多くのマスメディアが
「SMAP騒動、ひとまず一件落着」
と報じました。
そして、多くのネット上で
「逆だろ!」
「怖いわ!」
というご意見が溢れています。
そうですね。さすがに…ちょっと…な会見だったと言わざるを得ないのが真実だと感じました。多くのテレビマンも、多くの業界関係者も、本当は頭を抱えているんだと思います。ジャニーズ事務所さんに気を使ってあまりきつく言わないようにしているんでしょうが、どれだけ大幅に譲歩したとしても、あの月曜日の「生中継で行われた謝罪」は
成功とは言い難い
と結論付けざるを得ないものがあります。そして、ジャニーズ事務所さんがこのままで本当に大丈夫なのか、何度かお世話になったものとして、心から心配しています。
ベッキーさんの会見の時にも同じことを想いましたし、本当に一度…すべての芸能事務所さんがちゃんと見直しをしてほしいのですけれど…歴史があろうがどうであろうが関係なく…芸能事務所のみなさん…
ちゃんと力のあるコンサルタント、付けてらっしゃるんでしょうか?
これは本気で憂慮しています。
以前の当ブログでも指摘しましたが、今は「昔とは全然違う」のです。それを自覚しなければいけない。今までは
「バカな日本人はすぐに忘れてくれるんだ~」
とタカをくくれる側面って、本当にあったのです。実際に日本人は特に忘れっぽい人種であったことは事実なのです。
しかし、私は以前、日本を代表する大手のテレビ局に勤めていましたが、その局は1度「とても大きな失敗」をしました。
震災で日本の芸能人たちも懸命にチャリティー活動をしている中…何かのブームだったのでしょうか…?局内でどんな話があったのかは、当時米国に赴任していた私には分かりませんが、ある特定の国のタレントさんばかりを狂ったように押し続けました。
なんで日本を無視して別の国のタレントの情報ばかりを流し続けるんだ!
日増しに大きくなっていく批判の声。
しかし、私の勤めていたその局はその声をすべて無視。批判するツイートを流したタレントを芸能界から圧力をかけて追放し、5000人とも1万人とも言われる大規模な人数で行われたデモを…
完全に無視
しました。
ネット上を中心に怒りという怒りが沸き起こり、そこで「流れ」が出来上がってしまいました。当然です。その局は他社に異物が混入しているなどのニュースは延々流し批判をしています。自分たちの都合の悪いニュースには圧力をかけ、無視を決め込むのか?怒りの声が上がり続けました。
以前と違うのは…「圧力をかけられる場所」など「テレビと週刊誌だけ」なのです。もう一つの「大メディア」に成長した「ネット」の中では、あくまで自由な言論空間が広がっているのです。ネット上では、その局の姿勢は非難され続け、ついにそのテレビ局は「日本を代表するテレビ局」から、去年はついに視聴率が4位に転落。開局以来初となる赤字経営となり、未だに出口が全く見えない状況が続いています。
ネットをよく見てください。
未だにそのテレビ局が叩かれ続けていることがよく分かるでしょう?
今は「ネット社会」なのです。「リスクに対する対応」を一歩でも間違えた場合、今まではフタをすればよかった…忘れてくれていたことが、何年たってもコピーペーストされ出回り続け…ボディーブローのようにダメージを受け続ける時代なのです。
■■■■■■■■■
ベッキーさんを抱えるサンミュージックさんも、今回のジャニーズ事務所さんも、日本を代表する大手の芸能事務所であり、歴史もあり古い考え方の上層部も多数いることでしょう。
しかし、若手の社員の皆さん、どうか真剣に上層部に訴えられた方がいいと思うのです。
少なくとも、リスクマネジメントのコンサルは雇った方がいい。そこはケチるところじゃあない。
ベッキーさんの会見では、あまりにも初歩的なミスを犯しているのです。以前私が指摘させていただいた「質問を受け付けないこと」や「ウソと受け取られる話をしてしまったこと」などもそうですが、何よりも第一歩目として…
『相手の奥さんに対する詫びが全くない』
のが致命的すぎました。私は今でも、ベッキーさんは何らかの形で「質疑応答を加えた会見」をやり直した方がいいのではないか…と思っています。それくらい、あの会見は上手ではなかった部分がありました。
今回のSMAPのみなさんのも全く同じなんですよね。最低レベルのコンサルタントが付いていれば、あんなこと、絶対にやらせないんです。危機管理上、最もまずい対応だったと言わざるを得ません。
何がって?
木村さんが中心なところ?
言わされてる感?
一方的にしゃべっただけなところ?
まぁ…そうです。それらは全て間違ってはいないです。色々とまずい点は多々あるんですけれど…
あれ…
事務所が仕切った会見ですよね…?
いや…
一言目に、普通「ファンへの感謝」じゃないの(涙)??
もう、誰もが思ってることを言いますが、いったい何人のファンが声を上げてくれたと思ってるんでしょうか?いったい何人のファンが購買運動などをしてくれたと思っているんでしょうか
全文、ネットで上がっているので、もう一度読んでみてください。一言も言ってないんです。ファンへの感謝を。要は…ジャニーズ上層部への謝罪を「公開でやらされてるだけ」なことが、バレちゃってるんです。
国民的なアイドルグループであるSMAPは「事務所の持ち物ではなく、国民にとっての財産なんですよ」と以前のブログでも指摘しました。その財産が、
5人でまたそろって
笑顔でいてくれること
を願って…何人のファンたちが署名活動など、動いてくれたと思ってるでしょうか?普通、テレビを通じてメッセージを発表するのであれば、絶対に、一言目は「感謝」でなければいけない。
「ファンの皆さんのおかげで、僕たちはまたこうして5人でいられます」
という言葉はどこかになければいけないはずなのです。
これは、最低レベルのコンサルに話を聞けば、誰でも教えてくれる程度の指摘です。と、言うことは、今回の会見にいたるまで、ジャニーズさんは今のこのネット社会に対応するための「最低レベルの助言」を誰からも得ていない可能性があるのです。
これはまずい。要は…あれを「誰も止めなかったこと」がまずいのです。
あの会見は…「会見」になっていなかったのです。多くのネット上で言われている通りで、若者の言葉を借りて言えば「公開処刑」。古い言葉で言うなら「見せしめ」的なニュアンスが強すぎました。これは、テレビ業界で働く私たちには…そこまで違和感のあるものでもなかったりするのですが…視聴者のみなさんにはちょっと刺激が強すぎるのです。と、言うよりも、かなりショックで「嫌悪感」を覚えた方がほとんどでしょう。
今回の対応は、多くのジャニーズ事務所を信頼し愛してきた方々にとって、少なからず失望感を感じざるを得ないものだったことは確かです。私個人的には、もう十分に気もすんだことでしょうし、どうか中居さんはじめ、SMAPが5人全員で笑顔でいられる状態を、早く作ってあげたいと心から思います。それは親御さんたちから大切な子供を預かる芸能プロとして、必ずしなければいけない対応だと思います。
逆に、今のままで放置してしまっては「イメージ」というとても大切な部分に大きな傷がついてしまうでしょう。押さえつけられるテレビ局などはなんとかなるとしても、新たにCMなどが入ってくるでしょうか?私は、今のまま放っておいてしまった場合、新たなCMはほとんど入ってこないのではないかとすら心配します。
私自身、何度かお世話になったこともありますし、日本の芸能界をここまで引っ張ってきてくれた素晴らしい芸能プロであるジャニーズ事務所。今回の件が、小さくないダメージなる可能性があることはとても心配なことです。
■■■■■■■■■
繰り返しになりますが、ベッキーさんの件も含め、心底思うのですが、日本の…特に歴史のある芸能プロダクションの皆さんは、多くの日本企業と同じように、リスク管理のコンサルタントを早めに入れるべきだと思います。今の大手企業は、もうほとんどが顧問契約など、リスクを管理し対応を専門とする集団を抱えています。今までは侮れていたものが、一歩間違えただけで「破壊的なダメージ」につながるリスクがあるためです。
一部報道では「中居さんたち4人に何らかのペナルティがあるのでは?」などと報じられていますが、お願いだから誰か止めてあげてください。
ペナルティ?バカバカしい。
今、ジャニーズ事務所が全力で取り組むべきは、
5人の笑顔を見せること
です。それがファンの皆さんへの心からの感謝に代わるはずです。逆にその対応が上手に出来なかった場合、日本を代表する大手芸能プロの「凋落の1ページ目」に、あの5人の会見が刻まれる可能性すらあるのではないか…?それほど心配になる会見でした。
「SMAP騒動、ひとまず一件落着」
と報じました。
そして、多くのネット上で
「逆だろ!」
「怖いわ!」
というご意見が溢れています。
そうですね。さすがに…ちょっと…な会見だったと言わざるを得ないのが真実だと感じました。多くのテレビマンも、多くの業界関係者も、本当は頭を抱えているんだと思います。ジャニーズ事務所さんに気を使ってあまりきつく言わないようにしているんでしょうが、どれだけ大幅に譲歩したとしても、あの月曜日の「生中継で行われた謝罪」は
成功とは言い難い
と結論付けざるを得ないものがあります。そして、ジャニーズ事務所さんがこのままで本当に大丈夫なのか、何度かお世話になったものとして、心から心配しています。
ベッキーさんの会見の時にも同じことを想いましたし、本当に一度…すべての芸能事務所さんがちゃんと見直しをしてほしいのですけれど…歴史があろうがどうであろうが関係なく…芸能事務所のみなさん…
ちゃんと力のあるコンサルタント、付けてらっしゃるんでしょうか?
これは本気で憂慮しています。
以前の当ブログでも指摘しましたが、今は「昔とは全然違う」のです。それを自覚しなければいけない。今までは
「バカな日本人はすぐに忘れてくれるんだ~」
とタカをくくれる側面って、本当にあったのです。実際に日本人は特に忘れっぽい人種であったことは事実なのです。
しかし、私は以前、日本を代表する大手のテレビ局に勤めていましたが、その局は1度「とても大きな失敗」をしました。
震災で日本の芸能人たちも懸命にチャリティー活動をしている中…何かのブームだったのでしょうか…?局内でどんな話があったのかは、当時米国に赴任していた私には分かりませんが、ある特定の国のタレントさんばかりを狂ったように押し続けました。
なんで日本を無視して別の国のタレントの情報ばかりを流し続けるんだ!
日増しに大きくなっていく批判の声。
しかし、私の勤めていたその局はその声をすべて無視。批判するツイートを流したタレントを芸能界から圧力をかけて追放し、5000人とも1万人とも言われる大規模な人数で行われたデモを…
完全に無視
しました。
ネット上を中心に怒りという怒りが沸き起こり、そこで「流れ」が出来上がってしまいました。当然です。その局は他社に異物が混入しているなどのニュースは延々流し批判をしています。自分たちの都合の悪いニュースには圧力をかけ、無視を決め込むのか?怒りの声が上がり続けました。
以前と違うのは…「圧力をかけられる場所」など「テレビと週刊誌だけ」なのです。もう一つの「大メディア」に成長した「ネット」の中では、あくまで自由な言論空間が広がっているのです。ネット上では、その局の姿勢は非難され続け、ついにそのテレビ局は「日本を代表するテレビ局」から、去年はついに視聴率が4位に転落。開局以来初となる赤字経営となり、未だに出口が全く見えない状況が続いています。
ネットをよく見てください。
未だにそのテレビ局が叩かれ続けていることがよく分かるでしょう?
今は「ネット社会」なのです。「リスクに対する対応」を一歩でも間違えた場合、今まではフタをすればよかった…忘れてくれていたことが、何年たってもコピーペーストされ出回り続け…ボディーブローのようにダメージを受け続ける時代なのです。
■■■■■■■■■
ベッキーさんを抱えるサンミュージックさんも、今回のジャニーズ事務所さんも、日本を代表する大手の芸能事務所であり、歴史もあり古い考え方の上層部も多数いることでしょう。
しかし、若手の社員の皆さん、どうか真剣に上層部に訴えられた方がいいと思うのです。
少なくとも、リスクマネジメントのコンサルは雇った方がいい。そこはケチるところじゃあない。
ベッキーさんの会見では、あまりにも初歩的なミスを犯しているのです。以前私が指摘させていただいた「質問を受け付けないこと」や「ウソと受け取られる話をしてしまったこと」などもそうですが、何よりも第一歩目として…
『相手の奥さんに対する詫びが全くない』
のが致命的すぎました。私は今でも、ベッキーさんは何らかの形で「質疑応答を加えた会見」をやり直した方がいいのではないか…と思っています。それくらい、あの会見は上手ではなかった部分がありました。
今回のSMAPのみなさんのも全く同じなんですよね。最低レベルのコンサルタントが付いていれば、あんなこと、絶対にやらせないんです。危機管理上、最もまずい対応だったと言わざるを得ません。
何がって?
木村さんが中心なところ?
言わされてる感?
一方的にしゃべっただけなところ?
まぁ…そうです。それらは全て間違ってはいないです。色々とまずい点は多々あるんですけれど…
あれ…
事務所が仕切った会見ですよね…?
いや…
一言目に、普通「ファンへの感謝」じゃないの(涙)??
もう、誰もが思ってることを言いますが、いったい何人のファンが声を上げてくれたと思ってるんでしょうか?いったい何人のファンが購買運動などをしてくれたと思っているんでしょうか
全文、ネットで上がっているので、もう一度読んでみてください。一言も言ってないんです。ファンへの感謝を。要は…ジャニーズ上層部への謝罪を「公開でやらされてるだけ」なことが、バレちゃってるんです。
国民的なアイドルグループであるSMAPは「事務所の持ち物ではなく、国民にとっての財産なんですよ」と以前のブログでも指摘しました。その財産が、
5人でまたそろって
笑顔でいてくれること
を願って…何人のファンたちが署名活動など、動いてくれたと思ってるでしょうか?普通、テレビを通じてメッセージを発表するのであれば、絶対に、一言目は「感謝」でなければいけない。
「ファンの皆さんのおかげで、僕たちはまたこうして5人でいられます」
という言葉はどこかになければいけないはずなのです。
これは、最低レベルのコンサルに話を聞けば、誰でも教えてくれる程度の指摘です。と、言うことは、今回の会見にいたるまで、ジャニーズさんは今のこのネット社会に対応するための「最低レベルの助言」を誰からも得ていない可能性があるのです。
これはまずい。要は…あれを「誰も止めなかったこと」がまずいのです。
あの会見は…「会見」になっていなかったのです。多くのネット上で言われている通りで、若者の言葉を借りて言えば「公開処刑」。古い言葉で言うなら「見せしめ」的なニュアンスが強すぎました。これは、テレビ業界で働く私たちには…そこまで違和感のあるものでもなかったりするのですが…視聴者のみなさんにはちょっと刺激が強すぎるのです。と、言うよりも、かなりショックで「嫌悪感」を覚えた方がほとんどでしょう。
今回の対応は、多くのジャニーズ事務所を信頼し愛してきた方々にとって、少なからず失望感を感じざるを得ないものだったことは確かです。私個人的には、もう十分に気もすんだことでしょうし、どうか中居さんはじめ、SMAPが5人全員で笑顔でいられる状態を、早く作ってあげたいと心から思います。それは親御さんたちから大切な子供を預かる芸能プロとして、必ずしなければいけない対応だと思います。
逆に、今のままで放置してしまっては「イメージ」というとても大切な部分に大きな傷がついてしまうでしょう。押さえつけられるテレビ局などはなんとかなるとしても、新たにCMなどが入ってくるでしょうか?私は、今のまま放っておいてしまった場合、新たなCMはほとんど入ってこないのではないかとすら心配します。
私自身、何度かお世話になったこともありますし、日本の芸能界をここまで引っ張ってきてくれた素晴らしい芸能プロであるジャニーズ事務所。今回の件が、小さくないダメージなる可能性があることはとても心配なことです。
■■■■■■■■■
繰り返しになりますが、ベッキーさんの件も含め、心底思うのですが、日本の…特に歴史のある芸能プロダクションの皆さんは、多くの日本企業と同じように、リスク管理のコンサルタントを早めに入れるべきだと思います。今の大手企業は、もうほとんどが顧問契約など、リスクを管理し対応を専門とする集団を抱えています。今までは侮れていたものが、一歩間違えただけで「破壊的なダメージ」につながるリスクがあるためです。
一部報道では「中居さんたち4人に何らかのペナルティがあるのでは?」などと報じられていますが、お願いだから誰か止めてあげてください。
ペナルティ?バカバカしい。
今、ジャニーズ事務所が全力で取り組むべきは、
5人の笑顔を見せること
です。それがファンの皆さんへの心からの感謝に代わるはずです。逆にその対応が上手に出来なかった場合、日本を代表する大手芸能プロの「凋落の1ページ目」に、あの5人の会見が刻まれる可能性すらあるのではないか…?それほど心配になる会見でした。
コメント
コメント一覧
OKサイン!が出たら解散裏事情を話す!
とTVで言ってましたが、解散は事務所幹部
木村、さんま、が関わってたんですか?
うまく解散にもっていくようなシナリオ
があったんですか??
中居君も今の状態はしんどいらしいよ!
今すぐにでも解散すれば4人は楽になる
のでは?
木村はソロデビュー決まったからいいけど
事務所幹部等が
4人が事務所から出て行く様に仕向け
てるとか?
木村はジャニーズじゃないと売れない
のは自分でもわかってるんだね。
SMAP連れて事務所から出てけ‼と言った
んですよね!週刊誌の人を呼んでメリーさんが言った!と書いてありました。
メリーさんは娘の味方をしたんですよね!
経営する立場の者がそれでいいのでしょうか?中立でいなければならないのではないかと!これじゃこの先が難しいですね。
女の嫉妬ですか?まあSMAPのファンを
敵にまわしちゃいましたね。
Kis-My-Ft2のファンも近々SMAPみたいになる可能性があるみたいだからKis-My-Ft2ファンも敵にまわしちゃいますね。
考えてないよね!
スマスマの謝罪を見て事務所に言わさ
れてるのがわかったしファンの為に
解散はしません!じゃなく事務所の
イメージが悪くなるからだよね。
内部のおばはん同士のケンカに巻き込ん
だからやばいって思ったんだよね!
今のSMAPは解散しか頭にないから
ファンの事は眼中にないよ。
それでいいと思うよ!
人間だもん。
来年は忙しくなりますね。
ソロがダメなら夫婦で歌を出せば
木村ファン静香ファンは買うよ!
あっちがダメならこっち!ッてね。
何処までやれるか見物だね!
J 事務所が黒!なのは明菜ちゃんで
知ってるよ。
芸能界から消した事務所だから。
SMAP解散したらJ事務所も大変だね。
嵐いたじゃん。嵐でもつんじゃない。
後のグループは泣かず飛ばずだから。
解散すると本人達が決めた事だから
そっとしてあげて。
相手に不信感を覚えたら人間、そうそう
元通りにはならないよ。
個々に考えがあるんだから構わないで
あげて欲しい。
ファンはSMAPの気持ちを尊重すべき。
ファンが何か言った所で元には戻らない
SMAPファンでもない私ですが、「芸能界、マスコミ怖い!」と思いました。以来、どの報道も素直に受け取れません。公正中立がマスコミのあり方だと、そして相手がだれであれ立ち向かえるのがマスコミだと思っていたのですが、まったくの虚飾だったことがわかった瞬間でした。
そしてジャニーズ。あんな会見、本当にプロでしょうか。自身の商品に傷をつけて。。バカかと思いました。信頼回復の唯一の方法は5人でSMAPとしてふつうに活動させることだったのに、いまやバラ売り作戦・・・SMAPの代わりに若手をごり押し・・まさにブラック企業。干されたのわかっていて、「SMAPは過去になった。世代交代」と追従するマスコミ。
以前は気づかなかったけれど、今までのグループもきっとそうだったんでしょうね。ある程度行けば個人活動に切り替え、解散させ、気に入った人間だけを残す。夢を見せる業界のハズなのに。最近では露出度の高いジャニタレみるたびに、悪夢を見せられてる感じで・・嫌悪感です。
長谷川さんは、一般の人々の感覚をいつまで持っていられます(ました?)か。
貴方の事、本当は大嫌いでした。
しかし、今回のブログを見て、こういう意見を持っているんだ!これは自己プロジュウースの一貫かしら?
そのへんはいいとして、、
ジャニーズ事務所はもって5年説、
私もそう感じます。ジャニー社長はやる気が無くなりつつあるし、メリーさんは今89歳、いい加減無理でしょう??まあ、執着心の塊だから、、長生きしても、足腰が持たないし認知が始まり誰も彼女を信じなくなりますから、、娘がたいしてマネジメント能力もありませんし、、、。
悪いけど、、マッチは働かないし、東山さんは名前だけのグループ少年隊を見殺しにした本人だから、、。
タレント後輩はゴマを擦っても、ファンは誰も見向きもしませんから。
事務所に意見を言う人もいないし、聴く耳すら無いから、、先は無いと感じます。今はSMAPがSMAPらしくあれ!
と祈るのみ、、。解散してもいいから
事務所は口を出さないで今後の仕事をさせて欲しい。権力で仕事を干すやり方は、田原さんの事を見てますから、
恐ろしいメリーさんです。
今や、、、ブラック企業の代表です。
個人的一番腹が立ったのは一部を除く芸能マスコミの報道姿勢です。事の経緯の説明だって事務所と対立したマネージャーがsmapを連れて独立しようとしたのが原因と記事してたけど、事の経緯の説明をするなら事務所との対立の具体的な内容や何故独立に走ったのかの理由を記事にしなきゃいけないのにそこの部分が全然なかったですね。この時点で事務所に加担してるのはバレバレです。
今回の騒動での最大の収穫は一部を除くジャニーズ関連のマスコミの記事は信用できないということがよくわかりました。後、メディアの信頼性も落ちました。今後 どうなっていくのか気にはなってます。
ジャニーズ事務所は
何をしたいんでしょうか?
我が事務所のタレントを守る
それが 事務所の やるべき事では ないのでしょうか
飯島マネージャーと和解
SMAPに国民栄誉賞を!くらいの
マネジメント してください。
それが 今するべき ジャニーズ事務所の 仕事です。
グループ存続の権限はほぼ事務所が握ってますので、敏腕のIマネが退社した事で今後の仕事の調整にかなり不安があるだろうし、事務所からの待遇がかなり悪化すれば、解散→独立という事もあり得るでしょう。
そもそも騒動の原因は、事務所が内情をスポ新聞や雑誌にぶちまけたからで、SMAPさんは何も語ってません。
今仮に存続すると断言し近い将来に解散する事になってしまったら、SMAPのメンバも事務所も信用失墜を問われ兼ねませんし、何よりファンの方の落胆ぶりを想像したら断言出来ませんよね。
SMAPさんから今後についてコメントあるまで気長に待ちましょう!
事務所が雑誌や新聞に対して情報を流した事が世間を混乱させた原因である事は確かである。
謝罪で今後について語られなかった事については、事務所からの今後の仕事に対しての条件や待遇が著しく悪化すれば解散もあり得るとみてます。SMAP存続の権限はほぼ事務所が握っていますから、万が一の時は事務所在籍中に解散→そして独立出来る逃げ道を作ったんではないでしょうか。ちなみにこれが図星なら今後については何も語れないでしょうしね。
いずれにしても苦渋の選択をしたんでしょうね。 25年も続けてきたグループ。ちなみに仲間を裏切ったりするメンバが居るグループならとっくに解散してます。木村さんが悪者になってる記事もたまに見ますが、5人とも相当悩み苦渋の選択をせざるを得なかったでしょうし、そのような選択をさせてしまった事務所にかなり問題があります。
一連の騒動の原因者である事務所は、今回の件でかなりSMAPファンや視聴者から叩かれていると思います。ファンあってのタレントさんであり事務所です。しっかり反省し、今後は健全な運営をして欲しいと願います!
次期社長は金屏風事件野郎いやいやパンダ先輩いやいや近藤真彦と聞いた。
それが本当でも、また嘘でも、どちらにしてもジャニーズ事務所はお先真っ暗というこどですね。
2つの騒動決定的にやらかした部分ていうのは、『自分達の言葉じゃない』『確信的部分に触れてない』という事。
ベッキーに関しては一切の質問を受け付けなかったこと、SMAPは、で?解散するのしないの?っていう部分があればもう少し違ったのかな?と思います。
またテレビ局がジャニーズ批判しないのって、ゴリゴリにジャニーズ事務所とのパイプがあるからでしょ?特に某テレビ局が酷いけど。
テレビ局側が芸能事務所を批判するのは自殺行為なんだよね。
今後ドラマやバラエティーそして大事な大事なスポンサー様のキャスティングに苦労するのが目に見えてるから。そんな顔色伺って報道するニュースに何の魅力があるのか。教えてほしいですね。
視聴者もバカじゃないんでね、そんな片寄った報道を見るよりもネットに流れてる情報の方がはるか自分の知りたい事を知れる社会なんですよ。
先日SMAPの生放送の感想をTwitterで募集して批判コメント殺到で自作自演したコメントがテレビで流れて炎上してましたよね。縦読みコメントに気づかなかったのも滑稽でした。
テレビ局がそこまでして守りたいジャニーズ事務所。報道のあり方を考えないと今後生き残っていくのは難しそうですね。
リスクマネージメントしたほうがいいのはテレビ局なのでは??
辛口コメンテーターや芸人、はたまた『芸能界のドン』と祭り上げられている大物女性歌手等のあの沈黙っぷりは、観ていて単純にドン引きです
せいぜい話題に出しても、どちらかというと川谷の印象を悪くするかのような話を
ちょっとする程度ですよね
テレビ局等からのお達しなのは分かるのですが、あからさま過ぎて馬鹿っぽいです
私は、SMAPのファンでもなんでもないが、あの謝罪生放送いや公開処刑を観たあとの、気分の悪さと悔しさったら無かった。
SMAP彼ら達の言葉は恐らく誰ひとりとして自分の言葉を述べていない。
あぁこれ程、J事務所に富をもたらしてくれた宝である社員を、踏みつけにして、叩くだけ叩き二度と立ち上がれないようにするやり口に、辟易とした。
今までもそうやって多くの人間を葬って来たんだろう…。 そう確信できた瞬間だった。
真実が語れる日がくるとは到底思えないが、彼らの心を自由にさせてあげたいと願うばかりだ。
しかし、芸能界ってヤクザな世界だね。
もっと詳しく言えば過去にすがっているだけの事務所の老害です。
時代の流れについて行けない、いや時代の流れを拒絶している老害です。
おそらくマスコミが封印してくれさえすれば無かったことに出来ると
未だに思っているのでしょう。
まあ、報道しない自由とやらで隠蔽すれば無かったことに出来ると
1番高をくくっているのはマスコミなのですけどね。
甘利氏の件も最も視聴者(国民)に伝えなければならない部分を隠蔽して、
著しく偏った報道を繰り返しており本当に呆れてしまいます。
これによってテレビという情報媒体がこの世から消え去るスピードが
加速されたのは間違いないでしょう。
嘘の情報しか伝えないテレビが生き残る道理がありませんからね。
悪に加担する偏向報道を繰り返すテレビ曲が必要とされる訳がないですからね。
一方ダイエーの中内功は
当時の本田宗一郎の決断について
こうコメントしていた。
「自分の築いた会社を子孫に
継がせないなんて私には考えられない」と
90年代のバブル崩壊後、
ダイエーは業績が悪化して売り上げ減の中で
中内功は、周囲の幹部社員の忠告を
無視して南海ホークスを買い取り
倒産したヤオハンまで買ってしまった。
その後、93年以降土地価格は崩落して
土地の含み資産の評価益だけを最重要視して
本業の粗利益率を軽視した経営は
結果的に破綻してしまった。
ダイエーの中内一族は、買収業務の縮小を
提案して来る幹部社員を片っ端から左遷させたり
辞職に追い込んだ。まさに聞く耳を持たない
「裸の王様」状態であった。
J事務所にもこのダイエーの末期の状態が
見事に当て嵌まると思う。
本来ならJ事務所が
真面目な芸能プロダクション会社であったなら
SMAPを国民的アイドルに育てあげたIマネージャーを
その才覚から次期社長に推している筈であった。
しかし、J社長からM副社長を経て
最終的にJ副社長に経営権が移行して行くのなら
それは典型的な同族企業である。
J事務所は「わが一族のものである
誰にも経営を任せようとは思わない」と
満天下に示したようなものである。
有能なIマネージャーとそのグループは
既に退社してしまったと聞いた。
これから同属企業の末期的な現象が始まるであろう。
それは独裁者的な経営者にとって
耳の痛い有能な提案や意見を
言いたがる社員の左遷や強制退職と
同時に始まるであろう
自分の耳に心地良い意見だけを言う
イエスマンや茶坊主の積極的な登用である。
強引な独裁者が指図するような同族経営が行き残り、
しかも発展を続けた例は今まで見た事が無い。
ダイエー、西武、東急、など数え上げたらきりがないであろう。
前回はSMAPの謝罪動画について
感想を書いた。今回はJ事務所の
「同族企業の経営に対する弊害」
について書いてみる事にする。
創業者として有名で一時代を築いた会社として
本田技研とダイエーを対比してみる事にする。
本田は今から70年前の創業時から
製造部門と販売部門で分業体制を取っていた。
「製造の本田、販売の藤沢」としてバイクを考案し
製造するのは本田宗一郎が担い、それを全国各地に
駆け回り多くの販売店と専属契約を結び、
バイクを大量に売り捌いて
会社を大きくしていくのが藤沢の役目だった。
しかしある時、販売担当の藤沢が本田に対して
反旗を翻した。自分も社長になりたいと言い出した。
結局すったもんだの末に
二人とも自分達の息子を後継者として
本田技研に入社させない事によって’
創業者一族からの派閥を作らせないようにした。
別の優秀な若手社員に
会社を任せる事で
本田と藤沢は二人とも
同時に自ら全ての役職から退いた。
これで一件落着となった。
当時大きな話題になった。
当時のこの決断が功を奏して
現在でも本田技研は存続している。(続く)
その後 沢山の意見を読んで 長年の事務所内の確執を知らない人の意見だなと
スポーツ紙や雑誌 テレビ局は今ジャニーズ事務所のタレント使え無くてはやっていけない情け無い状態でしょう 偏った報道になるに決まってます
木村拓哉…裏切り者 偽善者 恩知らず…そう言われる事なんて百も承知で事務所に残ったと思いますよ もちろん妻や子供を扶養しなければならない男なら当然の決断でしょう 後の4人とは事情が違いすぎます
そこでです
メリーさん ジュリーさんは今まで愛情なんてなかったですよね
SMAPを大切に思ってる中居正広は大晦日のCDTVにメッセージを込めてSTAYを選曲しました SMAPを終わらせない!と SMAPの2topをなめるなですよね SMAPを終わらせないない為には木村拓哉は事務所に居なければ絶対かなわなかったと思います
ファンや世間の声 仕事仲間の方々 大きな後押しが早い解決に繋がりました SMAPロスはきついだろうと思いましたが これで5人にSMAPをくくりつけてしまいましたね
何れはジャニーズ事務所も世代交代ですよね
その時 飯島イズムを叩き込まれた SMAPがいなければジャニーズの未来はないです
そしてまんまとあの演出のまま台本を読まされた。
どの放送局のワイドショーも木村さんは2017年公開の映画があることを言わないのが最も謎
映画の話は解散騒動より前から始まっている話
妄想記事、関係者という架空の人物からの話だけで騒いで、実際はジャニーズ事務所で契約した映画を撮影中だった話は出ない。
会見より何よりブラック企業になってでも全ては木村、SMAP、飯島潰しの罠だっただけでは?
木村叩きで事務所批判も薄めることに成功しています。
人間の生き方の問題としてとして考えさせられた点
今現在4人が独立を考えたが戻りたいと謝罪し
今後何が起きるのか未知な状態である
しかしI女史に何かがあり事務所を出るのは事実だろうし
SMAP全員がどの程度の期間かわからないが独立で一致していたのも
一人一人の意思確認の結果独立を表明したのが4人だったのも事実
るというのが
共通した報道でありそのことも全員独立を考えていた事を表す
しかし残留理由の「育ててもらった」恩義を感じるなら
I女史に対してではないか
そして何より4人より一人会社を選んだいわば裏切り行為
多くは前回の投稿で述べたので省略するし
彼を正しいと思う人も多いかと思う
しかし やはり 人としてどうかと思わざるを得ない
3
マスコミ(へ)の情報操作という点
今回の件は
2ちゃんなどでは週刊誌掲載の前から話題になっていたが
折々の情報がどこから発信されたものか想像はつく
2ちゃんはそういった目で見ればよい
しかし
テレビや週刊誌や新聞はどうなのだろう
自分は2ちゃんに慣れ過ぎ
この新聞記事は〇〇発信だな
と思って受け止めるようになったが
おかしくはないか
報ステやサンモニに対するバッシング人
今回のような報道の在り方をどう捉える
言い換えればマスコミ情報は簡単に支配できるということ
苫米地英人さんのブログ記事で
MXがSMAPの解散ネタ禁止通達があったとのニュース
バラダン欠席はせめてもの抵抗の心意気か
芸能関係なら話題禁止通達は許されるのか
では他のジャンルのニュースが操作されていない保障はあるのか
バラダンでさえ「〇〇ネタは禁止」があるのなら
報ステやサンモニを批判する人はこれらの番組をどう考えるのか
大前提として一点 今回の件の見方として三点
今 情報を様々な手段で得られる
もちろん意識せずとも勝手に入る場合がある
一般的にはTVや新聞だがそこにある程度の制約がかかっているのは想像できる
探求心があればさらに週刊誌や今回の場合スポーツ紙なども読む
そして今 無視できないのはネット情報
それらのどの段階の情報かで持つ情報が異なる
今回の場合も極端な差があるように思う
これらを踏まえたうえで
今回の件を通して見えてくる事
1
タレントだけ特殊な労働者に見なされるのは正しいのか
労働という点では一般会社も芸能事務所も同じはず」
アメリカの俳優組合がどういった働きをしているかわからないが
日本にそういった組織があるとは思えず
いわば所属事務所の言いなりであり
今回のような独立騒動の場合
最悪 タレント生命を絶たれる場合させある
こんな異様な労働環境がなぜ問題視されないのか
人気絶頂だった羞恥心野久保や あまちゃん能年は今どこ?
薬丸君のような自力復活はかなり珍しい例と思う
一方で冗談にされがちな吉本のギャラ配分比の不思議
独立を許さないのはそれまで大金をかけて育てたから
が理由にされるがではSMAPは?
投資額は回収して余りあるはず
社員が開発した特許の利益でさえ応分の報酬を保証する時代
この芸能界独特の雇用関係や独立への妨害や脅しは
法的には完全アウトとのブログ記事も見たが
まさに一般人でも理解できる正論
思い出したが未成年労働に時間制約が出来たのはいつの頃か
もちろん芸能人についてだが
売れっ子は寝る時間がないほど働くのは勲章??
(その2へ)
騒動前から企画があったことも、騒動中とされる期間も撮影中なぜどこも取り上げないのでしょうか?各放送局そこだけは絶対に説明しない。説明するともとから騒動がなかったことになってしまうからでしょうか?
なぜテレビは一般人の本当の意見や疑問を伝えないのか?
またなぜテレビ局はあの事務所のやり方を批判しないのか?
あの事務所はあの闇の世界の人達と同じなのか?
はたまたあの北のほうの独裁国と同じなのか?
ここは自由の国、秩序ある日本ではないのですか?
私達一般人は見ていてとても歯痒く思ってました!
私はそこそこの年齢の主婦で、ファンクラブに入っている訳ではないですが、SMAPは特別です!
国民の宝です!
みんな応援してます!
好きな曲も沢山あります!
夜回り先生のブログも読みましたが、長谷川さんや夜回り先生のブログが、広まって、テレビ局やあの事務所がまともな世界になってほしいです!
国民は馬鹿じゃないです!
色んな事わかってますよ!
違和感だらけのテレビ業界、テレビっ子世代で育った40代の私ですら嫌気がさしほぼテレビを見ない状態になってますが、やはり日本で暮らしごく平凡に子育てをしていたら情報源としてテレビが必要な場面が多々あるのではないでしょうか。
嫌なら見るな、はい、嫌なので見ません。ではこの日本ではなかなか難しいと。
お恥ずかしながら最近になって興味のないのもありますが、野球チームDeNAを知り一体何と読むのかさえわからず驚愕した事がありました。
それがきっかけでテレビを見る生活に戻りましたが、公共電波なので公平な報道や日本人として大事な事に関心をもてる情報を流してくれる事を切に願います。
無いことも、あったかのように騒がれ、全てを信じる人も、選んで信じる部分、疑う部分の人も私を含め沢山いるなか、これからを一生懸命、がんばろうとされてる姿は凄いと感じました。(SMAPさん好きではないんですけど、ゴメンナサイネ)
周りが、どう感じようが、ご自身方で一区切りつけられたんですから、世間の私達も静観していけたら良いですね
これだけ パワハラや情報操作の不正がマスメディア通じて暴露、夢を売りづづけるはずの企業が不正をやらかすのは最低きわまりないですな。
この際、ジャニーズ事務所は芸能界の過去の不正揉み消し案件も含めて膿を出して幹部の謝罪しないとダメだと思いますよ
ちゃんと芸能界にも法律のメスをいれるべき。
ま、芸能界の上の方の方々はそんなん自分の不利益になるって絶対受け入れようとはしないんだろうけどね(笑)
ま、この反社会勢力撲滅の嵐がふきあれてるなか今でもヤクザと繋がりがある時点で日本の芸能界ってのはほんとにダメなんだなって思うわ。こんなことしているから韓国とかにアジアでの芸能関係の市場奪われるんだよ。
あの夜回り先生がSMAPの記者会見に本気で怒っています。この文章は一読に値すると思います。
タレントは商品かもしれない。けれど人としてやっていい事といけない事があると、私は思います。 http://www.mizutaniosamu.com/blog/010diary01/post_394.html
メリーは買い犬同然のスポ新聞を利用しあの4人&飯島マネを連日叩き、本気で追い出そうとしたが、予想外にあまりにも多大なSMAPファンや支持層を敵に廻す結果となり、事務所の幹部連中が焦りまくって、暴走するメリーを必死に止めて4人を受け入れたんでしょう。ただ、メリーの怒りが収まらないからあの4人をスマスマで公開処刑した。
結果事務所はファンや支持層に更に叩かれた。
あの4人は確かに公開処刑で落ち込んでいただろうが、SMAPというグループのネームバリューは更に上がったんじゃないかと思います。
個人的には謝罪は必要ないと思いましたが、謝罪するならせめて事務所幹部が1人でも出てきて、冒頭に謝罪。後にSMAPが謝罪ぐらいにした方が良かったんじゃないかな。内容は草なぎ君の言葉から推するに事務所がほぼ作文し、メンバがただ読み上げたものでしょうからね。
今回で完全にブラックイメージの付いたジャニーズ事務所。近い将来崩壊しないようにファンや視聴者への信頼回復に努めて欲しいですね。
「食事会を開催」の新聞の見出しをたまたま見ましたが、 後輩の見ているなかマッチに土下座している姿を思わず想像してしまいました。
あの映像が軽いトラウマになっている?そのくらい気味の悪い映像だったのだなーと、改めて思いました。
特にファンでもないのに、ここまで気になるSMAPは、なんだか凄いなと思うと同時に、メリー氏がいる限りこの気持ち悪さは消えないのだろうなと。
凋落の一歩目になりかねないという長谷川さんの危惧は的を射てると思います。
なんでSMAPといいベッキーといい、他人様の事をココまで報道するのか疑問でしたが、少し理解できました。
随分好きなんですね、下世話な話が・・皆さん・・※129まで付くってそうそう有りませんよ。
何か問題があるなら、第三者でも法律でも入れて片付ければいいのでは?
他人がガタガタ言う話ではないですよ。
和解でも殺し合いでも当人達が納得するまでやればよい。
真相はお茶請け話として最適ですが、その程度です。
読んでしまう私自身の性根も嫌いですので、他の話題にして貰えませんかね?
●CMやメディアの降板がなしで一切の高額賠償金が発生しなかったジャニーズ事務所
●今期各ドラマ出演あり&映画撮影中の宣伝
●スマップメンバーが出演している各局番組
●韓流問題以来ずっと低視聴率に喘いでいたけど、スマスマで高視聴率を得たフジテレビ
●解散か!?(解散するとは言っていない)という報道をしたスポーツ新聞社
以上、SMAP騒動で得をした一覧です。
SMAP騒動は、そもそも「解散か?」という一報の後、
ずっと憶測だけで報道が進んでいました。
また、タレント管理に人一倍厳しいはずのジャニーズ事務所が
「中居が後悔のメールをした」ということをはじめ、
憶測の域を出ないことも考慮しつつも、それでも
様々な情報が報道されすぎていて、
木村さん結婚・中居さんデートのとき同様、
事務所側が情報リークしていると思えて仕方がないのです。
完璧です。
こんなに立派に考えて自分の意見が言えるのなら、もっと将来の日本のことも考えましょう!
原因はメリー氏の1年前の発言だと、世間は理解しているのに、
ジャニーズ上層部だけが、バレてない&情報操作出来ると思っているのですよ。
中居首謀者説まで出して、不義理こいたからとか言ってますけど、
それが本当だとしても、「あそこまで言われたらキレるわな」と普通に思うし、簡単に頭下げれなかっただろうと推測してる訳です。
で、あの見せしめ。
もう、ジャニーズ事務所、会社として成り立ってないです。
ライトなファン層は離れるかな。
皆さん知ったら驚くでしょう。
SMAP問題根が深すぎです。
自分たちを育ててくれたのは、事務所とみるか、マネージャーとみるかの違いでしょう。(本人の努力はいうまでもありません)
どちらも正解だと思います。
ただ、事務所を独立するのを、妨害したり、干したりするのが、もう古い体質なのだと思います。
でも、その独立劇は、何故おこったのでしょうか?
① マネージャーに対する処遇の悪さ。
② マネージャーの態度の悪さ。
③ 出来る年上の部下の排除。
④ 血縁だけでの後継への不満。
等々色々考えられますが、理由は一つではないのでしょう。
ただ、実質人気実力とも日本一のグループですら、このようなこと(公開処刑)をさせられるのだから、他の芸能人はいうまでもないでしょう。
もう怖くて独立などと言い出すことはできないでしょう。
それによって、芸能事務所のブラック企業化が、すすんでしまわないか心配です。
芸能人を売り出すのには、莫大な金額がかかるといいます。ちょっと人気が出たからといって、給料等に不満をもち、すぐ独立を言い出すのもどうかとは思いますが、
そういう不満を抱かせる事務所もいかがなものかとも思います。
そしたら全然世間の風向きも違ったでしょうにね。
ほら、原稿も作ってあげましたよ。
ファンの皆様、関係業界の皆様、この度はSMAPの問題で多大なるご心配、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございませんでした。(10秒以上頭を下げる)
ファンの皆様におかれては、このような状況にもかかわらずSMAPの活動継続のため様々な形でのご支援を頂き、感謝の言葉もございません。この場を借りて深く御礼申し上げます。(5秒以上頭を下げる)
今回事態が深刻化いたしましたのは、マスコミの報道等でご承知の通り、SMAPを長年担当してきたマネージャーの辞職に伴い一部のメンバーが行動をともにする意思を持っていたことについて、私どもがケアを怠っていたことによるものです。
これは一重に事務所のコミュニケーション不足であり、マネージメントの問題でありまして、SMAPのメンバーには何も落ち度はございません。
これまでの彼らの活躍、貢献を鑑みるまでもなく、契約の継続については当然に本人の意志が尊重されるべきところではありますが、これまで支えて頂いたファンの方々の気持ち、並びにこれからもSMAPとして5人で活動して欲しいという私どもの強い思いから、全力を以てメンバーを慰留したところ、今後も当事務所で活動を継続することについて全員と合意を得ることができましたのでここにご報告いたします。
今後とも、SMAP、並びに当事務所のタレントを応援頂きますよう、心からお願い申し上げます。
経営内部のゴタゴタで所属するタレントを引っ張り合った結果、今回のようなくだらない騒動が報道されてるわけで、経営陣が説明しないのは理解出来ない。
商品であるタレントが謝罪したとこで、この5人が何か問題起こしたとは思えないし、経営陣が経緯とファン商売にも関わらず起こした騒動について釈明すべきです。
誰に何を売って商売しているか分かってない経営者の商品を買いたい人がいるのでしょうか?
あなたはどこの事務所を選ぶでしょうか。
私なら、サンミュージック(ベッキーさんのところ)と
ジャニーズはパス。
前から思ってたんですが、
長谷川さんはこれまでもいい記事をたくさん書いておられて、とりわけ日本の過去、今、将来のあり方など、「今を生きる我々が見てぬふりをしてはいけないこと」「見て見ぬ振りするとあとからとんでもないしっぺ返しがくること」をたくさん教えてくれてるんですけど、そういう記事にはコメントあんまりつかないんですよね。
逆にSMAPやら、ベッキーやら、少年Aやら、痴話話になるとコメント数が天井知らず。
ここを日本の縮図と考えたら、他人の不幸大好きな文句言いたいだけの評論家気取りが大半で、日本の将来を本気で考えて自分たきに都合の悪いことにも目をそらさずに向き合おうとしている人はわずかなんだなぁと思いました。
昔からそんなもんなんですかね。
かくいうわたしも前者の人種です。
本当に邪魔です
阿部ちゃんに任せてください
もともと彼女がやっていたんです
それがおもしろかったんです
だからみんなみたんです
お前が入ってからおもしろくなくなりました
お前が入ってからくだらないネタが増えました
お前は邪魔です
お前は喋るな映るな
せめて木曜日だけはお前は出るな
四人は事務所を裏切ったという事実に変わりありません。当然、ペナルティーが必要です。
SMAPによる事業収入は大きくても、甘い対応で内部の統制がとれなくなり、業界の中でナメられる方がリスクが高いでしょう。それなら、解散させた方が簡単です。
とは言え、解散の影響は大きいので、裏切り者の公開処刑を条件に、存続の可能性を残したのでしょう。
会見の一番の目的は、裏切りを許すことなど忘れさせるくらい、事務所の権威を見せつけることだったのではないでしょうか。
ブラックだ、パワハラだ、ファン不在だという意見もわかりますが、組織の維持のためには、必要なこともあるのではないでしょうか。
事務所にとっても、ファンにとっても、一番食えないのは木村拓哉なのかもしれません。
メンバー間の関係性やら細かい部分は正直わかりませんが、確実なのはあの会見が明らかに『公開リンチ行為』だった事。
そしてマスコミ、特にテレビに関しては『偏向もしくは隠蔽』した報道であるという事。
私個人として、ジャニーズ事務所に対しては嫌悪感しか持てなくなりました。
倫理的に道を踏み外しています。
芸能界を代表する大手事務所がこの様な状況。
日本の芸能界は最悪なのだとしか思えないです。
またマスコミに対する信用も出来なくなりました。
いち芸能ニュースと言われればそれまでかもしれません。
しかし、芸能ニュースであろうと報道は報道。
ましてや、その事務所からの圧力うんぬんも見え隠れする状況です。
その様な状況で今回の様な報道をするマスコミに対して、どうして情報を信用できるでしょう。
少なくとも私にとってマスコミ、特にテレビに対しては、政治にしろ世界情勢にしろ報道は信頼出来なくなりました。
今回のsmapの件はいち芸能の話に留まらない気がします。
今までも少なからずあったメディアの世界に対する不信感が確定的になった問題だった気がします。
しかし「元気の押し売り」なベッキーもそうですが、テレビつけたらSMAPにベッキー。スポーツ誌の1面もSMAPにベッキー。週刊誌も、あげくの果てに国会質問でも・・・。日本って平和ですね。
芸能界もメディアも・・・。長いものにまかれろとはまさにこのことです。夢を売る世界とは言っても結局は金とビジネス。ベッキーはともかく、SMAP騒動で各所の利害関係が浮き彫りとなりましたね。(だからどうしたというわけではないですが汗)
仕事もあったし会見は見てません。見る気すら起きなかった。
新年早々ウンザリです。
裏切り者と悪意を持って彼を記事にしているのには仕掛人がいるのでしょう。そのKさんの友人には移籍して苦労しているMヒロ夫妻がいる。
Kくんの来年公開映画、監督との対面は去年7月映画の仕事を投げ出してまでI女史を守ることがI女史への誠意?あの会見を嬉しそうに流すフジテレビにも虫酸が走ります。裏切り者のキャッチフレーズとママを守る四人がかわいそうになる演出ママを守るほうがSMAPのグループ名、楽曲等より大事だったみたいですね。そこが残念。独立してもグループ名は事務所の物。簡単に独立出来ないのは問題ですが色々な権利関係は事務所の物。契約がないと会社もやっていけない。身体1つで次にいけるタレントならまだしもどういう算段だったか四人から聞きたい。
五人でのこのこI女史についていっていたらと思うとぞっとする。SMAPはこの世には存在しなかったようなテレビになっていたでしょう。それぐらい事務所からの憎悪を感じる。20年近く特にKくんへの週刊誌、新聞の扱いも重ねると怨念まで…今回の構図も作戦通りでJ事務所のKくんへの怨念の深さを感じる。
女の嫉妬に巻き込まれただけの5人。
それを知って事の全貌が見えてきた気がします。
あくまで推測ですが、恐らくSMAPの場合も独立を持ちかけたのは事務所側で、引き返せない所まで来た時点で梯子をはずしたのではないかと。所属タレントに何故そんな酷い仕打ちをするかと言えば、メリーにとってSMAPと飯島マネージャーは思い通りにならない目の上のたんこぶだから。娘のジュリーにとってもSMAPがいたのでは可愛がってる嵐が一番になれないから…。
あの一族の闇を引きずり出して白日の下に晒す事は出来ないのでしょうか。SMAPが第2の中森明菜にならないように。
かつては長谷川君も籍を置いたテレビ局だよ
そして今もなおその手先として処刑執行人を組織ぐるみで演じている
自局で(予め仕組まれて)起きたことをニュースで報じてるって
プロレス以上の茶番だろ
「今日うちのムスコ(1歳)が部屋でウンチしちゃいました!」
ってブログでのろけてるバカ親と同じレベル
「西山アナの手が震えた」ってそりゃそうだろ
人として恥ずかしい事に携わってるという疑念に苛まれたんだろ
芸能事務所はもとよりテレビ局の腐りきった有様を生々しく見せつけられた
以外に他ならないね
9月に契約が切れるタレントが10月以降に別の事務所で活動するのに、
ジャニーズ事務所に謝る必要があるだろうか?
芸能界だけが世間一般と契約の概念が違うのだろうか?
もし10月以降のSMAPの活動をジャニーズ事務所が邪魔をするとしたら
それは犯罪なのではなかろうか?
長谷川さんの記事はもっともな点があるが、出発地点が違う気がする。
◆超能力者が多くてビックリ
恐らくはSMAPのメンバに会ったコトもないであろう、そして、芸能界がどういうところか経験したこともないであろうに、
SMAPメンバの考えていることがわかるとか、あ~すれば良かったとか上から目線で語れる超能力者の多いコトにビックリ
◆人権侵害や言論統制に寛容な人が多くてビックリ
現代日本において「会社を退社したら、その業界で干される」ことを許容する寛容な人が多くてビックリ
テレビや雑誌メディアが、芸能界のドンの意向に従って一糸乱れず情報を垂れ流す状況に寛容な人が多くてビックリ
>>これぐらいのことは今まで何回もあった事なんだから、そういう世界だと世間の人たちももう気付いてるでしょう。
そろそろ「そういう世界だ」から仕方ないというのは止めた方がいいんじゃないか?ことではないのかな。
公然の秘密、タブーとして、芸能事務所の背後にはヤクザがいる。事務所から独立したものを古巣、放送局、業界あげて干す。
「業界の仁義」とか「恩義」とか「誠意」とかまんまヤクザ世界のそれが公共の電波を使用して放送されている状態を「そういう世界だ」から仕方ないとして、「それ変じゃね?」と声を上げることはおかしいことではないと思います。
王様は裸だ!は本来大人が言わなければならないことです。
一時期マスコミは国会、内閣、裁判所に次ぐ第4の権力とかいわれて様な気がしますが自分達でそれが幻想であることを証明してしまいましたね。(まあ権力者が本気になったら中国みたいにnetなんて遮断するんでしょうが・・)
テレビを見ても、ニュースにする側が何を伝えたいのか微妙でした。
テレビ関係者は、マズイ発言をすると芸能事務所から何か復讐されるのですか?
茹で蛙とはこの事かと思って見ていました。
草𦿶くんのドラマが楽しみなところまで一緒です(笑
説明があれば会見もいらなかった。舌打ちなんて緊張して口を合わせていて開いただけの音、木村さんいつも顔で損してますね。どや顔には見えない。ただしっかりしないと、という顔には見えました。中居さんが駄目なときは木村さんが頑張ろうとするグループでは?事務所から読めと言われたから読んだたけの文章他の4人も読んだだけ、事務所の会見を取り仕切る人間が問題。
自分の言葉で話してきたグループだけに残念。
結婚前の騒動語る人結構な年齢では?自分たちも結婚して考え方変わりませんでしたか?
最初に言っておきます。私は結構なおっさんですが、SMAPは結構好きなグループで出演番組もよく見ています。今後も多分変わらないと思います。今回の件、私的には何の影響もありません。SMAPのファンどころか他のグループのファンまで、ジャニーズファンを辞めると言っていますが、本当にファンの方ですか?彼らの何が好きでファンになったのと問いたい。
今回は社員が一旦辞めると言って、それを取り消しやっぱり辞めませんと言っているだけでしょう?犯罪を犯したわけでも、不倫をしたとかでもない。なぜ社長が謝る必要があるの?世間を騒がせたって、その原因はメディアでしょう。確かに酷い会見ではあったけど、これくらいでブラックだとか言ってるのは学生さん?こんなの一般企業だと首ですよ。それに80過ぎた爺さんと婆さんの謝罪なんて見たくもないでしょう?
これぐらいのことは今まで何回もあった事なんだから、そういう世界だと世間の人たちももう気付いてるでしょう。SMAPのメンバーも“もう大人なんだから”と言われる年齢もはるかに超えています。誰に説得されてこういう経緯になったか判りませんが、最後は自分で決めて選んだ道なのだからあの暗い会見はダメです。“皆さんすいませんでした~”と軽い感じで言えば良かったんです。
このゴタゴタは国民全員忘れるか忘れたフリをしてください。私はこんなくだらないことで、楽しみにしていた草彅君のスペシャリストが打ち切りならないかとヒヤヒヤしているのですから。
メディアも大事なことを書かない。分裂が目的だから独立もさも簡単に出来ていたかのような書き方、あとから伴う会社の所有するSMAP関連の楽曲、映像などには触れない。雑誌は裏切り者と煽る。過激だと売れるから
散々お世話になったSMAPの謝罪を何度も嬉々として流すフジテレビ。
フジテレビこそ1月6日の本人達の和解を知っていた。SMAPの力が目障りだったJ事務所、20年木村さんを叩いても潰せないから内部分裂という恐ろしい手段を取った。
そしてJ事務所自ら首を締めた公開処刑。
SMAPでいると答えを出した
5人全員が、また変わらぬ日常に戻れるか誰にも予想できないでしょう。
見てると、辞めないでって言ったり、悲壮感たっぷりで可哀想だから
やっぱり辞めていいよってコメントで溢れてる。SMAPに頼らない番組作りとか、解散しないで頑張るって言ってるのに。これからも応援するよ、何があっても頑張れでいいじゃん。
彼らがいつか本当に良かったと思う為には、今すぐわだかまりを捨て、プライドを捨てないといけませんよね。
今回の選択肢は残留しかあり得なかった訳ですから、我慢と思わず試練と思って頑張って欲しいです。
ジャニーズ所属でも今のマネージャのおかげでSMAPの今があったのではないでしょうか。
今後、育ての親のマネージャなしでどうやって5人をマネジメントしていくのでしょうか。
またマネージャがジャニーズを辞めることが(事務所を乗っ取ろうとしたわけでもないのに)クーデターと報じられるのでしょうか。
事務所(会社)の派閥争いが社会問題になった時に、本当の当事者であるメリーさんとマネージャが公の場で会見をしなかったのでしょうか。
もちろん社長であるジャニーさんも。
そのことを指摘するマスコミがないのはなぜでしょうか。
大塚家具のお家騒動ではあれほど連日週刊誌、テレビで報じて当事者である父親と娘にコメントをとろうとしていたのにもかかわらずです。
マネージャに付いて行こうとした4人に対して、けじめ、謝罪行脚、誠意、飼い殺し、恩義・・・などなど、「ジャニーズ事務所」を「●●組」と置換するだけで、まんまヤクザ社会のしきたりのような文言が平気で使われるのはなぜでしょうか。
そのことに疑問を投げかけるコメンテータや媒体がないのはなぜでしょうか。
アイドルとして25年、アラフォー世代になった5人がそれぞれの道を進みたくなってもおかしくないです。
業界全体でSMAPのおかげでずいぶんいい思いもしたでしょう、反対にSMAPの5人も。
辞めるときは今までありがとう、これからもがんばってね、応援するよと、ファンと同じように事務所も業界も後押ししてあげたっていいのでは?
なぜ独立したら干すというのが当たり前になってるのか。
放送局の中からも、いいかげん「それ変だよ」と言い出せるようにならないとねと。
自分たちの言葉ではありませんでした。ファンの間では木村さんが簡単に短く纏めるとか有り得ないから違うが統一した思いです。
常に真っ直ぐカメラに向かって瞬きも殆ど無く話すのが木村さんです。
凄い瞬きで、目線も左右に揺れてましたし、唇を噛んだり、歪めたり、普段の木村さんではありませんでした。
話出しが木村さんはよく有る事ですが〆は中居さんです。こう言う場合。
何故、中居さんではなかったのでしょうか?そこは踏ん張って欲しかった。
させて貰えなかったのが真相でしょう。
ジュリーさんがその場にいたとか。西山アナがブルブル震えてましたよね。
持っているファックスの紙が凄い揺れでわかりました。
ベテランアナがあんなに動揺する現場って何なのでしょうね。
ジャニーズ事務所の怖さをテレビで視聴者に見せてしまったと思いました。
木村さんは悪役になるのを覚悟してあの場に立ったと思いました。
そして演じきった。吾郎ちゃんも演じきったと思いました。
仲間思いの真っ直ぐで熱い男がこのままの筈が無いと思っています。
中から改革して行こうと決意している筈です。賃金闘争みたいに。
だから事務所は潰したいのでしょうね。
信じて付いて行こうと思っています。
結局誰も得をしていない。
ジャニーズの老害の自己満足に過ぎなかった。
一般の会社でもよくあることですが、創業者が次世代(我が子)に譲るとき、
優秀な部下を邪魔ものにして、追放するということだ。その部下が、優秀な社員と一緒に退社しようとしたので、あらゆる権力を使って阻止し、二度とこのようなことをおこさないように、見せしめにしたのだろう。
出て行くと決めた四人も、残ると決めた一人も自分の判断だから仕方ないことだ。
それで解散となれば、残念だけれど仕方がない。
あのSMAPですらこうなのだから、TOKIOや、嵐はどう思っているのだろう。
これから、我が子をジャニーズにいれようとする親はいるのだろうか?
EXILEなどにいれたほうが、子供のためにいいと思うのだが、、、
次期社長がどういう経営をするのか?
この公開処刑を止められなかったことが、この次期社長の能力を物語っているように思う。
コメント数の多さに世間の関心度の高さと、えも言えぬ理不尽さを皆感じておられるのだなと思います。
世間ではこの件に関して「パワハラ」や「ブラック企業」という声が多数見られますが、弁護士の方の記事を見るとどうもそんな単純な問題ではないようです。
一般企業の経営者と社員の関係と芸能事務所とタレントの関係は異なるようで、芸能事務所はあくまでマネジメントを行う会社であり、タレントは一個人事業主であるため一般的なパワハラ等の事由には当てはまらないというものでした。
BPOも審議対象に入らないと判断したのもそういった事情からなのか。
ジャニーズ側はそれらを理由に強気だったのかもしれません。
当然顧問弁護士等もいるでしょうし、それらの助言があったのかはわかりませんが。
ただ、世間はそんなこと知りません。
不愉快極まりないことには変わりなく、いくら正論(法的に)を言ったところで世論がそれを許すはずがありません。
演出があったとして、あの演出を行った次期社長はエンターテインメントをわかっていない。
ジャニー喜多川氏や飯島氏であればもっとうまくやったでしょう。
世間の感情を理解し、反応を予測できない人に今後エンタテインメントをやっていけるのでしょうか。
かつて松本人志氏は「誰よりも常識人であるからこそ、誰よりも常識はずれなことができる」といった旨の発言をしています。
まさにその通りで世間を知っているからこそ、世間の反応を予測し、夢を売ることができるのだと思います。
このままではジャニーズに未来はない!
…と言いたいところですが、前回も言いました通り競合がいないんですよね。
残念ながら。
独占だから裸の女王様ができちゃった。
そんなところでしょうか。
今の芸能界、事務所を出れば、SMAPの名前も、楽曲も、過去の映像も、写真の一枚も使えなくなるんですよ。
今の状態を見れば、5人が一緒だったら円満に独立出来たなんて絵空事だと明らかです。 全て消されてました。メリーさんが出て行けと言ったのは消したかったのでしょう。 メリーさんは、木村さんが結婚した時激怒して「あんたの替わりは幾らでもいる」と言った人です。 結婚の時、事務所は守ってくれてません。
守ったのは飯島さんとメンバーです。
SMAPの中でも木村さんが一番扱いは酷かったと思います。世間の目は違うでしょうが。 やりたい仕事をさせて貰ってませんからね。圧倒的に仕事の量は少ないです。
若い時に、一人で事務所の賃金の引き上げの為の闘争をした人です。
自分の為だけは無いですよ。それ以後ジャニーズのみんなの給与が向上したと言う事実があります。 マッチさん以下感謝すらあれだと思います。なだけにメリーさんからは特に嫌われてました。
今も全然護られてないでしょ。叩かれ放題ですから。
SMAPファンを守る為には出る訳にはいかなかったのです。自分のことよりも。
冷静に判断したのだとおもいます。 SMAPとして契約しているスポンサーに迷惑をかける訳にはいかなかったし、契約違反になります。
おまけに来年公開の映画を撮っていました。事務所のJドリームが出資しています。
撮影現場に迷惑をかける事になります。
それは出来ませんよね。責任あるオトナですから。
一つ前の長谷川さんのブログは木村さんの人柄を理解して本当の事を書いて頂けてると感謝してます。
誤解ばかりされる人ですから。 メンバーとの確執はありませんよ。
後輩グループがいつの間にか世界にをリリースもあり得たかも、1人残留ということで世論が注目!弱い立場4人に同情が集まる。そして木村、SMAP、ジャニーズ事務所全体を潰したいまた別の力がSMAPの亀裂を深めたがっている。
時代錯誤の事務所は付け入る隙を与えてしまった。SMAP5人の笑顔をジャニーズファンは願わないと、会社のイメージと共に事務所ごと沈む。
あの謝罪会見を見た感想は、正直言って
会社上層部に独立しようとした4人が台本通り言わされていると思った。
もっとはっきり言うと独立しようとした、中居、草薙、稲垣、香取全員が
自分の本音を正直に言っていないと感じた。
草薙が言った様にジャニー社長に対する謝罪会見だったと思う。
結論を述べると、これからジャニーズ事務所は衰退に向かって行くと思う。
何故なら、自分達を助けてくれるファンよりも
自分達の気分や都合の方を最優先させる自営業者だからだ。
お客様の気持ちよりも自分達の気分を爽快にさせる事を
社員に強要させる商店主の居る店が繁盛し続ける訳がないからである。
恐らくあの動画を観て、将来芸能界に進もうとする有望な若手の人材を
持つ親御さんは、ジャニーズ事務所への入所を避けようとするであろう。
八百長騒動でどんどん若手の新人の日本人力士の入門が減って行ったように
ファンではなく会社の上層部に無理やり謝罪をさせる生放送を強要した
ジャニーズ事務所には、有望な若手の新人タレントが
入所をためらうようになると思う。
それがジャニーズ事務所の衰退或いは廃業に繋がるのではないかと思う。
木村拓哉さんなら今回の謝罪は、事務所・SMAPにとって大きなイメージダウンにしかならないし、何より多くのファンを悲しませると、容易に想像出来たと思うのです。
否、SMAPのみなさん全員ですね。マネージャーの方もです。なぜなら「ファンと直接触れ合って」いますから。
今回の一連の流れを追うたびに、もしかして「肉を切らせて骨を断つ」覚悟で、業界の惨状を世に公表したかったのではと邪推してしまいます。それくらい不可思議です。
結果、世論の矛先は事務所に向かいました。マネージャーさんへの同情の声が上がりました。SMAPのみなさんは損しかしていない。
もし敵対的勢力がいるのなら、お釣りがくるほどの成果でしょう。
個人的には木村拓哉さんへの批判が辛いです。ファンまでいかなくとも応援していますから。
真実はどうあれ、清算をし、SMAPのみなさんが前以上に活躍して欲しい。
心から思います。
本当によくぞ言ってくれました!
ただ、残念ながら既に事態は、経営陣の退陣署名という最悪の状態になってきています。
泣き寝入りしているファンも含めると、大多数のファンがジャニーズ事務所を見限ったように感じています。
私もあの会見以降、SMAP以外のジャニーズ番組が見られなくなりました。
ジャニーズ番組を見る日は二度とないと感じています。
最後に。今週のくぎづけでのコメント楽しみにしています。
絶対ボツになる書き方しかできないのでパスした
しかし
気がおさまらないのですよ
事務所のやり方は昔からあんなものだったし
他の事務所も似たり寄ったりで古い体質が続く業界は
たしかに変革が必要だと思う
独立するタレントは潰してきたし
他の事務所の類似タレントも潰してきた
今回も同じつもりだったはずだし
批判があろうが押し通すはず
会見は独立を企てた罰のほんの手始めかと
4人には今後さらなる罰が待っているだろう
自分的には
そういったことには正直あまり関心がない
しかし
今回木村君がとった行動はどうなのだろう
ネットでは2ちゃんを中心に様々な憶測が流れている
今回ほどネットを2ちゃんを
チェックしていてよかったと感じたことはない
あの一方的な会見の表情がすべてを物語る
すまんが 木村君
あそこはもっと演技力が必要だよ
笑いをこらえきれていない
最初から4人だけ独立を考えていたとは考えにくい
木村君ひとり笑う姿がすべてを物語る
もし自分の
小学生とか中学生とかの頃からの
一緒に活動した友人と信じていた人が
今回のような行動をし
会見までして謝罪し「木村君のおかげです」
とまで言わされたら
もちろん会見は木村君が笑いをこらえきれず
神妙な顔をするのに精いっぱいで
ツヨポンに「木村君のおかげ」と言わせた時点で失敗
去年くらいから やっと大阪のレギュラーやMX 営業の仕事が出来るようになったのに
安泰の宮根だって さんまさん、まっちゃん、鶴べえさん あの太田さんでさえ 奥歯に物が詰まった言い方しか この件では出来ないのに、
濡れ衣を着せられて犯罪者扱いされて、やっと復帰できているのに大丈夫ですか長谷川さんとくダネで大物政治家でも臆せず、不祥事を追及してきた長谷川さんを応援してきたから
逆に長谷川さんが心配です。
正義感でブログ書いちゃだめだよ。申し訳ないけど正直、
吹けば飛ぶような位置なんだから長谷川さん。ずっと長谷川さんを見ていたいからあえて書きました。
ただ、国民を欺いたフジテレビは今や凋落真っ只中。やはり国民の意見を無視したらしっぺ返しきますね、確実に。
SMAPは悪くないけど事務所が悪い。でも、ベッキーに関しては事務所も本人も最悪だと思います。ベッキーさんが今後、どんなに笑顔でいい子の押し売りをしても、多くの国民は「お前が言うな」と、腹が立つだけ。仮面いい子がバレたからには、もう全てが偽善にしか見えません。いくらベッキーさんが大手事務所に人気があろうと、スポンサー不買するのは国民ですから。
ヤ○ザですか?
一連の報道や記事を見たら、精一杯の出演だったろうって思います。
記事の中で移籍予定だった事務所の社長が、木村さんが残留を決めた事で戻りなさい。ジャニーズのSMAPでいないといけない、事務所や木村君に謝りなさい。と告げ、ジャニーズ事務所側も社長からその旨聞いていたらしいです。でも中居さん達から謝罪がなかった。ジャニーズ事務所は去年の暮れから受け入れるつもりでずっと謝罪を待っていたという記事を見ました。
正に空中分解って例えがピッタリな状況だった。
4人の怒りの矛先は木村さんに向かうしかなかったんですよ。
一方木村さんは地に足がちゃんとついてるだけ。偽善者なんかじゃない、意味の無い事をしないだけなんじゃないかな。
故の公開処刑だった。ケジメですよね。
無理やりにでも謝る姿勢を見せた事で
来年の今頃は笑っているかもしれないじゃないですか。
これから、ファンへの謝罪行脚が始まる様な記事も目にしました。
ジャニーズ事務所への謝罪がもう少し早ければこうはならなかったと思います。
SMAPがスケボーに乗ってカトちゃんのお昼の番組に出演してたの知ってる人いますか?しんごちゃん小学生でした。
今は約40歳です。普通なら定年まで後20〜25年あるんです。
飯島さんは遅かれ早かれ5年先には引退されてる様なお年ですよね。
SMAPでいたら、ずっと走り続けられる。誰も欠けずにです。
子供は親離れする時が来るし、親も子離れしなきゃいけないんです。
育てて頂いた感謝は今以上に活躍して返すのが、親孝行だと思います。
久々コメントしたくなりました。
SMAP全員が納得して前進して行けますように。
あんなにツライ表情で出てきた事に驚きと嫌悪感さえ感じました。
SMAPにではなくあんな風に謝罪させたジャニーズ事務所とフジテレビに。
マネージャーさんだったらSMAPが公開処刑的な謝罪の仕方にはならなかったと思います。
なぜなら経営陣にはSMAP愛が無いからです。
今まで二人三脚で頑張ってきて、事務所にも多大なる実績と収入を見いだし
ジャニーズ事務所をここまで大きく出来たのはチーフマネージャーさんが
SMAPを育てあげたからだと思います。
某先輩が先輩ヅラして車いじりばかり出来るのもSMAPをはじめ後輩たちが
頑張ってきたからです。
そもそもマスコミが圧力に負けてるのもいかがなものかと思います。
どの番組でも週刊誌のメリーさんのパワハラ報道はほぼ取り上げられていません。
特にテレビ業界です。
尋常じゃないくらいのマネージャーと4名が悪だという報道。
事務所の体質もそうですがフジテレビだけに限らず
テレビでまともな報道がされないのがそもそものテレビ離れを加速させる要因ではないかと
思います。
番組の調整や視聴率の関係もあるでしょうが
どちらかの偏った報道ではなく
そもそもの原因をもっと大々的に放送すれば視聴者だってバカじゃありません
きちんと数字をとれると思っています
ネットだけではなくテレビ業界も立ちあがって事務所のあり方を
正しく伝えなければいくらリスクマネジメントのコンサルタントを雇おうと
悪しき伝統は上辺だけしか回避出来ないのではないでしょうか。
が自分の言葉でしゃべれるほどの余裕は、あの会見になかったんだと思います。
ファンの方は感謝してほしくてファンしてる訳じゃないし、今までと同じSMAPでいてほしいから応援してたのですが、会見見る限り不安しか残らない会見でしたね。とても残念ですし、事務所のマイナスにしかならない会見でした。事務所なら、体張って所属タレント守ってやれや!って思うけど。
いろいろと残念ですねー!
あの公開パワハラ、公開モラハラは本当に気持ちが悪く、放送日の夜、夢にまで出てきたほどです。私自身、パワハラ、モラハラ被害に遭った過去があったため、余計苦しくなりました。被害者であるはずのメンバーがあんな屈辱を受けるなんて。
業界の方たちが違和感ないというのも恐ろしい話です。感覚がマヒしています。
翌日の「めざましテレビ」で、視聴者からのツイッターの縦読みで「早く逃げて」というメッセージが仕込まれていたと、ネットの情報がありました。このままメンバーが飼い殺しにされるくらいなら、心を病む前に解放してあげてほしい。
不思議でしょうがないのですが、なぜ司法や行政が介入しないのでしょうか?
もし副社長が辞めたとしても、次の独裁者が現れるのではないかと危惧しています。
単なる芸能事務所のもめ事でなく、もっと根の深い問題じゃないでしょうか。こんなことがまかり通っていたら、世の中のパワハラ、いじめ、DV、虐待までも正当化されてしまいそうで恐ろしくてたまりません。
社内のトラブルで自社商品であるタレントグループの解散問題を起こし、世間を混乱させ、騒がせたということで、一般の感覚だとそのマネージメントに関わる経営側が説明なり謝罪する、というのもあり得るのかな、とも思うのですが、755というアプリで、井上公造さんが、「SMAPのメンバーは会見をしたけど、マネージャーや事務所のメリー副社長は会見をしないんですか?」という質問に対して、「あり得ません!そんなことした芸能プロダクションは、1つもないです!」と答えてるんですよね。あ〜そういうのが当たり前な感覚の世界なんだぁ、とハッとさせられたんです。これまでそんなことした前例がないからあり得ない、って答えになるのかなぁ。タレントが商品ではなく、看板は貸してるけど個人商店的に責任もってやらせてる、ってのであればわかりますけど。タレント生命は掌握して経営側はいつでもどんなときも責任なしってすごい世界。それと、世間は信じてない情報をよってたかって報道する新聞やテレビ…こんな白々しいズレた需給はいつか整うんですか?選ばれるべきものがちゃんと選ばれる時代になりますか?これからも何十年もこんな馬鹿らしいミスマッチが続くのはしらけます。
長谷川さんが一つ前で書かれている気配りの木村拓哉像と、映像から見える、一人謝罪せず、真ん中に出で立ち、草なぎのコメントのあとに表情を変えたように見える姿が違うように見えました。
長谷川さんは、このギャップってどう見ているのか、今度機会があったら書いてください。
さて、長谷川さんは、このあとの展開をどのように予想されていらっしゃいますか。
以下、僕の個人的な予想です。
副社長の解任署名を集める動きがありますが、おそらく今後更に加速し、その数はSMAP継続を求めた署名を上回るのではないかと予想しています。
なぜなら、今回は怒りが原動力だからです。
また、場合によっては、海外のメディアが人権問題・労働問題の角度から取り上げる可能性もあるように思います。
膨れ上がった怒りはコントロールがつかず、一部のファン(もともとはライトファンかもしれませんが)による事務所関連商品の不買運動・スポンサー抗議運動を引き起こし、それが他グループファンによる買支え運動を誘発しながら、ファンを大きく分断する事態につながるのではないでしょうか。
最終的に笑うのは、、、三代目 J Soul Brothers ?笑
あの生放送会見の四人の表情を見ていると、『元通り』は難しい。
そのうち、見せかけだけの爽やかな解散。
なんらかのイベントぶち上げて、惜しまれつつも感動的な解散。
または、四人を散々ネガキャンで叩いた挙句、事務所側からの解雇とか。
こんなとこじゃないでしょうか。