
2010年10月
秋のベラボー市(古本市アリ)!
鳩の街通り商店街の、春秋2回のお楽しみ、
ベラボー市!が開催されます。
年に2回の商店街の売り出し市です。秋は、春に続いて、古本市などとのコラボ企画で盛り上がります。
日時:10月29日(金)、30日(土)
会場:鳩の街通り商店街
**関連イベント**
◆30日(土) ふるほん日和 午前10時〜17時頃
春のベラボー市のときにご好評をいただいた「ふるほん日和」がパワーアップしてやってきます。今回は、商店街と一層ジョイントして、商店街のあちこちに、古本、雑貨などの出店が出ます!鳩の街通りが好きな有志の方々が集まってのほのぼのイベント。どうぞお越しください。
詳細はこちら。http://furuhonbiyori.seesaa.net/
◆29日(金)〜30日(土) ぽっぽ休憩所
鳩の街通り商店街にあらたにできるスポット「こすみ図書」での企画です。地元の学生さんがなにやら計画している模様…。
http://kosumitosyo.blogspot.com/p/blog-page_24.html
◆31日(日) こすみ図書オープニングパフォーマンス
鳩の街通り商店街の新しいスポット「こすみ図書」のオープニングです。
詳細はこちら
http://kosumitosyo.blogspot.com/p/1031.html
地元在住の方や地元の学生さん、有志の方たちが、鳩の街通り商店街で楽しいイベントを行なうようです。どうぞぜひお越しくださいませ。
※日時などが変更となる場合があります。各サイトでご確認ください。
◆30日(土) ふるほん日和 午前10時〜17時頃
春のベラボー市のときにご好評をいただいた「ふるほん日和」がパワーアップしてやってきます。今回は、商店街と一層ジョイントして、商店街のあちこちに、古本、雑貨などの出店が出ます!鳩の街通りが好きな有志の方々が集まってのほのぼのイベント。どうぞお越しください。
詳細はこちら。http://furuhonbiyori.seesaa.net/
◆29日(金)〜30日(土) ぽっぽ休憩所
鳩の街通り商店街にあらたにできるスポット「こすみ図書」での企画です。地元の学生さんがなにやら計画している模様…。
http://kosumitosyo.blogspot.com/p/blog-page_24.html
◆31日(日) こすみ図書オープニングパフォーマンス
鳩の街通り商店街の新しいスポット「こすみ図書」のオープニングです。
詳細はこちら
http://kosumitosyo.blogspot.com/p/1031.html
地元在住の方や地元の学生さん、有志の方たちが、鳩の街通り商店街で楽しいイベントを行なうようです。どうぞぜひお越しくださいませ。
※日時などが変更となる場合があります。各サイトでご確認ください。
新潟県三条市からの視察
- カテゴリ:
- メディアでの紹介
鳩の街通り商店街の視察にお越しになりました。
松橋理事長と2時間近く懇談され、
情報交換に花が咲きました。
ありがとうございました。
先週は松本の商工の方々も視察に訪れまして、
最近は視察が多くなっている鳩の街通り商店街です。
全国の数ある商店街の中から、
「新・がんばる商店街77選」のひとつとして選ばれた鳩の街通り商店街。
スカイツリーの近くの下町レトロの小さな商店街ですが、
がんばっています!
**鳩の街通り商店街でフォトコンテストを開催中!**
「タワーの見える鳩の街」フォトコンテストを開催しています。
鳩の街からのタワーの風景をぜひ!投稿してください。
投稿はこちら。
http://machimegu.jp/communities/43/events/show/1315
「タワーの見える鳩の街」フォトコンテスト開催中
- カテゴリ:
- イベント情報
そろそろ、鳩の街通り商店街から見えるようになってきました!
10月10日から、「タワーの見える鳩の街」フォトコンテストを開催しています。みなさまの「鳩の街とタワー」の写真の投稿をお待ちしております!!
投稿ページはこちら
http://machimegu.jp/communities/43/events/show/1315
「鳩の街で夏探し」フォトコンテスト受賞作品発表!
- カテゴリ:
- イベント情報
2010年7月2日〜9月22日まで開催された、鳩の街フォトコンテスト第二弾「鳩の街で夏探し」の応募は終了しました。ありがとうございました!
次の3点が受賞作品です!
★鳩の街通り商店街賞 商店街オリジナルグッズセット
★チャレンジスポット!鈴木荘 チクタク商店賞
ぞんたさん
車庫前のスペースに「紅一点」
小さな路地は、それぞれの家の個性が見える気がして楽しいです
★ チャレンジスポット!鈴木荘 鳩ノ目賞
浜浜さん「太陽をいっぱいに受けて咲く花」
★チャレンジスポット!鈴木荘 足ツボマッ サージ若石賞
浜浜さん「夏はキンと冷えたサイダー」
ご応募、ありがとうございました!
投稿作品はこちらからごらんになれます↓
http://machimegu.jp/communities/43/events/show/1234