2006年10月18日
2006年10月17日
2006年10月04日
金木犀

10月自体が一年中で一番好きな月。苦しい夏も終わりほっとでき、食べ物も、そして酒も美味しくなってくる時期。10月は誕生月でもありますし・・・。
この節目の月、来週辺り、当ログは装いも新たに本格的に再開します。

桂花陳酒は中国の果酒という種類の酒で、果酒とは見たとおり、果物で作った醸造酒。ワインのように果物そのものを発酵させたり、酒に果物を漬けたりしたものです。桂花陳酒は白ワインに金木犀の花を長期漬けてその芳香をを移した甘口で飲み易い酒。同じように、杏や山査子(さんざし)で作ったものも有名です。
そう言えば、最近写真の山査子のお菓子をよく食べます。知り合い(日本人)が勤めていて最近よく行く中国整体院で、ご自由にお食べください、と置いてあるものです。
あ、整体院いっていると言っても、肩がこり易いくらいで、別段悪いわけではありません。まあ、彼女に言わせればかなりヤバイらしいですが・・・。なんでも筋肉が非常に硬いらしい。普通だと思ってたんですけどね。色々骨折しているおかげで体がいびつになっているせいかな?
さて、もっと酒飲んで血行よくしますかぁ。
2006年09月27日
帰国しました・・・
2006年09月16日
おはようございます(^-^;
2006年08月10日
盛りだくさんな一日

まずは半日で仕事切り上げて、久しぶりに映画館へ。見たのはパイレーツオブカリビアンの2作目−デッドマンズチェスト。相変わらずジョニー・デップはいい味出してます。特に今回は前作に劣らず作り物っぽさが増しているだけに、彼が演じる、多少謎が明かされつつも、新たな一面も見せ、さらに謎が深まったいかれたキャプテン、ジャック・スパロウが作品を引き締めてる感じです。
しかし難を言えば、前作から3年はちょっと長かったかな・・・前作のストーリー忘れちゃったよ!前作知らなければ通じないエピソードがかなりあり、あれっ、と思うことしきり。最後の最後に出てきた人誰だっけ?と連れと頭をかかえる程(おいおい!)。前作をDVDで復習してから見直すことにしました。
映画の後は隣の温泉施設でまったり。平日の明るいうちから入る露天風呂は最高です。仕事の疲れも一気に取れました(半日しか仕事してないけど・・・)。
温泉入って腹も減ってきたので、土用丑の日一週遅れでうなぎ屋へ。この店では4種類のうなぎの串焼きが食べられるんです。短冊串、肝串、ひれ串、肝臓串・・・短冊串は普通の身、肝串は肝吸いに入ってるやつ。ひれ串は見た目かなり・・・。大きめの昆虫のさなぎの様な形で、ぜひ見てもらいたかったのですが、食べるのに夢中であいにく写真撮り忘れてしまいました。でも味は抜群。コラーゲンたっぷりで体にも良さそう。肝臓串はうなぎ4、5匹分で一串できる貴重なものです。
その他白焼きなど、日本酒飲みながら堪能しました。
最後にうな重でさらにパワー付けたところで、またしてもカラオケ。最近とある歌、歌手にまってるんです。これについてはまた今度。
2006年08月03日
温泉&ビール
今日は家の近くの温泉施設で岩盤浴なるものを初体験。岩盤浴とはここのHPによると・・・効能の強弱に分けられた薬石から放出する自然のエネルギーは人間の身体が本来持っている自然治癒力を引き出します。また多量の発汗により体内の老廃物を排出して新陳代謝を促進。若返り・美肌・痩身などのエステ効果もあります。・・・だそうです。
確かにすごい汗。なんだか体内の余分なものが一気に出たような・・・。
汗をかいた後はおいしいビール!行きつけのビアレストランへ。
まずはこの店のメインであるシュパーテンのラガー(樽生)500ml。そしてフランツィスカーナー・ヴァイスビール。ヴァイスとはドイツ語で「白」。色がやや白褐色の、小麦を使ったフルーティーなビールです。
1ℓ飲んだけれど、汗かいたせいか、まだまだ飲み足りない・・・「やっぱりビールは1ℓジョッキでなきゃな・・・」と思って店員さんに聞いて見たところ、「ありますよ」・・・!!
でも普通のビールはもう飲んだし・・・と、迷っていたところ、「シュパーテン・オプティマトールも樽生で飲めます」とのこと。迷わず、無謀にも注文してしまいました。これはドイツのドッペル(ダブル)ボックという種類のコクのある黒ビールで、もとは修道士が断食の時に栄養補給するために作って飲んでいたというもので、何が無謀かというと、アルコール度数がなんと7.2%!
これも難なく飲み、更に小瓶で数本飲んで、栄養付いたところでいざカラオケへ!
あれだけバテバテだったのに、ビール飲むとこんなにも元気になるとは・・・。
確かにすごい汗。なんだか体内の余分なものが一気に出たような・・・。
まずはこの店のメインであるシュパーテンのラガー(樽生)500ml。そしてフランツィスカーナー・ヴァイスビール。ヴァイスとはドイツ語で「白」。色がやや白褐色の、小麦を使ったフルーティーなビールです。
1ℓ飲んだけれど、汗かいたせいか、まだまだ飲み足りない・・・「やっぱりビールは1ℓジョッキでなきゃな・・・」と思って店員さんに聞いて見たところ、「ありますよ」・・・!!
でも普通のビールはもう飲んだし・・・と、迷っていたところ、「シュパーテン・オプティマトールも樽生で飲めます」とのこと。迷わず、無謀にも注文してしまいました。これはドイツのドッペル(ダブル)ボックという種類のコクのある黒ビールで、もとは修道士が断食の時に栄養補給するために作って飲んでいたというもので、何が無謀かというと、アルコール度数がなんと7.2%!
これも難なく飲み、更に小瓶で数本飲んで、栄養付いたところでいざカラオケへ!
あれだけバテバテだったのに、ビール飲むとこんなにも元気になるとは・・・。
2006年07月09日
貴船の川床
2006年06月01日
早すぎ!
おいおい、ちょっと出てくるの早過ぎないか?まだ5月だし。
写真撮ろうとしましたが、やたら生きが良くて、ちゃんと撮るのに時間がかかり、その間、蚊に指され放題。
おいおい、蚊までそんなにいるのかよ?
最近かなり暑く感じていて、満員電車でも職場でも汗まみれになっていました。運動で筋肉がついて代謝が良くなったせいと思っていたのですが、今年はやっぱり暑いんでしょうね。こんなにぞろぞろ夏の虫が出てくるとは。
やれやれ・・・もう鬱陶しい夏になってしまったとは。
でもシェイプアップのおかげで、夏の唯一の楽しみ − ビアガーデンを豪快に楽しめそうです。
まだこの季節、外で爽やかなワインを飲むのもいいかも知れませんね。
復帰直後のリハビリということで、今日はこの辺で・・・。
2006年05月30日
お久しぶりです
随分とサボっている間に、巷では死亡説まで出てしまったようですけど、どっこいちゃんと生きてます。
GW明けから仕事が忙しくて、シェイプアップどころではなく、成果もぼちぼちで、書くこともなかったもので・・・。
仕事は先週あたりから落ち着いてきたんですけど、毎年この時期は嫌いな暑い時期を前にしてちょっと鬱ぎみに何もする気がなくなってしまうんですよね。去年はそれでも無理やり飲みに誘われていたのでそうでもなかったんですけど、今年はそんなこともなく・・・。
でもぼちぼちとまた始めるとします。忙しいなりにも音楽、小説、映画のねたがかなりたまりましたから。映画なんぞ、この1・2ヶ月でDVD20枚以上買って見まくりましたから。
シェイプアップの方ですが、先週から再開して記録は更新しました。GW中に歩き・走り合計で70kmくらいやったのですが、目だった成果はなく、がっくりしましたが、皮肉にも運動する時間が取れないくらいの忙しさで、シェイプアップしてしまいました。これまでの運動の成果が出たんだと思いますけど。
先週からの運動でついに体重78kg台(-5kg)、体脂肪率20%台(-5%)・・・目標まであとわずか!筋肉もかなり復活してギリシャ・ローマの彫刻みたいな肉体美になってきましたよ♪まだ贅肉が少し残っているので、弱そうなプロレスラーだなんて声もありますが(苦)。
GW明けから仕事が忙しくて、シェイプアップどころではなく、成果もぼちぼちで、書くこともなかったもので・・・。
仕事は先週あたりから落ち着いてきたんですけど、毎年この時期は嫌いな暑い時期を前にしてちょっと鬱ぎみに何もする気がなくなってしまうんですよね。去年はそれでも無理やり飲みに誘われていたのでそうでもなかったんですけど、今年はそんなこともなく・・・。
でもぼちぼちとまた始めるとします。忙しいなりにも音楽、小説、映画のねたがかなりたまりましたから。映画なんぞ、この1・2ヶ月でDVD20枚以上買って見まくりましたから。
シェイプアップの方ですが、先週から再開して記録は更新しました。GW中に歩き・走り合計で70kmくらいやったのですが、目だった成果はなく、がっくりしましたが、皮肉にも運動する時間が取れないくらいの忙しさで、シェイプアップしてしまいました。これまでの運動の成果が出たんだと思いますけど。
先週からの運動でついに体重78kg台(-5kg)、体脂肪率20%台(-5%)・・・目標まであとわずか!筋肉もかなり復活してギリシャ・ローマの彫刻みたいな肉体美になってきましたよ♪まだ贅肉が少し残っているので、弱そうなプロレスラーだなんて声もありますが(苦)。
2006年04月30日
酒を美味く飲むためだけのシェイプアップ&体力づくり記録 − 26〜30日目
この5日間、3回飲みに行き、雨降ったりでほとんど運動もしなかったにもかかわらず、体重、体脂肪率ともに相当な減少です。やっぱり飲みに行かなきゃ。
そして今日はシェイプアップ始めてちょうど一ヶ月。30日間の成果は・・・、
今回はこれまでの成果をグラフで公開します。



体脂肪率で山になってるところはハード運動した翌朝。多分水分のバランスが変になってるだけのようで、翌日にはしっかり減ってきてます。
この一ヶ月ただブログサボってたわけではなく、ちゃんと成果あげてますから。
GW中にはかたをつけてこのシリーズも終了にしたいものです。
- 体重 80.2(前回発表比 -0.7kg)
- 体脂肪率 21.8(同 -1.3%)
そして今日はシェイプアップ始めてちょうど一ヶ月。30日間の成果は・・・、
- 体重 -3.4kg
- 体脂肪率 -4.3%
今回はこれまでの成果をグラフで公開します。



体脂肪率で山になってるところはハード運動した翌朝。多分水分のバランスが変になってるだけのようで、翌日にはしっかり減ってきてます。
この一ヶ月ただブログサボってたわけではなく、ちゃんと成果あげてますから。
GW中にはかたをつけてこのシリーズも終了にしたいものです。
2006年04月25日
酒を美味く飲むためだけのシェイプアップ&体力づくり記録 − 18〜25日目
ご無沙汰してました。ただサボってたわけではありませんので。
先月までに比べて仕事の帰りが遅いにもかかわらず、しっかり体動かしてます。すっかり運動するのが楽しくなってしまいました。それだけではなく通勤時間延びた分、読書量も増え本3冊読んだし、ウォーキング・ランニングしながら聴く為になかなか良いCD4枚買ってきたりで、充実した毎日を過ごしてます。ただブログ書く時間が取れなくて・・・。
本とCDの話は後ほどと言うことで、もう寝なければならないので簡単にこれまでの成果を発表します。
ちゃら〜ん♪
相変わらず食事制限はしていません。ただ、食事についてはちょっと見直してみました。と言うのも、かなり運動している割に成果が少ないので考えてみたところ、運動始めてから食事量が増えていることに気付いたんです。運動して消費したカロリー分を体が欲しているのか、朝がっちり食べ、昼はご飯大盛り・お代わりするようになってました。減った分、足していたんでは成果上がるわけないと、以前の量に戻してみたところ即効です。シェイプアップは単純な引き算ですからね。
ちなみに一昨日の土曜日、36kmのウォーキング(所々ランニング)を決行しました。所要時間は6時間。コースの都合上その距離になっただけで、42.195kmでもいけたかも知れません。今年はまたフルマラソン出てみますかね。
先月までに比べて仕事の帰りが遅いにもかかわらず、しっかり体動かしてます。すっかり運動するのが楽しくなってしまいました。それだけではなく通勤時間延びた分、読書量も増え本3冊読んだし、ウォーキング・ランニングしながら聴く為になかなか良いCD4枚買ってきたりで、充実した毎日を過ごしてます。ただブログ書く時間が取れなくて・・・。
本とCDの話は後ほどと言うことで、もう寝なければならないので簡単にこれまでの成果を発表します。
ちゃら〜ん♪
- 体重 80.9(前回発表比 -2.0kg)
- 体脂肪率 23.1(同 -1.8%)
相変わらず食事制限はしていません。ただ、食事についてはちょっと見直してみました。と言うのも、かなり運動している割に成果が少ないので考えてみたところ、運動始めてから食事量が増えていることに気付いたんです。運動して消費したカロリー分を体が欲しているのか、朝がっちり食べ、昼はご飯大盛り・お代わりするようになってました。減った分、足していたんでは成果上がるわけないと、以前の量に戻してみたところ即効です。シェイプアップは単純な引き算ですからね。
ちなみに一昨日の土曜日、36kmのウォーキング(所々ランニング)を決行しました。所要時間は6時間。コースの都合上その距離になっただけで、42.195kmでもいけたかも知れません。今年はまたフルマラソン出てみますかね。
2006年04月17日
酒を美味く飲むためだけのシェイプアップ&体力づくり記録 − 16、17日目
今までダイエットという言葉を使ってきましたが、ダイエットとは食事制限のことだそうで、そんなの全然やっていないので、これからは「シェイプアップ&体力づくり」と言うことでいきます。
でも運動だけだとブログ書く時間もなくなってしまうので、そろそろダイエットもやって一気に終わらせようかなぁ、ともちょっと考えています。この2日間、有酸素運動/無酸素運動ともかなりハードにしたにもかかわらず体脂肪が少し増えてしまいましたから。
この2日間の推移ですが、
体重: 82.9(+0.3) → 82.9(±0)
脂肪: 24.1(+0.8) → 24.9(+0.8)
体脂肪率だけ上がってしまった・・・。
この2日間酒も飲みませんでした。体調はいたって良好ですが、酒がシェイプアップと関係があるのかちょっと試してみたんです。結果は見ての通り、関係なさそう。それとも飲まなきゃ駄目?
でも運動だけだとブログ書く時間もなくなってしまうので、そろそろダイエットもやって一気に終わらせようかなぁ、ともちょっと考えています。この2日間、有酸素運動/無酸素運動ともかなりハードにしたにもかかわらず体脂肪が少し増えてしまいましたから。
この2日間の推移ですが、
体重: 82.9(+0.3) → 82.9(±0)
脂肪: 24.1(+0.8) → 24.9(+0.8)
体脂肪率だけ上がってしまった・・・。
この2日間酒も飲みませんでした。体調はいたって良好ですが、酒がシェイプアップと関係があるのかちょっと試してみたんです。結果は見ての通り、関係なさそう。それとも飲まなきゃ駄目?
2006年04月14日
酒を美味く飲むためだけのダイエット記録 − 12〜15日目
また夜中になってしまいましたが、本日のプログラム終了。これから食事です。寝る前に食事とるから大きな成果が出ないのかも知れませんね。
昨晩は焼肉をたんと食べて、ビール、日本酒、ワインもたんと飲んだので、今朝の数字はちょっと心配だったんですが、計って思わずにやり。
本日のデータ(2006/4/14朝)です。
この4日間も上がったり下がったりでしたが、最終的にはいい結果が出て満足です。その推移は、
体重: 83.5(+1.3) → 83.9(+0.4) → 83.0(-0.9) → 82.6(-0.4)
脂肪: 25.0(-0.3) → 24.1(-0.9) → 24.6(+0.5) → 23.3(-1.3)
先週末はちょっとバテ気味でしたが、今週は昨日を除いて毎日運動しているにもかかわらずいたって元気。朝まで飲む体力が戻ってきたようです。
昨晩は焼肉をたんと食べて、ビール、日本酒、ワインもたんと飲んだので、今朝の数字はちょっと心配だったんですが、計って思わずにやり。
本日のデータ(2006/4/14朝)です。
- 体重 82.6 kg (−0.4)
- 体脂肪率 23.3% (−1.3)
この4日間も上がったり下がったりでしたが、最終的にはいい結果が出て満足です。その推移は、
体重: 83.5(+1.3) → 83.9(+0.4) → 83.0(-0.9) → 82.6(-0.4)
脂肪: 25.0(-0.3) → 24.1(-0.9) → 24.6(+0.5) → 23.3(-1.3)
先週末はちょっとバテ気味でしたが、今週は昨日を除いて毎日運動しているにもかかわらずいたって元気。朝まで飲む体力が戻ってきたようです。
2006年04月11日
酒を美味く飲むためだけのダイエット − 8、9、10、11日目
新しい職場での1週間、前半の飲み会続きで土曜は完全休養しましたが、徐々に運動量も増やして「酒を美味く飲むためだけのダイエット」継続中です。
ただ、この4日間増減の激しいこと・・・。起床後測定した体重と体脂肪率の推移ですが・・・、
体重: 84.3(+1.4) → 83.1(-1.2) → 84.1(+1.0) → 82.2(-1.9)
脂肪: 24.8(-0.1) → 25.8(+1.0) → 24.4(-1.4) → 25.3(+0.9)
この数字だけ見るとスタート時点とほとんど変わっていないように見えますけど、スタイル、体調とも確実に変化してます。
ただ、数字が伴っていないだけにおかしいと思い、分析して見たところ、ある法則を発見しました。それは、運動した翌朝は体脂肪率が前日よりだいたい増えていること。なぜだ?!・・・よくよく考えてみたら、運動するのは夜2時間程度。その後寝る前まで飲んでいるからではないかと。つまり、寝ている間にアルコールを分解する為に水分を使ってしまい、朝起きた時には体の水分が不足して、体脂肪率が高く測定されてしまうのではないかという結論に達しました。
朝はこういう状態だし、夜は血中アルコール濃度が高くて不正確だし、酒飲みはまともに計れないんですね(苦)。今度飲まずに計ってみます。
すっかり「ダイエット」ブログになりつつあるとの指摘も有りますが、しばらく続けますのであしからず。やり出したらとことんやる正確なもんで・・・。その代わり飽きたら全くやらなくなるので、ここは今やるしかないので、ご勘弁を。
ただ、この4日間増減の激しいこと・・・。起床後測定した体重と体脂肪率の推移ですが・・・、
体重: 84.3(+1.4) → 83.1(-1.2) → 84.1(+1.0) → 82.2(-1.9)
脂肪: 24.8(-0.1) → 25.8(+1.0) → 24.4(-1.4) → 25.3(+0.9)
この数字だけ見るとスタート時点とほとんど変わっていないように見えますけど、スタイル、体調とも確実に変化してます。
ただ、数字が伴っていないだけにおかしいと思い、分析して見たところ、ある法則を発見しました。それは、運動した翌朝は体脂肪率が前日よりだいたい増えていること。なぜだ?!・・・よくよく考えてみたら、運動するのは夜2時間程度。その後寝る前まで飲んでいるからではないかと。つまり、寝ている間にアルコールを分解する為に水分を使ってしまい、朝起きた時には体の水分が不足して、体脂肪率が高く測定されてしまうのではないかという結論に達しました。
朝はこういう状態だし、夜は血中アルコール濃度が高くて不正確だし、酒飲みはまともに計れないんですね(苦)。今度飲まずに計ってみます。
すっかり「ダイエット」ブログになりつつあるとの指摘も有りますが、しばらく続けますのであしからず。やり出したらとことんやる正確なもんで・・・。その代わり飽きたら全くやらなくなるので、ここは今やるしかないので、ご勘弁を。
2006年04月06日
7、8、9日目・・・はぁ
新しい職場に移って、連日飲み会。朝は早いし、職場でネットできないので、全然投稿できませんでした。
もちろん運動もできず・・・。
それでも一応毎日数値は計ってまして、増えたり減ったりで、3日前と変わりなし。
本日のデータ(2006/4/6朝、括弧内は4/3朝比)
もちろん運動もできず・・・。
それでも一応毎日数値は計ってまして、増えたり減ったりで、3日前と変わりなし。
本日のデータ(2006/4/6朝、括弧内は4/3朝比)
- 体重 82.9 kg (+0.2)
- 体脂肪率 24.9% (±0)
2006年04月03日
減量記録6日目
順調です♪
本日のデータ(2006/4/3朝)
それはそれでいいんだけど、基礎代謝も減ってしまった・・・。
運動やめたらすぐリバウンドしてしまうってこと?
ほとんど有酸素運動ばかりだもんなぁ。
無酸素運動もっとやって筋肉付けねば、食事制限しなきゃならなくなってしまう。
これからはハードな筋トレもしなければ!
全ては美味いのために!
本日のデータ(2006/4/3朝)
- 体重 82.7 kg (−0.2)
- 体脂肪率 24.9% (−0.5)
それはそれでいいんだけど、基礎代謝も減ってしまった・・・。
運動やめたらすぐリバウンドしてしまうってこと?
ほとんど有酸素運動ばかりだもんなぁ。
無酸素運動もっとやって筋肉付けねば、食事制限しなきゃならなくなってしまう。
これからはハードな筋トレもしなければ!
全ては美味いのために!
2006年04月02日
花見!!
早起きしてお弁当をお作りし、ご所望の防寒着をはじめ、花見道具一式そろえ、場所取るため早々に出発。
実は満開の桜の木に囲まれた所で酒と料理揃えて花見するのは初めて。
先日はカンヒザクラをちょろっと見ただけ。昨年もカンヒザクラの時期で、しかもあいにくの雨で、東屋で遠くから見ただけ。でも酒も料理もしっかり揃えて人っ子一人いないなかで別の楽しみがありましたけど。一昨年も咲き始めの桜だったなぁ。
今回桜の花は最高の状態。ただ綺麗な場所だけに人も多く、すぐ横を大勢の人が行き来するため酒も料理も土ぼこりまみれ。それさえ気にしなければいい花見でした。
酒はミュスカデのワインと、この日の為にキープしておいた写真のもう売っていない限定品の日本酒。さわやかで、しっかり旨みがあってこんな日にぴったり。
料理はお連れさまのご要望通り、野菜中心のヘルシーなものを用意。前日に親の家へ行っていたので、たまたまあってを分けてもらった母が作った竹の子とふきの煮物と、父が作ったもつ煮、それに朝作ったミネストローネ、あとミモレット(チーズ)。
結局足りなくて通りかかった宅配ピザ屋さんからピザとフライドチキンを買っちゃいましたけどね(あまりヘルシーじゃないぞ)。
心配していた雨にも降られず、今年もいい花見ができてした。最高!
減量記録 5日目
昨日はいつもの倍の運動で一気に減量を図ろうと、2時間のウォーキング。昨日寝る前に計ったデータは、
本日のデータ(2006/4/2朝、括弧内は前日朝比)
昨夜、夜桜見ながら日本酒いっぱい飲んで、寝る前にあまり水分を取らなかったからだろうといいように自分に納得させました。だって、あれだけやって報われなきゃねぇ。
ま、明日に期待することにします。今日はトレーニングはしてないけど、重い荷物かついで随分歩き回ったし・・・。
- 体重 83.0 kg (−0.1)
- 体脂肪率 24.1% (−1.4)
本日のデータ(2006/4/2朝、括弧内は前日朝比)
- 体重 82.9 kg (−0.2)
- 体脂肪率 25.4% (−0.1)
昨夜、夜桜見ながら日本酒いっぱい飲んで、寝る前にあまり水分を取らなかったからだろうといいように自分に納得させました。だって、あれだけやって報われなきゃねぇ。
ま、明日に期待することにします。今日はトレーニングはしてないけど、重い荷物かついで随分歩き回ったし・・・。