2025年04月07日

46年目

 サクラが開花したと思ったら、たちまち満開。

やっと暖かくなったと思ったら、また寒波。

自然の変化のはげしさに、ついていくのが大変なこの頃です。

image0image1

  八田内科医院は1980(昭和55)年47日に開院しましたので46年目が始まることになります。


”家庭的な雰囲気の中でしっかりした医療を行う“というモットーを抱いて職員一同、丁寧な接遇を心がけていますがいかがでしょうか。

 

 デイケアは開設して28年、新館に移って5年になり、利用者さんの笑顔一杯の姿が見られるのは嬉しい限りです。

 

 今年はインフルエンザの大流行はありませんでしたが、コロナ感染症はまだ発症していますので、十分な注意が必要です。

風邪症状が出てきた場合は早めに受診され、検査されたらと思っています。

 

 私(理事長)は今年も診療を今まで通り週2回(月・金の午前)続けます。

外来応援医師の変更が少しありますので、ホームページ、もしくは来院時にご確認下さい。

3~4回のテニスとスポーツクラブでのストレッチ、サウナで体調を整えながら診療を続けていきます。

 

今年も皆さんが健康で日々過ごされるお手伝いをしていきたいと思っています。

    • 0 Comment |
2024年05月20日

夏 来たる

 苦手な寒さが過ぎて、花咲き誇る春がやってきたかと思ったらもう夏の気配ですね。

 

八田内科は、開院45年目となりました。

外壁塗装工事等を行って
建物が少し若返ってきたかなと感じています。

職員も元気一杯、笑顔で患者さん、利用者さんを迎えています。

 

 さて、院長交代して一年経過、診療体制に変わりはないせいかスムーズに経過していると思っています。

 

 私事ですが、このたび日本臨床内科医会から”地域医療功労賞“という賞を頂きました。
これまで無事、長い間診療を続けたことへの評価と思い
嬉しく思っております。

これからもしっかり学習しながら診療を続けていきたいと思っています。

 

 テニスは週3~4回、あまり無理せずやっていますよ。

 

 これからもよろしくお願い致します。

    • 0 Comment |
2024年01月09日

寒中お見舞い申し上げます

  元旦より大変な災難があって、波乱の新年幕開けとなりましたが
お変わりないでしょうか。

このところ天候不順の上、花粉も飛び始めたのか、私も例年になく
ひどい鼻炎症状が出ましたが、今はだいぶん落ち着いてきました。

 院長を昨春より交替しましたが、外来診療は変わらず週3回しております。

コロナ、インフルエンザの患者さんは、まだ少しずつ増えているようです。

しっかり気をつけた生活をしましょう。

 私は毎朝のラジオ体操の他、テニスを週3~4回やって糖尿病、高血圧のコントロールはしっかり出来ているようです。

 今年も、ペースを守りながら診療を続けると共に、理事長として医院の管理もしっかりやっていくつもりですので、よろしくお願い致します。


※医院併設のデイケアは多少の空きがありますので、ご利用希望の方は担当のケアマネと相談の上、お申込み下さい。

    • 0 Comment |