スーの家の自然栽培で家庭菜園12ヶ月

農薬、化学肥料、動物性肥料不使用。不耕起(自然耕)無冠水での野菜の成長と失敗の記録。 (千葉県北西部) 

カテゴリ: インゲン

一昨日、親株から苗を採ってからの 雨続きで水につけておいたら       いっぱい出てました       市民農園1の日陰のイチゴを片づけて植えました。 アフターの写真は ございません。インゲンの収穫が始まっています。一カ所3粒蒔きで 間引いくのを忘れて ...

イチゴの断捨離ができなくてトウモロコシは一条蒔きです。いつものように不耕起です。だいたい20本の収穫予定です。冷蔵庫の冷蔵室で保存していた種です。2017年が期限なので 発芽率が少し心配なので一カ所4粒蒔きました200粒入ってたので 未だ残ってます。ご覧 ...

7月8日、ポットに播種した第2弾のキュウリ「神田四葉」一つは双葉で畑に定植。もう一本は7月17日 発芽した2本のうち1本を引き抜きました。7月20日 7月25日畑に植えました(不耕起、浅植え)双葉で先に畑に植えているものの様子3月28日播種、5月7日定植 ...

蔓無しインゲンって いつまで採れるんだっけ?今年3月31日に播種したインゲン「テンダーグリーン」まだまだ花盛りですが 撤収してキュウリの草マルチにしました。もともとキュウリが茂るころには終わる予定でしたが意外に収穫期間が長いインゲンです。         ...

2018年7月1日こちらのナスは主枝からの収穫です。ヘタ際の白い部分が少し、または全く見えないので夜の成長が良くないことがわかります。それとも黒陽はそういう品種なのか?今年こそ、ナスの整枝をものにしたい。 畑の猫です。自分なりに分かり易そうな動画をここに ...

昨日は群馬、今朝は大阪で大きな地震がありました。被災された皆様には 心よりお見舞い申し上げます。今年、収穫量も味もイマイチだった蔓無しインゲン。初めて栽培した「テンダーグリーンPB」、昨年までは「さつきみどり2号」を自然栽培歴8年の宅地畑で栽培していました ...

来年は10粒づつ播種しよう数日かけてエンドウ豆を外しました。草マルチに使います。春はソラマメ、スナップエンドウ、絹さや      初夏にはインゲン。    夏には枝豆。  なんか、豆ばっかり ご覧いただきありがとうございます。応援クリックお願いいたします ...

3月28日に畑に3~4粒づつ直播したつる無しインゲン間引いたものを移植してみました10日位経ちましたが根付いたようです。2本立てと1本立てで試してみます。ご覧いただきありがとうございます。応援クリックお願いいたします。=^_^=にほんブログ村  ...

枝豆やえんどう豆よりもやや肥えた土地を好むけど極度の酸性でなければどこでも育つそうです。(よほど痩せている場合は燻炭と堆肥を施す)  ~これならできる!自然菜園―耕さず草を生やして共育ち今年はじめての品種です。播種後50日で収穫。と書いてあります。去年、イ ...

てんこ盛りの秋インゲンの上に(容器がなかったので)伏見アマナガ(今日、撤収しました)そして甘~い 秋のミニトマト雨の翌日でも割れが少ないです。返却が決まっている宅地畑なので全て無肥料です。勝手に生ってくれています。赤いのは自然農法国際研究センターの「チャコ ...

<もうすぐ引き渡す宅地畑>8月14日に播種した蔓なしインゲン豆支柱で挟んでみました。もう少しで収穫ラッシュ始まります今日の収穫トマトとナスデルモンテこいあじと中玉トマトと大玉アロイは撤去しましたもったいないんだけど( ;∀;)今年のトマトは 定植初期から暴れ気 ...

今日は全国的に雨らしいです。千葉県北西部も昨夜から雨ですが朝の内は少し日が射す時間がありました。9月12日 ナスの様子(千両2号、2株)油粕も米ぬかも今は施していませんが花の雄しべ、初夏からこんな具合で長くもなく短くも無くという感じです。ナスの大きさは1 ...

宅地畑8/26の収穫です。トマトは完熟の2日前に収穫して追熟させると、より美味だそうです。私の場合は 割れるのがイヤなので 偶然にもその位で収穫しています。8/27の収穫です。 ゴーヤーは市民農園1からの収穫です。オクラは無肥料です。インゲンは一度、株まわ ...

8月になって 毎日、どこかの時間帯に雨が降ってるような気がします。曇り、時々雨、時々強い雨。みたいな天気の千葉県北西部です。5月に播種したインゲンの発芽率、その後の成長、収穫量、質ともに とても悪かったです。が 去年は インゲンを食べなかった 孫が 今年 ...

宅地畑育苗したアロイトマトの2段目が無事に着果しました。今年、購入したトマト苗は全体的に暴れ気味ですが自分で種から育苗したアロイトマトは いつものようにか弱い感じです。2段目の果房の上の葉っぱ2枚を残して摘心して アロイトマトの初連続摘芯栽培を試みます。 ...

宅地畑の絹さや採り遅れたものは グリンピースになるのを待ってからの収穫です。危険外来植物ナガミヒナゲシと共生しています。危険外来植物ナガミヒナゲシの根は 他の植物の生育を抑制するらしいのですが私の畑では そのような実感はないです。とは言え、あまりに増える ...

秋インゲンの収穫がはじまりました。7月末に播種したシャキット王子。真っ直ぐな、形の良いインゲンです。草丈は1メートルくらいになるそうです。棒立てして紐でくくらなくては。 ...

インゲンの収穫は3日前から始まりました。このくらいの量で丁度良いかんじ種を蒔いただけです ...

最後に雨が降ったのは7月10日それから連日、35℃前後の猛暑日が続いている千葉県北西部です。1弾目のインゲン豆(蔓なし)がカボチャの蔓に覆われてしまったので7月22日に 2弾目のインゲン豆(蔓なしモロッコ)の種をゴーヤの陰に蒔きました。5日後位に発芽して ...

インゲン豆のレシピを毎日、考えてます。今年は少なめに種まきしたつもりだったけど採れだすと、やっぱり多いwキュウリの近くに無肥料で種まき、キュウリの株元に与えた米ぬかのおこぼれだけで沢山の実をつけてます。一般的な栽培方法や施肥の仕方はわからない、この方法し ...

インゲン豆の初めの頃の収穫は小さな豆もドンドン採った方が後々、良いらしい。慣行栽培での、インゲンの収穫量も味も私は知らない。  けどこれより多かったら収穫が大変だ                    採りながら、サクサク食べます。            ...

          今年はツルなしで。 (*^^)v私んち、夏の定番レシピ「夏野菜の揚げ浸し」に無くてはならないインゲン豆。種まきした時は 左側の茄子と右側のピーマン&唐辛子との間に収穫の為の 充分なスペースを空けたつもりだったのにナ。  まだまだ 読みが甘い ...

3月25日に種まきした 越谷インゲン(公財)自然農法国際開発研究センター の「越谷インゲン」です。草勢が強く耐暑性有。 初期生育は少ないが 蔓持ちが良く 秋まで長期収穫できる。  と書いて有ります。                ホントにまだまだ行けそう ...

今年はじめて種蒔きした 蔓有インゲンに実がなり始めた。 今まで栽培してきたのはずっと 蔓なしインゲンだったので 勝手がわからない。もうすでに 支柱の天辺まで蔓が伸びた。収穫は 蔓なしよりも はるかに楽チン 調べたら 天辺で摘芯するのだそうな。子蔓も 同じ ...

初めての 蔓有インゲン  3月25日種蒔き(前日、種を冠水) (公財)自然農法国際開発研究センター 「越谷インゲン」です。 草勢が強く耐暑性有。 初期生育は少ないが 蔓持ちが良く 秋まで長期収穫できる。  と書いて有ります。 薫炭とカキガラ石灰を土に混 ...

このページのトップヘ