2013年06月29日
焼津のなんとは、ping送信先にこだわります。by 名刺印刷のエイシック
ブログの機能の1つのpingは、ちょっと意味合いが違ってくる。
ブログにPing送信先URLを入力できる機能があることを知らない方が意外に多い。知らないというか、意識しなくても、最初からいくつか入力されているし、入力されてなくても、特に問題が生じることもないから忘れてしまっている。
ブログのpingとは、その記事を更新した時に、記事のタイトルやURLを登録したサーバーに自動的に通知してくれる機能なんです。Ping送信による直接的なアクセスアップは期待できませんが、検索エンジンのクローラーが巡回しやすくなるので、SEO対策になるようです。
通常、ブログサービスにはデフォルトで備わっている機能ですが、Ping送信先は最低限のサーバーしか登録されていません。数が多ければ良いというものでもありませんが、ping送信先のサーバーが稼働してない時もあるようなので、より効果的なPing送信先を設定できるように、最新情報を入手しよう!

2013年06月24日
焼津の名刺屋エイシックの紹介です。

2013年06月23日
2013年06月22日
なんとがうみえーる焼津の朝いちを取材 かんじさんが焼津ロックンロールを歌ってました。
かんじさんの「焼津ロックンロール」を生ではじめて聞いちゃいました。
海からの風が、とても心地よかったです。
来月も朝市(あさいち)やるそうですよ!

2008年01月07日
2008年になってしまった
長い正月休みだったのに、あっという間に年が明けてしまいました。
子年ですので、景気も多少は良くなるんでしょうかね。
政治は、早いとこ解散総選挙して、与党・野党の垣根を取っ払い、政策で日本を進めていって欲しいところ。今のままでは、スタグフレーションへ突入しそうです。
そろそろ海外へシフトしていくか?

2007年12月20日
なんとです
もうすっかり年末になってしまいました。ついこの間まで夏だったような。今年はいったい何をやっていたんだろう?景気が良くなる気配を感じたものの、もう下り坂だそうです。世界はいったいどこに向かっているんでしょうね。
クリスマスは家でゆっくりすごそうと思います。
来年もよい年でありますように。
メリークリスマス

2007年07月23日
ヘラクレス
岡部の「玉露の里」の近くの昆虫館に、行ってきました。
超極大のカブトムシ『ヘラクレス』の実物を見たい方は、子供をつれて
行ってみてください。カブトムシと記念写真がとれますよ。

2006年10月06日
鈴木亜紀meetsリリアナ・エレーロ
焼津市出身の歌手・鈴木亜紀さんが、
アルゼンチンの歌手・リリアナ・エレーロとライブを行います!!
●10月14日[土]
静岡・焼津市文化センター 小ホール
open 18:00/start 19:00
前売3,800円/当日4,300円(全席自由)
お問合せ:焼津市文化センター 054-627-3111
取扱い:焼津市文化センター 054-627-3111
新屋食堂アヤナイ054-629-7363
カフェいわさき 054-628-2112
ちなみに、リリアナ・エレーロがどんな人か?を知りたいアナタ!!は、
今夜23:30〜からのTBS の人気報道番組「筑紫哲也NEWS23」内
「金曜深夜便」コーナーをチェック!!
リリアナ・エレーロが出演します。
彼女へのインタビュー、リリアナ一行のスタジオ・ライブと共に、前日5日に上智大学で行われるリリアナ教授の特別講義「アルゼンチン・ポピュラー音楽をめぐる思想について」
の模様も紹介される予定。必見です!
http://www.tbs.co.jp/news23/
