ワケギの株分け 2017年10月06日 19:48 ワケギだと聞いています。アサツキかもしれませんが株分けをしました葉を切って2~3本づつにわけてほうれん草の間に植えました。 ご覧いただきありがとうございます。応援クリックお願いいたします。=^_^= にほんブログ村 Tweet 「ねぎ」カテゴリの最新記事 「市民農園で自然栽培」カテゴリの最新記事 ― TOP ― < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 2. 畑の猫 2017年10月10日 20:51 Guu様こんばんは。 野蒜みたいなのがアサツキなんですね。? では多分、ワケギです。 (*^^*) 1. Guu 2017年10月10日 09:34 アサツキとワケギの区別は難しいですよね ウチも一品すyづつありましたの。 その2種のみしか通用しないかもしれませんが、ワケギは表面がツルっとしている。 アサツキは線(細かい溝)が入っているでした 普遍的かどうかが判りませんけど(^^;; コメントフォーム 名前 メール URL コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧
野蒜みたいなのがアサツキなんですね。?
では多分、ワケギです。 (*^^*)
ウチも一品すyづつありましたの。
その2種のみしか通用しないかもしれませんが、ワケギは表面がツルっとしている。
アサツキは線(細かい溝)が入っているでした
普遍的かどうかが判りませんけど(^^;;