Private
January 20, 2015
本日よりホームページが新しくなります!!
昨年末からずっと制作していた新しいホームページが
やっと皆さんにお披露目できる日が来ました
今回は「おたんじょうおめでとう」の専用ページや
「こころのコンサート」の専用ページも作り
より僕たちが目指すものが皆様にわかりやすくなるように
心がけました
みなさんに世界観が伝わるといいなと思います
新 橋本昌彦ホームページアドレス
http://masahikohashimoto.co
このブログも卒業し、新しいホームページ のブログを
これからは更新していきます
長い間、ここに遊びに来てくださって
本当にありがとうございました!!
新しいホームページは
これからも少しずつ進化させていく予定です
会員限定サイトも作る予定ですので
また新しいホームページを楽しんで頂けると
とても嬉しく思います
今まで使って来たこのブログもホームページも
削除せず、そのまま存在しますので
しばらくは「橋本昌彦」で検索して頂くと
新しいホームページがまだ上位に上がってこないと思いますので
new アドレスの
http://masahikohashimoto.co
をブックマークしていただくと嬉しいです!
今後ともどうぞよろしくお願い致します!
橋本昌彦
January 02, 2015
December 31, 2014
心から感謝をこめて
2014年もいよいよ今日で終わりです
今年一年も無事に家族全員が 大きな病気や怪我をすることなく
元気に走り抜くことができました
今年もまた 色々な場所へ
「こころのコンサート」をお届けさせて頂く機会を頂き
本当に沢山の方々との出会いがありました
ひとつひとつ出会いに 心から感謝です
また来年へとご縁が結ばれていきますように願っています
僕はといいますと今
新しいホームページの制作をしています
僕のホームページにきてくださるみなさんが
より見やすく 使いやすく
そして僕たちが目指すものが
もっとわかりやすく伝わるように
デザインも含め ひとつひとつ
細胞を入れ替えています
それは もう作品を創るようなもので
けっこう時間がかかるものですが
こういった作業は 僕は好きなので没頭してしまいます
公開してからも 少しずつアップグレードしていくと思いますが
1月の上旬には 新顔を皆さんにお披露目できるように
鋭意 制作しています
楽しみにしていてください!
そんな忙しい年末に
妻が風邪でダウンしてしまうというハプニングもありました
年賀状の作成も押しに押してしまって
先ほど 投函を済ませました
元気に回復した妻は
「わたし 年賀状作るの好きだわ〜」と
とてもにこやかで晴れやかな顔をしていて
「今年もこんなにたくさんの人にお世話になったんだなと思うと
だんだん感謝の気持ちでいっぱいになってきて 私が満たされていく」
と 嬉しそうに話していました
僕たちはたくさんの人に出会うので
年賀状はそれ相当に ものすごい数になるので
けっこう大変な作業になるのですが
いつも最後には そういった気持ちになります
ご住所を知らず 年賀状をお出しできない方々もいらっしゃいますが
この場をお借りして 皆さんに心から感謝をお伝えしたいです
いつもありがとうございます!
そしてそれから もうひとつ大事な作業があります!
それは明日、発売日を迎える
「母親というものは 父親というものは」のご予約を下さった方々へ
発送することです!
先ほど サインを入れました
自分を育ててくれた お父さん お母さんに
感謝の気持ちが自然とわき上がるような作品です
元旦には間に合いませんが
どうかお正月休みのゆっくりなさっている時間に
お父さん お母さんへ 想いをよせながら
お聞き頂けると とても嬉しく思います!

それでは
最後の最後に これから大掃除がまだ残っていますが
しっかり綺麗にして
気持ちよい新年を迎えたいと思います!
みなさんもよいお年をお迎えください!!
新作「母親というものは 父親というものは」の視聴・ご予約は
こちらから承っております
December 19, 2014
平和への祈り ルミナリエ
先日はルミナリエ 最終日に行ってきました
神戸を代表するイベントのひとつですね
妻と訪れたのは 8年ぐらい前でした
月日は流れ 今年は息子と娘も一緒に行くことができました
初めて見る光のトンネルの美しさに 2人とも心奪われているようでした
子ども達の心の中にも きっと刻まれたことでしょう


若いカップルも多い中 海外からきた人たちの姿も多く
誰もが皆 笑顔で まさに平和な時間が流れていました
寒さも 悲しいことも そっと忘れさせてくれる美しさ
見る人の心を温め
心の奥で いつまでも光輝き 照らしていてくれる
それは 人の想いが作り出した 平和への祈りです

今 世界のあちこちで悲しい出来事が増えています
不安定な時代です
これからますます 混迷していくことでしょう
しかし 私たちにできることがあります
それは身近な人を大切に
愛をもって発する言葉 愛のある行動で生きることです
私たちひとりひとりが 穏やかに 家族が友人がその想いを繋げていく
私たちひとりひとりが
お父さんお母さん 家族を 友達を そして自分を幸せにするために生まれ
世界を平和に 誰もが地球を守るために生きているということを
心の奥に大切に持ってこくことが大切だと思うのです
忘れてもいい 忘れたら思い出す それを繰り返せばいい
反省を繰り返すことで 自分もまた成長していくはずです

考え方や 物事の捉え方 見え方 感じ方がその人を創り
家族 そして社会も 世界も同じように創られていきます
ルミナリエの光の捉え方も 人それぞれです
あの美しさを見て穏やかな気持ちになれる
その平和な気持ちを確かめながら
自分のいのち 家族といられるかけがえのない時間を振り返る
8年ぶりに訪れたルミナリエは
僕にとって そんな時間を与えてくれました

最新曲「母親というものは 父親というものは」を
2015年に発売いたします
視聴、ご予約はこちらから
http://masahikohashimoto.com/discography.html
「こころのコンサート」のお問合せ 申し込み
info@masahikohashimoto.com
December 13, 2014
新作「母親というものは 父親というものは」のご予約を本日より承ります
この曲を初披露したのは丁度1年前でした
葉祥明北鎌倉美術館で会員さん限定のクリスマス会にて歌ったんですよね
葉祥明さんや 阿蘇から葉山祥鼎さんも来られていて
もちろん北鎌倉の堀内館長にも
誰にも内緒でサプライズで歌ったんです
会場におられた皆様も
お二人とも大変感激され
葉山さんも 涙を流して下さっていました
まさかあの時は作品になるとは誰も 想像すらしていませんでした
なぜサプライズだったかというと
去年発表した詩画集「おたんじょう おめでとう」
東京での出版記念の際に
最後に葉祥明さんと葉山祥鼎さんがサプライズで
僕を間に挟んで 朗読をプレゼントしてくださりました
その詩は 僕が初めて阿蘇の美術館に行った際
感動で涙を流した想い出の深い詩
「母親というものは」 「父親の気持ち」でした
お二人の優しさに 感動したあの日のことは僕の一生の宝物です
その後 北鎌倉でのコンサートをお誘いくださり
お二人に僕が出来ることは何かないだろうかと考えていたところ
その時の写真を見たんですね
そのとき閃いたんです
お二人の間に僕が立っている
僕がお二人の詩をメロディーで結び 音楽にのせて届けたらきっと
素晴らしい作品が出来ると確信したんですね
そう想い 詩を読むと
言葉がメロディーを奏でてくれました
曲が生まれるまでに5分とかかりませんでした
お二人が詩を朗読してくださったあの日がなければ
きっと 生まれていなかった作品です
あれから一年 いろんな所で歌いましたが
多くの皆様より 「心暖まるいい曲です」
「今は亡き両親のことを思いながら聞きました」など
嬉しい言葉を頂いてきました
そして 信頼のおける仲間達とともに
ひとつひとつ想いを重ねながら ゴールを目指し歩みました
曲のアレンジに至っては
母親の優しさ 父親の強さを イメージし
それを見事 みんなの力で表現できました
作品化するに至って 完成した曲のイメージを膨らませていると
阿蘇の景色が浮かんでくるんですよね〜
それで ジャケットには
阿蘇の壮大さを盛り込みたいと思い
みなさんに相談すると それはいいね!となり
葉山祥鼎さん自ら厳選した ご自身の素晴らしい写真を
使用させて頂くことになりました
この写真は ここは日本ということを忘れさせてくれるような
写真ばかりです 壮大な自然だからこそ表現できる
自然の美しさがここにあります
音楽を聴きながら 阿蘇の壮大かつ神秘的な世界を味わって頂くと同時に
私たちを産み 沢山の愛情で育ててくれた両親の無償なる愛を
深く感じて頂ければと思っています
長くなりましたが
「母親というものは 父親というものは」の発売は
2015年1月のリリース予定をしております
本日より HPでもご予約を承ることになりました
なお配送はご注文を頂いた順番にご配送させて頂きたいと思います
我が子へ 自分自身へ 両親へ
この曲が 皆さんの大切な人との想いを繋げてくれるものだと
心から信じています
ご注文はこちらからどうぞ
こころのコンサートのお問合せ info@masahikohashimoto.com
橋本昌彦公式サイト http://masahikohashimto.com
橋本昌彦公式FBページ
https://www.facebook.com/pages/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E6%98%8C%E5%BD%A6-Masahiko-Hashimoto/168247846573834
「おたんじょうおめでとう」FBページ
https://www.facebook.com/OtanjouOmedetou?ref=ts&fref=ts