2008年05月06日
手作りピザの作り方・レシピ

このまえ手作りピザを作りました(*゚▽゚)ノ
●材料
A
強力粉 150g
薄力粉 150g
水 200cc
砂糖大さじ1
塩少々
オリーブオイル小さじ1
スキムミルク大さじ1
イースト菌6g
B
ピザソース
タマネギ1個
ピザ用チーズ
ピーマン、マッシュルーム、ソーセージなどトッピングの材料
●作り方
1.Aの材料をパン焼き機の「手づくりメニュー」で発酵させます。
約1時間20分かかります。
生地の部分は2枚分です。半分に切って使います。
小麦粉で打ち粉をして、めん棒で生地を丸く伸ばし、フォークか竹串で穴をあけます。
2.先にタマネギやピーマンなどの野菜をフライパンで炒めて火を通しておきます。
3.最初にまずグリルに火をつけて温めておきます。
フライパンに少し油を敷いて温めます。一旦、火をとめます。
フライパンに丸く伸ばした生地を載せます。ピザソースを塗り、具をのせて、ピザ用チーズをのせます。
フライパンで底面を3分ほど焼きます。この間、グリルは火をつけたままにしておきます。
4.ピザの端を少しひっくりかえして見て、調度良い焦げ目がついたら、ピザをグリルに移動します。
上の具を落とさないように慎重に移動して下さい。
グリルを弱火にして約3分焼いて完成です。

焼きたてピザは、宅配ピザとは比較にならないくらい美味しいですヽ(*´∀`)ノ
スーパーで売っているごく普通の材料でこれだけ美味しいピザが焼けるのですから、宅配ピザとかは安い材料を使ってコストカットしてるのでしょうね。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by るい 2008年05月07日 03:28
すごい!
魚焼くグリルでここまで出来るんですね〜。
やっぱり、私もマジ、パン焼き機、ほしくなってきた。。。
魚焼くグリルでここまで出来るんですね〜。
やっぱり、私もマジ、パン焼き機、ほしくなってきた。。。
2. Posted by hauler 2008年05月07日 10:52
>るいさん
手でこねてもピザの生地を作ることができますよ
体力がいりますけど
手でこねてもピザの生地を作ることができますよ

体力がいりますけど

3. Posted by 女将 2008年05月20日 07:01

Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
フライパンとグリルでこんなに
上手に焼けるなんてhaulerさ〜ん
スゴイd(=^‥^=)b ニャッ!
ふっくらした感じとトマトソースと
チーズの美味しい香りがして
来ましたょ♪
チューリップチキンもお花の
チューリップもとっても綺麗
ですぅ(>▽<)b
★いつも以上にhaulerさ〜ん
ご訪問が遅れてごめんなさい!
理由は、ブログに今朝やっと
記載しましたのでご覧下さい
4. Posted by hauler 2008年05月20日 20:32
>女将さん
お褒め頂き光栄です
焼きたてピザは美味しいですね
ブログ拝見しました。そういう事情だったのですね。
お褒め頂き光栄です

焼きたてピザは美味しいですね

ブログ拝見しました。そういう事情だったのですね。