先日紹介した 「ラーメン亀甲」からの連食で 二度目の訪問です
本日紹介の麺は、大分県佐伯市鶴岡町1-3-27にある 「藤原来々軒」です

佐伯に来たんで ガッツリとした佐伯ラーメンが食べたくて 訪問
13時過ぎでしたが お店の前に数人行列が! 少し待って入店
カウンターの一番奥に陣取り メニューを眺める

いろいろ味のバリエーションが豊富ですね〜 醤油や激辛なんてのが そそりますが
取りあえず 普通のラーメンを注文 しばし待って ラーメン登場

見た目は 佐伯っぽい一杯ですね〜 豚骨臭もガッツリしてます お味は

豚骨の旨味がよく出てる出汁ですが 以前味わったようなパンチや切れがないね
十分にうまい豚骨なんだが 佐伯ラーメンをイメージすると 弱いかな〜 麺は

こちらは 佐伯っぽい中太麺でヤワ気味の仕上がりで 好きだな〜
以前も感じたんですが 古き良き久留米ラーメンに 似てて パンチが無い分
よりいっそう それを感じたな〜 次回があれば 激辛何ぞ 行きたいね〜
「藤原来々軒」電話:0972-22-5145
数ある佐伯ラーメンの中でここだけは食っておけという店はありますか?
健康診断明けに自分へのご褒美で行きますので教えてください笑