享年88歳でした、と。

【引用終わり(長谷川豊『本気論・本音論』より抜粋)】



要は、若者から吸い上げているお金を、どう見ても自業自得な人間たちに使うのって、本当に税金のように「人から巻き上げているお金の使い方として適切なんですか?」と問うた訳です。

すると、ハンドルネーム「通りすがり」さんからこんなコメントが来ました。これは今回の話の象徴のような気がするのです。



若いころからただただまじめに働き
友人たちがどれだけ誘っても
酒もタバコをいっさい口にせず
周囲に迷惑をかけたくないからと人一倍健康に気遣い、
時間をつくってはボランティア活動に参加
貧しいながらも三人の子供を育て上げ、
つい先日、長女から妊娠したとの朗報がとどいたばかりだ
初孫だ

そんな70歳の老人がいて
そんな老人が肺ガンになりましたよ、と。
医師の宣告は余命わずか。
本人は覚悟を決めているが、子供たちはせめて孫を抱かせてあげたいと願っている。

う~ん…遠慮なく使わせてあげたいけどなぁ
なんかね、今回の記事の書きぶりは「いろいろ」卑怯だなぁ
事実認識も甘いし、高齢者に対する敬意も欠けてるかな

(通りすがりさん)



分かる~~~!
分かります。通りすがりさん。私も言いたかったのはこれなのです。あの時のコラムにも書いたように、私はもともとおばあちゃんっ子で育っているので高齢者が大好きだったりします。なので、みなさんにわざわざ「オプジーボ」という極めて象徴的な話で考えて頂いたのですけれど…

「通りすがり」さん、今回のコラム「オプジーボ」の話と、せっかくタイムリーなので『舛添さんの話』を一緒に考えてみてもらえないでしょうか?

何言ってんだって?

いえいえ。ちょっと聞いてほしいんですね。




舛添さんの話、特に問題とされているのはいわゆる「正月休みに家族で行った旅行」を政務活動費から出していた点ですよね。その金額は2年間の合計で37万円です。

で、です。

国民が大騒ぎですよ。
「税金を私物化してるんじゃない!」
「我々が預けたお金をひどい使い方をするんじゃない!」
ってね。結局、名目GDPが1兆5000億ドルある都市のトップが辞任に追い込まれるわけですけれど…

舛添さんのお金の使い方に、ここまで国民が怒ったのってどうしてでしょうか?簡単です。

「私たちのお金(税金)を適当な使い方したから」

です。お前らのお金じゃないんだよ、と。なんで自分の旅行に使ってんだ、と。ふざけんな、政治家。と。

本来、私たちの預けたお金なので、国民ってもっともっと文句を言ってもいいし、もっと厳しく「監視」する必要があるんです。だって「私たちのお金」なんだから。

でもね、「税金」「保険料」って名目は違いますけれど、みんなから巻き上げたお金であるには違いないにもかかわらず、

ちょっと、保険料の使い方が雑じゃね?

ってことを私は言いたいんです。「通りすがり」さんが言うような状況…つまり、自分に罪はなく、肺ガンになってしまった人であれば、私だって遠慮なく使ってくれとよって思うんです。自分だってそうなる可能性はあるんだから。

でもね、考えてほしいんです。

私、今、相当にデブってしまったんで、懸命にダイエットしてるんですけれど、私がデブったのって、私が悪かったりします。私が不摂生をしたからこんなに中性脂肪だらけの体になったわけ。

この私が…例えば保険料をガンガン使って脂肪吸引の手術とか受けてたら、皆さん、ちょっとオイオイってなりません?

アホみたいな勢いで酒を飲みまくって、ビールだなんだ、とアル中状態になってる人間が、痛風になりましたよ、と。そんな連中の治療って、保険使ってすることなのか?って思うんです。「保険」って聞こえはいいけれど、税金だぜ?私たちのお金だぜ?



そうなんです。あのね、日本の社会保障費給付費って、現在117兆円かかってるんですけど…



1、本当に保険で治してあげるべきもの



2、はっきり言って、完全に自業自得じゃん

っていう線引きが





とんでもなくテキトーなんです。
手間がかかることは理解しますよ?グレーゾーンはいくらでもいると思う。でもね、民間の保険会社だって、そこれは手間をかけながらちゃんと線引きしてるわけじゃないですか。明らかな「自業自得案件」は民間の保険会社の場合、保険なんて支払わないわけ。

民間でそれをやってんのよ?

国民のお金を使わせてもらってる組織なら、民間よりも100倍は厳しく、細かくやれよ!って思いません?だって、国民の金よ?私たちの金よ?




今、日本で走っている救急車は実に5,6秒に一台のスピードで稼働してるわけです。そして、調査の結果、その大半が「全く救急車なんて必要ない」と判明してるわけ。

ご高齢の方々が病院に来ましたよ、と。ウォークインって言うんですけれど、その9割は「通院の必要なし」って分かってるわけ。

でも、そんなのに、我々若者たちから巻き上げられた税金…違った。保険料だ。保険料がガンガン使われていって、若者や子育て世代は「可処分所得」って言って使えるお金がここお15年くらい減り続けてるわけです。そして、とても子供なんて産めない経済状況になって言ってるわけです。

これ、おかしいじゃんって。
これ、正常じゃないじゃんって。

私はそう考えたんです。もっともっと、保険料の使い方って丁寧にやるべきじゃない?もっともっと年金の受給も丁寧にすべきじゃない?でないと、真面目にやってる連中、バカみたいじゃないですか。

私、思うんですけれど、日本の社会保障費給付費って…





ホントは50兆円くらいで何とかなるんじゃないの?




67兆円、子育て世代に使えてみ?
あっと言う間に日本経済なんて立て直せるぜ?

私はそう思ってるんですけれど、通りすがりさんや皆さんはどうお考えでしょうか?

と、いう訳で最悪の幕引きとなった『舛添辞めろ協奏曲』。

テレビ局の情報番組のスタッフに聞いたところ、関東地方に関しては視聴率も非常に高かったということで、さぞテレビ局・週刊誌の皆さんの懐はホクホクなのでしょう。

メディアは相変わらずの中身スカスカ報道。
やってる内容は週刊文春さんの中身のまんま。自分たちの取材でもなんでもない文春の記者さんが多くの現場に行って懸命に裏取りしてきた中身をこすって報道。

テレビ局さぁ…そろそろ、文春さんに毎月1億くらい払ったらどうだ?番組制作費みたいなもんじゃない?

アホ丸出しの都議会議員は、普段出られないテレビに出させてもらってはしゃぎまくり。必死になって勝負スーツに身を包んで、声を張り上げる。

いや、そもそもお前らが怠慢で放置してきた問題でしょうが。なんでお小遣い(政務活動費)含めて年収2400万円ももらって週刊文春の記事に乗っかった追及しかできないんだか。
はしゃいで独自の追及を試みた議員さんもいたみたいですが、ろくな裏取りもしておらずで逆に返り討ちに合う始末。もうね…なんなんだか…(涙)。
都議会議員、全員クビにして文春と新潮の記者を都議会議員にした方が1億倍くらいいい都政になるんじゃないだろうか。新年会とか出てる暇があったら仕事しろよ、ほんとに。

で、ゲームよろしく辞めさせるだけ辞めさせて、追及、終了だってさ。

政治と金の問題の追及もなし。
結局、竜宮城は政治の会議の場だったって話で終了ですか。

20日に予定されていた集中審議➡キャンセル
舛添さんの辞任会見➡なし
百条委員会➡やるわけもなし

これであれでしょ?すっかり気の済んだ満足気なメディアと議員たち。そしてそれに乗っかってリンチして喜んでた国民は次のターゲット探してお終いでしょ?

自・公に関してはさっさと次の候補を探してるとか。
昨夜の報道ステーションより↓

「桜井パパとかいいんじゃないか?実務経験もあるし、何より息子が『嵐』だろ。若者票も取れる(政権関係者)」

この上記コメントをテレビ朝日の記者に話した人間、ちょっと出て来い。色々と言いたいことがある。




叩くのはいいと思います。
辞めさせるのもいいと思います。

でも、政治ってものは「結果」を出さなければいけない。何より、国民や都民の税金を使ってるんだから。今回出さなければいけない「結果」とは、

1、舛添さんが嘘八百を突きまくって、都民をからかったコピペの答弁を繰り返してた、あの中身の「ちゃんとした追求」
2、その上で再発できないようにする政治資金の規制法の改正

でしょうが。

こんなところで辞めさせちゃあ、もう追及できないじゃないですか。もう逃げきりじゃん。あとはお決まりの「入院」でもしときゃあいいわけでしょ?なんだよ、それ?今回って、結局、みんなで騒いでおしまいじゃないですか。

自・公が次、誰を担いでくるのか知りませんが、安倍政権を支持している私ですら、今回の自民党都議会の動きはドン引きです。誰を担いでも全く応援する気になれない。というか…

自公の都議会議員共、ちょっとよく聞け。

さすがに今回は「一回休み」だろ。2回続けてどれだけ混乱させたと思ってんだ。ちょっと大人しくしとけよ。さすがに。

舛添さんは辞めました。でも彼を担ぎ上げたんだから、自・公の都議会も…ちょっと真剣に都民に詫びたらどうだ?

次の候補は桜井パパがいい?
だって息子は嵐だから?

いい加減にしないか。

国会の自民党には素晴らしい議員が多数いることももちろん分かってるけれど、都議会まで教育が行き届いていないんじゃないでしょうか。安倍人気に引っ付いてきているバカだらけか?こんな体たらくで本当に3分の2議席を取れると考えてるなら甘いにもほどがある。

憲法改正の、本当に重要な一歩となるはずだと、この参院選に期待していた私たちのような人間にとって、情けない気持ちでいっぱいになるこの数週間でした。



基本的に私は、マス・メディアにいる人間ですし、このコラムに関しても「メディアの中にいる人間」としての目線を中心に書こうと意識しています。
もちろん、その結果、メディア擁護だ!と批判されることも多々あるわけですが、それはそれで全く構わないと考えています。私の役割は「多彩な視点を提示すること」だと考えていますし、多くの方が「自分の意見を構築する」手助けになれれば、私のコラムも少しは役に立っているのかな・・・なんて考えています。

しかし、今回のケースに関しては…さすがに度を越しているというか…あまりに不快に感じている方々も多いかと思うので、私にしては珍しくメディアへの苦言となります。

市川海老蔵さんの件。

奥さんが33歳の若さで「進行性の乳がん」であることを告げられたことは、本当にショックだったことでしょう。しかも、時期的に考えますと、待望だった長男君の誕生直後と推察されます。奥さんの麻央ちゃんの心境も、察するに余りあります。

木曜日に行われた海老蔵さんの会見。

明確に怒気を含んでいることは誰の目から見ても明らかでした。
朝のスポーツ報知が報じたスクープ。自宅前に報道陣が殺到したそうです。4歳の娘さんはその日、保育園に行くことをあきらめたようです。行けないですよね。どんな混乱を招くか分かりませんし。

1年と8か月。

普通に考えれば、テレビを見ている4歳の娘さんのためにも、そのままの真実を言えているとは考えにくい面もあります。しかし、海老蔵さんとしても心を強く持って毅然とした対応をされたのでしょう。質問の仕方もネットで色々と言われているようですが、私は…

「あの会見までは」流れとしてやむを得ないと考えています。

市川海老蔵さんは大変有名な歌舞伎役者です。メディアへの露出も多いですし自らブログでも多数の情報を発信されています。
その大変な人気者が…これまた大変人気のあるキャスターを奥さんにした。その奥さんがどうやら進行性のがんらしい・・・。

これは報じられると思います。自宅前に行くのは少し考えモノですが、でもそこまでも理解自体はできる範囲です。

しかし。

海老蔵さんは逃げも隠れもせずにしっかりと取材対応し記者団の質問にも答えていました。そしてこれ以上の過剰な取材に対して遠慮を申し入れていました。

今、ここにきてなお、ごく一部の取材陣は海老蔵さんのご実家や麻央さんのご実家を割り出し、取材攻勢を仕掛けている、という情報があります。

これはないわ、これはない。

あの会見で十分でしょうが。あとはそっと見守ろうや。あれ以上、何をしたいんだって話。要は「麻央さんの病状(ステージ)を知りたい」ってことなんでしょう?分かるよ、分かります。気持ちはね。私だって取材してた人間だ。

しかし、我々は取材陣であると同時に「人間」のはずです。

今回の問題はゲス不倫がどうの、というような問題じゃありません。人の生命にかかわる問題です。当事者である海老蔵さんが「そっとしておいて欲しい」と言ってお願いしているのです。「会見」という形で公人としての責務はもう十分に果たされている。しかも、彼らには、すでにニュースを少しは理解できてしまう4歳の娘さんがいます。

すべてのマスコミ陣は、海老蔵さんの家庭の件からは、ここで手をきっぱりと引くべきだと思う。

一部のマスコミが行くだけでも、ネット上では心ある取材陣まで全員巻き込んで
「このマスゴミがぁ!」
とか言われちゃうわけです。そして、それらはボディーブローのように必ず我々の首を絞めることでしょう。長い時間をかけて、誰も得をしない将来が待っているはずです。

繰り返しますが、今の海老蔵さんの件での追加取材は私ですらフォローできない。『全ての』メディアが辞めるべきです。

や~れやれ…。
バカバカしいとはこのこと。
私のコラムの読者の皆様なら、また公式チャンネルの視聴者の方ならだれでも知ってらっしゃる話でしょうが、未だにこんな幼稚で無知な話が記事になるんだからお笑いです。

「親に抱っこしてもらう」宿題が話題 「愛情表現の強制」なのか(J-CASTニュース)

「幼稚」なのはいいとして、人間は知識を得て他の動物と違う進化を遂げてきました。かつて多くのバッシングを受けながら必死に実験を繰り返し、懸命に人類のために、と研究を続けてきた心理学の権威たちをバカにした記事です。

詳しくはこちらのコラムをもう一度読み直してください。

「さみしい思いをさせちゃ子どもの発達上何か問題でもあるんですか?」明確にお答えする。保育園に子供を入れる権利が当然の権利とか言ってる大バカは全文ちゃんと読め!(「本気論・本音論/長谷川豊)

「子供をただ、抱きしめる」という行為は明確に子供の発達上の効果が認められている行為です。
ジョン・ボウルビィやメアリー・エインワースのアタッチメント理論すら知らないで記事を書いてるのでしょうか?行動心理学の基礎中の基礎です。ハリー・ハーロウのアカゲザルの実験すら知らないのでしょうか?超有名な行動実験です。

ネットでは小学校で出された「親に抱っこしてもらいましょう」という宿題に対して

「教師のエゴに過ぎない」
「両親居ない子はどうすんの?」
「公私混同しすぎ」
「学校行事やら宿題やらで家庭に愛情表現強いるのはなんか違う」
「家庭に踏み込み過ぎ」

というコメントをする人間多数いるとのこと。
勉強しろ。
本を読め。
それ以外に何のコメントも浮かばんわ。

「愛着形成」は子供の人格形成に極めて大きな役目を果たします。言うまでもなく、しっかりとした愛着形成が出来ていない子供は、大人になって集団行動が苦手であったり、データ的に非常に有名なのは「正確な愛情が理解できていないために不倫に走るケースなどが圧倒的に多い」ことが確認されています。

こんなもの、行動心理学では常識中の常識。

上記したような頭の痛いコメントをしてる全員、ネットにカタカタ書き込んでる暇があったりマンガ読んでる時間があるなら、本くらい読め。人間だろうが。

J-CASTさんの記事にもある通りで、

「また、同校では抱っこの対象を「親」とは指定せず、生徒には「近しい人」と伝えるようにしている、とも付け加えた」

っていう部分も大事ね。そうです。愛着形成は親に限定されるものではありません。これもM・ラターが結論付けていますね。
誰でもいいの。とにかく、しっかりと抱きしめてあげることが大事です。

昨今の日本では、ただでさえ、労働時間がバカみたいに長い上に経済上の理由などから働く両親が増えてきているのだから、こうやって無理してでもしっかりと抱きしめてあげることは、子供の豊かな心の形成の上では当然ムチャクチャ大事なことです。

ネットって面白いし勉強になることも多いのだけれど、何にも知らないのに自信満々で変なコメントとする人間が多くてかないません。少し前にも、私の昔のコラムを「ガセだ」「ガセ川だ」と…訴えられたら確実に名誉棄損に該当する下らない記事を書いたアホがいたそうですが、これも同じね。ホント、取材くらいしろよ。ちゃんと取材したら私が一つも間違ったことを言ってないことくらい分かるわ!自分で取材くらいしろよ。面倒くさいな。

話がそれました。
子供はたっぷりと抱きしめてあげてください。
時間が無ければ、作ってでも抱きしめてあげてください。

子供の「心の成長」には「愛情」という栄養分が必要です。
正確な実験で世界中で認められている「常識」です。もし子育てで悩んでいる親御さんがいたら、今日からたっぷり抱きしめてあげてください。お金なんてなくてもいい。それで十分なのです。



「オプジーボ」

皆さんはご存じだろうか?肺ガンに効くとされる抗がん剤だ。

本日、赤坂で開かれた「メディカルカフェ」に講師の一人として参加をしてきた。
「メディカルカフェ」はまだ30代や20代という若き現場で働く医師たちが立ち上げたイベントで「少しでも医療について知識を深めるきっかけになってほしい」と、気軽にカフェをしながら専門家たちの話を聞いたりその講義内容について語り合ったりする企画だ。

その講師として招かれた私はいつも通り「メディアリテラシー」をはじめ、現在の日本社会の構図やなぜ経済政策が行き詰っているのかなどを話してきたのだが、そこで話題に上がったのが、先日、作家の百田尚樹氏がレギュラーコメンテーターを務める番組に出演させていただいた際に話題となった
「高すぎる抗がん剤」
についての話題だった。

すでにこのコラムでは何度か紹介しているのだが、もう一度見てほしい。
09_03d

愕然とする数値である。
これは日本の社会保障給付費のグラフだ。なんて増加の仕方か。日本は社会保障に対する政策を間違えているのである。ここに来るまでで30年も40年も、完全に間違った方向に進んだのだ。

日本人は間違えたのである。そこを認めないと、先に進めない。私が何度も記していることだ。こんな金額で増え続ける社会保障制度が持つわけない。小学生で分かる計算式だ。

現在、日本の「医療費」は「年間1兆円」という…もう…何が何だか分からない速度で増加の一途をたどっているのだが、その大半が「高齢者の医療費」である。
それは確かにやむを得ない。若い体ではない。身体の至る所が悪くなってくることは仕方がない。私だって将来そうなるのだ。

しかし、だ。

日本にはある医療制度がある。皆さんは知っているだろうか?

「高額療養費制度」という制度のことを。

平成27年に厚生労働省が認可した、ある抗がん剤がある。名前を「オプジーポ」。肺ガンに効くという。
画期的なのが、今までと違い「自己免疫力」を高めるという効能があることだ。必ずしも劇的に効くわけではないそうだが、少なくとも今までの代表的な治療と比べると数か月間にわたり延命できる薬のようだ。

いいと思う。
医学の進歩だ。
立派だと思う。



値段を除いて。



この「オプジーポ」…百田氏や今日の「メディカルカフェ」で聞いたところによると…大体1か月で300万円かかるという。1年の処方で3600万円だ。さて、ここで問題なのはこの極端に高額な値段だ。

皆さんはご存じか?「高額療養費制度」という制度が日本に存在していることを?

通常の保険適用は患者の3割負担。高齢者は1割負担だ。皆さんもそこまでは知っているだろう。しかし、あまりに高額な薬に対しては「高額療養費制度」という制度が適応される。

所得のある人間であっても少しだけ…所得が減れば支払う金額はどんどん減っていく制度だが、日本の後期高齢者たちは、一部を除いて基本的にほとんど収入はない。したがって、ご高齢の方々は、日本では高額ながん治療薬などを使用するときには、そのほとんどを税金から賄っているというのが現実なのだが…

よく考えてほしい。

肺がんの患者のご老人に…税金が年間3000万円以上投入されているって…それ、健全なのだろうか?

ものすごくイヤな表現をする。これはものすごくイヤな表現で、気分を害される方々も少なくないと思うのだが、現実的に起こっている状態なので、どうか腹を立てずに考えてほしい。

周囲の人が嫌がり
友人たちがどれだけ止めても
タバコをバコバコ吸い続けた老人がいて
周囲に副流煙を吐き続け、
吸殻も投げ捨て

そんな老人がいて

そんな老人が肺ガンになりましたよ、と。

年間3600万円する抗がん剤の存在を知り、その老人は迷うことなく抗がん剤治療を開始。だって、自分の負担はほとんどないのだから。

その結果、余命1年と言われていた老人は3か月ほど延命し(この薬は生存期間が3か月ほど伸びることで知られている)、1年3か月後に死んだ、と。享年88歳でした、と。




分かる。
言いたいことは痛いほどわかる。

しかし、だ。

どうか考えてほしい。
現在の日本の医療費の現状を。どうか上記したグラフを見てほしいのだ。若い人たちが働いて収めたお金だ。確かに、その抗がん剤を使いたい気持ちは分かる。全額自腹ならいくらでも支払ってほしい。

が、現在の日本に、肺がんの治療を行っている患者は13万人ほどいるそうだ。もし、そのうちの1万人だけ。たった1万人だけがその「オプジーボ」を使ったとしよう。使用期間を計算しやすいように1年と仮定する。

3600億円だぜ?

薬代だけでそれだ。入院しているのであれば、入院費も当然かかる。病院はロクに意味もない胃薬なども処方する。全部でいくらかかる?その金額で、いったいどれだけの保育園が運営できる?どれだけの数の待機児童が減らせる?どれだけの子供の貧困対策ができる?

参議院議員選挙に挑む、すべての政党に言いたい。

すでに日本の現段階で構築されている社会保障制度は、完全に崩壊している。そんなこと、誰でもわかっているはずだ。もう持たないことくらい。

社会保障制度の…ゼロベースの抜本的な改革を求めたい。一切の聖域なき改革を。製薬会社様からおいくら献金していただいているのか知らないが、どうか分かってほしい。もうそんなくだらないことを言ってられる状況じゃない。

ご高齢の皆さんも分かってくれ。
私自身、将来は老人になるし、そもそも私はおばあちゃんっ子で育ち、高齢の方々が好きだったりするが、限度ってもんがある。今の日本の社会保障制度は「限度を超えている」のだ。


GPIFと言って年金のために積み立てたお金を株投資で10兆円も負けてる暇があったら、年金制度なんてもうやめてくれ。払った金を国民に返してくれ。

後期高齢者は全員、保険適用外にしてくれ。趣味で病院に行く連中は自腹で行ってくれ。

高額医療制度は廃止をしてくれ。受けたい治療があるなら自腹でやってくれ。

そして、削減できた金を、どうか子供たちに回してあげてほしい。借金も返してあげてほしい。子供たちが笑顔になるような、そんな社会保障制度を、参院選候補者のみんな、どうか頼む!

告知です。

この土・日に赤坂で行われる「メディカルカフェ」というイベントに参加することになりました!
僕の出演は日曜日の方ですが、土曜日にも魅力的なパネリストが多数登場します。

日本の医療の実態とは?
そもそも、なんで日本の社会保障費はこんなに高いの?
風邪薬なんてものはあるのか?
病院に来た患者の、何割が「本当に病院にかかる必要のある患者」なの?

日本の医療にまつわる常識はあまりにも度を越してリテラシーが低すぎです。
正確な情報を積極的に入れていかないと、逆に健康を害します。

そんな医療の現場を少しでも変えようとし若いイケメン医師たちが立ち上げたイベントです。
BLOGOSでも一度記事にしていただきましたが、彼らにも会えるイベントです。

「メディカルリテラシーの向上で医療費の増大に歯止めを」~長谷川豊氏と若手医師が議論

もし、日曜日にお暇な方がいれば、参加無料なのでいらっしゃってください!


⚫︎事前予約に関して
・インターネットおよびメールでの事前予約は6月3日23時59分をもって終了とさせていただきます.
※座席数が残りわずかです!お早めにお申し込みを!
<申し込み・お問い合わせ>
メディカルカフェ2016
お申し込みは下記から
http://next-dr.com/medical-cafe-page-2016/
お問い合わせ先
電話:070-1250-2470
E-mail : info@next-dr.com

私はオバマ氏の広島訪問に関して、2つのコラムを執筆した。それが以下の2つのコラムである。

広島の方々には本当に申し訳ないのだけれど…どうしてもオバマ氏の広島訪問はモヤモヤします
メディア報道は、もう少し両論併記できないか?

これに対しては、大変多くのお叱りの声を頂き、私自身、送っていただくメッセージにはすべて目を通し、受け止めるべきは受け止め、自身の今後の糧となるご意見にはもちろん耳を傾けたいと考えている。

が。

先日のオバマ氏広島訪問に関して、日本人の…これはもう「病的」ともいえる情けなくあまりに悲しい現実が明らかとなった。あのオバマ氏の広島訪問を…

93%もの日本人が支持したと報じられたのだ。

2つ目のコラムにも示した通りで、今回はあまりにもメディアの一方的な報道が目立ちすぎる。確かに参院選前で、安倍政権にヨイショしていなければ情報をもらえないと考える大メディアが賞賛一手になる気持ちは分からなくもない。
事実、広島で苦しんできた人々にとって…「表面上は」何らかの救いが訪れたような気になることについては私も反論をする気はない。

しかし、だ。

それはあくまで「表面上」であって、現実的には何の「結果」を伴わない「パフォーマンスに付き合っただけ」という現実を、日本の大メディアも少しは伝えるべきだ。

私もコラムに対して多くのメッセージを頂いたが
「長谷川さん、パフォーマンスでもいいじゃないですか。これが第一歩になるのです!」
という、先進諸国に住む人間とは到底思えないコメントが散見されているが…こんなメッセージを送ってきたすべての人間に対して、私は断固、叱り付けたい。

それは違う!政治を何だと思ってるのか!

政治とは「結果」である。
金をいくら使ったと思っているのか?今回のサミットに対して日本政府は600億円もの予算を投入している。これらは私たちから巻き上げている税金である。
「パフォーマンスでいいじゃないですか」だ?
「いい人」でいるのもいい加減にしないか!

広島・長崎という世界唯一の被爆国である日本が求めなければいけないことは…ただ一つ。『核兵器を減らすこと』だ。これは、日本しか訴えることができないのだ。なのに、こんな三文芝居に付き合って、大喜びしているから世界中からバカにされる国家になったのだ。

オバマ氏の正体について、アメリカに2年半滞在し、現地の空気感も知っている人間として、明確にお教えする。彼は一流のパフォーマーだが、それ以上のものはない!
夕刊紙の日刊ゲンダイでも紹介されていたが、こちらの動画を見て頂きたい。


こちらは2014年当時、ロンドン支局にいたJNNの貞包史明という記者が日本に届けた、渾身のルポである。私自身はこの貞包氏という記者と面識はないが、極めて秀逸な素晴らしいルポだ。

2014年6月にフランスで行われたノルマンディー上陸作戦記念式典は、ロシアのクリミア半島併合後、初めて西側諸国の首脳陣とロシアのプーチン大統領が顔を合わせる場として、世界的な注目を集めた。
そこに取材に行った貞包記者が目にしたのは「戦争」をモチーフにしたパフォーマンス。

原爆が投下される映像が大スクリーンで流され、会場に詰めかけた多くのアメリカ軍関係者をはじめとする観客からは大きな拍手が巻き起こった。当然だ。アメリカにおいて、原爆とは「戦争を終わらせた正義の神の矢」だからだ。

そして映像をちゃんと確認してほしい。

オバマ氏が何をしている?

原爆の映像に対して何をしている?

拍手してるじゃないか!?称えてるじゃないか!

対して、ドイツのメルケル氏がどうしている?顔を歪めて、ただ、映像を見ているだけ。

そして、ロシアのプーチン氏だ。柔道を通じて、親日家としても伝えられるロシアのプーチン氏は…原爆が投下される映像を見ながら、顔を歪めたと思ったら、次の瞬間である。

胸の前に十字を切り、日本の犠牲者への祈りを送ったのだ。拍手に包まれる、笑顔全開の会場の中で!頼むから、日本人全員、このリポートを見ろ!




政治とは「結果」だ。政治とは「何かを動かすこと」だ。それをするために、政治家たちは大量の通常ではとても考えられない金と権力を持つことを許されているのである。

原爆投下映像に賛美の拍手を送っていたオバマ氏の…「歴代大統領下で最も優秀」と噂されるスピーチライターが書いた原稿の「上手な朗読」に拍手を送る93%の日本人全員に下記事実だけ告げる。

2009年。プラハ演説。

『核なき世界』を訴えたオバマ氏。彼はこれでノーベル平和賞をゲットする。

ちなみに、アメリカは…








我々日本が国連に対して提案した決議案

核兵器廃絶に向けた統一行動」(←国連加盟156国が賛成/2015年11月2日)

を…

相手にもせずに欠席したことを報告しておく。

大手メディアの報道局の人間は、少しでいいから「両論併記」してくれ。

繰り返す。政治とは「結果」である。「宗教」じゃない。オバマ氏のような2枚舌男は、世界で誰も相手にしていない。いま世界が相手にしているのはD・トランプ氏だ。




ps、そうそう。「こんなの去年のことじゃないか~」とかバカなコメントしてこないように。この国連の部会は先月、まさにオバマ氏の広島パフォーマンスの3週間前の5月2日にスイスでも第2回が開かれており、アメリカは当然のようにこの会合を欠席している。ちゃんとニュースにもなってるからチェックしてくれ。

↑このページのトップヘ