さて、いよいよ参院選が近づいてまいりました。
皆さんも、多くの情報を見た上で、熟慮して一票を投じて頂きたいとは思っていますが、その「情報」ってやつがあまりにも厄介で。
まぁ、新聞やテレビに関していえば、どうせ偏るし、くだらない世論誘導を仕掛けようとしてくることは理解までは出来るんですが、大メディアの皆さんはもう少し真剣に出来ないものか、読んでて悲しくなるものが多いのも事実です。
例えば、先ほど拝見して思わず失笑してしまったのが、朝日新聞さんと(まさかの)東大が一緒にやってる調査なんですかね?HPを見ますと…
結構がっつりアピールしているんで、やってる側は真剣にやってるんでしょうが…実は数日前にある候補者さんと話をしていて
「最近、大量に送られてくる新聞テレビ各社のアンケートが…あまりにレベルが低すぎて辟易としているので、長谷川さん、ちょっとコラムの題材にしてもらえませんかね?」
と言われたので、一度見てみることにしたのです。
すると…
お、おお…
な、なるほど…これは…ちょっと…(苦笑)
という質問の連発で、もう何がしたいのか分からないレベルの低さで…これは候補者の皆さんも大変だな~と。可哀想になってしまったので、その中でも特に角度の入りまくっている朝日さんと東大さんの共同で行われた『超低レベルアンケート』の実態をちょっとお見せします。
例えばこれね。
北海道の皆さんもお疲れ様です(苦笑)。
皆さんもね~「アホか」ってはっきり言っていいんですよ?いちいち付き合わなくていいんだから。ただでさえ大変で忙しいのに。
ええと、私のコラム読者はある程度の素養と知識のある方々なので、詳しい説明をすっ飛ばして解説しますけれど…これ、まず【質問】が圧倒的に偏ってるしそもそも破たんしています。
「Q社会福祉など政府のサービスが悪くなっても、お金のかからない小さな政府の方が良い」
朝日さん…(苦笑)、あなたのところにも最低レベルの知識を持ってる記者くらいいんだろ。止めろよ、誰か(涙)。
はい。皆さん、分かってる通りですがそもそも、小さな政府(Limited government)構想って、言うまでもなくアメリカの共和党の主張などが代表的なんですけれど、そもそも論として…
「サービスが悪くなっても」
ってなんだよ(大笑)!!お願いだから勉強くらいしなさい。大メディアの朝日に勤めてんでしょうが。東大は偏差値モンスターの変な人が多すぎるのでほっとくけど。
え~…「小さな政府構想」ってのは、言うまでもなく「そっちの方が圧倒的にサービスが良くなる可能性が高いから」やるものなんです。
ちょっと例をあげますね。
例えば「年金」ね。私はもう民間に落としなさいって言ってるんだけれど、2001年ごろからでしたっけ…私も「年金問題」を懸命に番組で取材し、追及してきました。国会では代表的なのが長妻さんですよね。そうです。
国の機関である「年金機構」ってどれだけフザけた仕事しかしていないか?
多くの金がほっといても集まってくる。なので、その利権にウジャウジャとバカ官僚たちが集まって天下り組織を作れるだけ作りまくった。皆さんも「グリンピア」くらいは知ってますよね?そうです。官僚の天下り組織を作るために、国民から集めまくった金を…自分の小遣いよろしく使いまくった。で、ゴミのようにドブに捨て続けた。
で、今やアベノミクスがうまくいってるアピールをするためにGPIFをジャブジャブ使いまくってる。いったいいくらの損失になってんだか…。
皆さん、そろそろ目を覚まそう。舛添さんをちゃんと見てたでしょうが。
政治家や霞が関の(自称頭のいい)官僚の連中ってね、「頭の悪い国民から集めたお金=税金」はみんな「自分たちのお小遣い」だと真剣に考えているんです。東京都議会の連中もそう。オリンピックがあるんだから、口実にしてブラジルまでビジネスクラスで旅行を楽しみたいの。その中で舛添さんだけが「やり玉」に上がっただけ!実態はほとんどの連中がみんなそマスゾエってるんですってば。
そもそも、先進諸国の国民は
みんなで勉強して
みんなで真剣に議論して
みんなで政治に関わっていくもん
なんです。
なので、何でもかんでも政府のおんぶに抱っこじゃなくて、出来る範囲からどんどん民間に落としていくことは「当たり前のこと」であって、民間の競争に晒されないと、緊張感が生まれないので
サービスが悪くなるようになってるんです。
金は無駄使いされるようになってるんです。
そんなの、世界中で同じことが起きてるし、歴史上を見ても誰でもわかる範囲なんです。
「サービスが悪くなっても小さな政府の方がいいですか?」ってなんだよ(爆笑)!!頼むから最低レベルの勉強をしてくれ。「サービスを向上させるために」「民間に落とし込んでいく」ことをLimited government構想って言うんです。逆に、サービスが民間の方が悪くなる可能性が高いんなら、そもそも民間になんて落とさんわ。アホか。
上記キャプチャを見ても分かるようにほとんどの候補者が「どちらとも言えない」って答えてるでしょ?当たり前です。みんな「いや…サービスって…悪くならないように小さな政府にするんだしなぁ…」って思ってるはず。つまり質問が勉強不足に基づく…単なるイメージづくりのための文章なんです。答えようがないだろ。こんな小学生レベルの質問に。
こちらもそうですね。

A夫婦と複数の子どもが揃っているのが家族の基本形だ
BシングルマザーやDINKSなど家族の形は多様でよい
どちらに近い?だって(泣)。
おいおいおい。誰だってそうだけれど「基本はAかも知れないけれどBだって受け入れていこうね」ってのが世界の流れじゃん。あの現在話題の保守王国イギリスだってそうだし、先だってはNYでも同性婚くらい認められてるんですよ?「Aが基本でBも共有で」と、ほとんどみんな思ってるでしょ。答えようがないんですけど。

これなんて、最低ですよね。笑っってしまいました。AもBも「少子化対策」にはほとんど効果がありませんって、1997年には世界の調査で分かってるわ。NYタイムズのリポートくらい読めってね。私のコラムにも繰り返し書いてますけれど、この程度で少子化が改善できるなら、世界中、みんな改善出来てます。アホか。
全部が全部、悪い質問ばかりでもないんですが、あまりにも質の低い質問を投げかけて、答えなかったら答えなかったで印象は悪くなるし、候補者のみんなは朝から晩まで走り回った後、一息つく間もなく夜中にこういうくだらないアンケートの対応に追われているんです。もうちょっと質問くらい精査してあげなきゃ。
後、参院選の前にしっかりと言っておきたいのですが、そもそも「口先でいい事言った」ところで、実行できないと意味がないですからね?
夜9時以降に炭水化物を取らないようにしましょう~
運動をマメにするようにしましょう~
そんなこと、誰でもわかっとるわ。でも、出来ないんでしょうが。なのでみんなデブっていくんでしょ?大切なことは「理屈」じゃなくて「実行できる才能があるか?」です。こんなアンケート、本当に意味がない。今まで何にもしてこなかったような政治家、みんな落としてやればいいとすら思います。口がうまいだけなんだから。
この話は次回、しっかり書きますね。「実行力」という才能がある。という話です。
皆さんも、多くの情報を見た上で、熟慮して一票を投じて頂きたいとは思っていますが、その「情報」ってやつがあまりにも厄介で。
まぁ、新聞やテレビに関していえば、どうせ偏るし、くだらない世論誘導を仕掛けようとしてくることは理解までは出来るんですが、大メディアの皆さんはもう少し真剣に出来ないものか、読んでて悲しくなるものが多いのも事実です。
例えば、先ほど拝見して思わず失笑してしまったのが、朝日新聞さんと(まさかの)東大が一緒にやってる調査なんですかね?HPを見ますと…

結構がっつりアピールしているんで、やってる側は真剣にやってるんでしょうが…実は数日前にある候補者さんと話をしていて
「最近、大量に送られてくる新聞テレビ各社のアンケートが…あまりにレベルが低すぎて辟易としているので、長谷川さん、ちょっとコラムの題材にしてもらえませんかね?」
と言われたので、一度見てみることにしたのです。
すると…
お、おお…
な、なるほど…これは…ちょっと…(苦笑)
という質問の連発で、もう何がしたいのか分からないレベルの低さで…これは候補者の皆さんも大変だな~と。可哀想になってしまったので、その中でも特に角度の入りまくっている朝日さんと東大さんの共同で行われた『超低レベルアンケート』の実態をちょっとお見せします。
例えばこれね。

北海道の皆さんもお疲れ様です(苦笑)。
皆さんもね~「アホか」ってはっきり言っていいんですよ?いちいち付き合わなくていいんだから。ただでさえ大変で忙しいのに。
ええと、私のコラム読者はある程度の素養と知識のある方々なので、詳しい説明をすっ飛ばして解説しますけれど…これ、まず【質問】が圧倒的に偏ってるしそもそも破たんしています。
「Q社会福祉など政府のサービスが悪くなっても、お金のかからない小さな政府の方が良い」
朝日さん…(苦笑)、あなたのところにも最低レベルの知識を持ってる記者くらいいんだろ。止めろよ、誰か(涙)。
はい。皆さん、分かってる通りですがそもそも、小さな政府(Limited government)構想って、言うまでもなくアメリカの共和党の主張などが代表的なんですけれど、そもそも論として…
「サービスが悪くなっても」
ってなんだよ(大笑)!!お願いだから勉強くらいしなさい。大メディアの朝日に勤めてんでしょうが。東大は偏差値モンスターの変な人が多すぎるのでほっとくけど。
え~…「小さな政府構想」ってのは、言うまでもなく「そっちの方が圧倒的にサービスが良くなる可能性が高いから」やるものなんです。
ちょっと例をあげますね。
例えば「年金」ね。私はもう民間に落としなさいって言ってるんだけれど、2001年ごろからでしたっけ…私も「年金問題」を懸命に番組で取材し、追及してきました。国会では代表的なのが長妻さんですよね。そうです。
国の機関である「年金機構」ってどれだけフザけた仕事しかしていないか?
多くの金がほっといても集まってくる。なので、その利権にウジャウジャとバカ官僚たちが集まって天下り組織を作れるだけ作りまくった。皆さんも「グリンピア」くらいは知ってますよね?そうです。官僚の天下り組織を作るために、国民から集めまくった金を…自分の小遣いよろしく使いまくった。で、ゴミのようにドブに捨て続けた。
で、今やアベノミクスがうまくいってるアピールをするためにGPIFをジャブジャブ使いまくってる。いったいいくらの損失になってんだか…。
皆さん、そろそろ目を覚まそう。舛添さんをちゃんと見てたでしょうが。
政治家や霞が関の(自称頭のいい)官僚の連中ってね、「頭の悪い国民から集めたお金=税金」はみんな「自分たちのお小遣い」だと真剣に考えているんです。東京都議会の連中もそう。オリンピックがあるんだから、口実にしてブラジルまでビジネスクラスで旅行を楽しみたいの。その中で舛添さんだけが「やり玉」に上がっただけ!実態はほとんどの連中がみんなそマスゾエってるんですってば。
そもそも、先進諸国の国民は
みんなで勉強して
みんなで真剣に議論して
みんなで政治に関わっていくもん
なんです。
なので、何でもかんでも政府のおんぶに抱っこじゃなくて、出来る範囲からどんどん民間に落としていくことは「当たり前のこと」であって、民間の競争に晒されないと、緊張感が生まれないので
サービスが悪くなるようになってるんです。
金は無駄使いされるようになってるんです。
そんなの、世界中で同じことが起きてるし、歴史上を見ても誰でもわかる範囲なんです。
「サービスが悪くなっても小さな政府の方がいいですか?」ってなんだよ(爆笑)!!頼むから最低レベルの勉強をしてくれ。「サービスを向上させるために」「民間に落とし込んでいく」ことをLimited government構想って言うんです。逆に、サービスが民間の方が悪くなる可能性が高いんなら、そもそも民間になんて落とさんわ。アホか。
上記キャプチャを見ても分かるようにほとんどの候補者が「どちらとも言えない」って答えてるでしょ?当たり前です。みんな「いや…サービスって…悪くならないように小さな政府にするんだしなぁ…」って思ってるはず。つまり質問が勉強不足に基づく…単なるイメージづくりのための文章なんです。答えようがないだろ。こんな小学生レベルの質問に。
こちらもそうですね。

A夫婦と複数の子どもが揃っているのが家族の基本形だ
BシングルマザーやDINKSなど家族の形は多様でよい
どちらに近い?だって(泣)。
おいおいおい。誰だってそうだけれど「基本はAかも知れないけれどBだって受け入れていこうね」ってのが世界の流れじゃん。あの現在話題の保守王国イギリスだってそうだし、先だってはNYでも同性婚くらい認められてるんですよ?「Aが基本でBも共有で」と、ほとんどみんな思ってるでしょ。答えようがないんですけど。

これなんて、最低ですよね。笑っってしまいました。AもBも「少子化対策」にはほとんど効果がありませんって、1997年には世界の調査で分かってるわ。NYタイムズのリポートくらい読めってね。私のコラムにも繰り返し書いてますけれど、この程度で少子化が改善できるなら、世界中、みんな改善出来てます。アホか。
全部が全部、悪い質問ばかりでもないんですが、あまりにも質の低い質問を投げかけて、答えなかったら答えなかったで印象は悪くなるし、候補者のみんなは朝から晩まで走り回った後、一息つく間もなく夜中にこういうくだらないアンケートの対応に追われているんです。もうちょっと質問くらい精査してあげなきゃ。
後、参院選の前にしっかりと言っておきたいのですが、そもそも「口先でいい事言った」ところで、実行できないと意味がないですからね?
夜9時以降に炭水化物を取らないようにしましょう~
運動をマメにするようにしましょう~
そんなこと、誰でもわかっとるわ。でも、出来ないんでしょうが。なのでみんなデブっていくんでしょ?大切なことは「理屈」じゃなくて「実行できる才能があるか?」です。こんなアンケート、本当に意味がない。今まで何にもしてこなかったような政治家、みんな落としてやればいいとすら思います。口がうまいだけなんだから。
この話は次回、しっかり書きますね。「実行力」という才能がある。という話です。