1 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:14:12.37 ID:X8t5a+Dx

5 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:15:21.35 ID:b/QOLgz0
たか
6 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:16:05.09 ID:b/QOLgz0
六場所みるのにとんだけかかるねん
7 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:16:28.18 ID:702bvB7O
現実みえとらんなぁ・・・
8 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:16:32.13 ID:yP6OGbeY
MLB.TVの1年契約が100ドルとかだぞ
10 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:18:11.86 ID:m9/s+ZsT
平日はテレ朝で毎日やってるからなぁ
11 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:18:28.88 ID:UIdNHzcj
ほんとに武士の商いというか、殿様商売というか
14 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:19:27.26 ID:Az3kDsV2
MLBのシーズンパスで1万円やろ
15 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:19:35.12 ID:VZHZUf+3
外人向け?
16 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:19:37.42 ID:YK2wrYxV
CSで相撲専門チャンネル作ったとしても、こんな値段にはならんで
17 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:19:50.25 ID:U5+mRPUz
ダメみたいですね
18 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:20:15.38 ID:a2zvHa6p
BSのが安い?
19 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:20:45.33 ID:pAuwDugJ
最初は無料とかで視聴者増やさんとキツイんちゃう
22 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:21:29.46 ID:2m3AVo6n
>>19
無料で視聴者多かったからこの値段よ
28 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:23:10.22 ID:YK2wrYxV
>>22
出すとしてもこの値段の1/10がいいとこじゃね?
23 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:21:35.52 ID:MALrPn1J
この位取らなきゃ採算がとれんのやろ
海外の好角家なんて勘違いしたマニア層だろうし
日本でWWEを有り難がっている層と似たようなものやろ
24 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:21:38.94 ID:Du5NxWia
利用者には東欧出身力士の家族や序二段以下力士の家族が多いだろうに
26 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:22:04.03 ID:oNeP5wLF
相棒に見えた

76 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:42:35.10 ID:PKT1QBZl
>>26
ワイだけやなくて安心した
29 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:23:56.88 ID:xrgVVzqV
ネット利用したことなさそう
31 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:24:54.22 ID:Du5NxWia
一人あたりの入場料が大相撲より高いフィギュアスケートのアメリカでのネット配信でも似たようなサービスやってるが
1ーズンで3,000円程度らしいで
大相撲は高過ぎ
32 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:25:39.90 ID:Az3kDsV2
絶対広告中心の無料配信にした方がいいよな
35 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:26:41.78 ID:2t9jtTvy
WWEのPPVみたいなもんやろ
36 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:27:26.84 ID:a2zvHa6p
海外向けなんか
37 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:27:46.14 ID:vDZiXD1u
幕下以上に興味があるならBS見られれば十分やったりするしな
38 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:28:18.81 ID:246gweOj
幻滅しました…MLB.comでシーズン契約します
40 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:29:26.30 ID:tFHLtW0U
パッキャオのペイチャンネルみたいなもんだろ(大嘘)
43 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:30:21.33 ID:b5547GTI
1試合100円でええやろ
44 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:30:27.35 ID:f1LpuBJ/
相撲はスポーツじゃないから(震え声)
46 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:30:58.63 ID:vDZiXD1u
地元の小学生以下の自由席の料金なんて200円なのにな
49 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:32:22.54 ID:E0924s6/
>>46
子供がクソ安いだけで大人は2100円からやで
56 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:35:44.67 ID:mE0PvI+v
>>49
結構するんやね…
63 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:37:38.90 ID:rob4lxhS
>>49
精神年齢ならワイはずっと小学4年生なんやが
48 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:31:39.81 ID:MU+fpEYO
うーんこの協会
51 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:33:12.12 ID:vAmFUwXA
無料だから見てただけやろ
52 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:33:37.15 ID:seEf9nbI
格闘技だったら海外では一試合のPPVが2000円とかだし別におかしくないだろ
53 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:34:24.71 ID:Od+82zz0
まあテレビとの放映権との兼ね合いでそんな安くも出来んだろ
58 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:36:52.00 ID:48dPR1vT
一瞬相棒に見えてテレ朝強気すぎるやろって思った
59 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:37:12.03 ID:W98zqZnC
1場所1500円ぐらいにしとけよw
61 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:37:18.52 ID:okv6pykV
千秋楽だけ高くなってるけど今場所の優勝決定が千秋楽までもつれるなんてまず無いんだよなあ
66 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:38:23.29 ID:O6MnA+ez
>>61
表彰式が5ドルなんやで
71 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:40:13.67 ID:tS+7eaR3
>>61
千秋楽は多分表彰式全部放送するんやと思うで
もしかしたら神送りの儀式までか
取組自体は数が少なくて開始が遅くて終わりも早いんやけどな
73 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:42:09.60 ID:okv6pykV
gooのやつはどうなんの?
77 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:42:59.41 ID:do19yzmr
>>73
終了してustに移行した
んでそれがこうなった
82 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:45:15.68 ID:okv6pykV
>>77
なるほろ
まあ国内おる分にはNHKで何も困らんけど金取るんやったらカメラワークどうにかしたほうがええな
78 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:43:20.90 ID:DdeCsob/
食べ盛りを700人近く食べさせないかんのやから本場所や巡業のチケット代が高価なのはええんや
せやけどお金持ちやない人からもどうにかして搾り取ろうというのはあかんで
80 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:44:20.91 ID:Od+82zz0
>>78
会場が満員御礼のときは無料とかにしたらいいのにな
89 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:49:28.33 ID:pmL6DxD6
Seasonal(15日間視聴券) $30
Daily(1日視聴券) $3
Daily(千秋楽視聴券) $5
これで
転載元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1389665652/
Seasonal(15日間視聴券) $120
Daily(1日視聴券) $10
Daily(千秋楽視聴券) $15
Daily(1日視聴券) $10
Daily(千秋楽視聴券) $15

5 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:15:21.35 ID:b/QOLgz0
たか
6 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:16:05.09 ID:b/QOLgz0
六場所みるのにとんだけかかるねん
7 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:16:28.18 ID:702bvB7O
現実みえとらんなぁ・・・
8 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:16:32.13 ID:yP6OGbeY
MLB.TVの1年契約が100ドルとかだぞ
10 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:18:11.86 ID:m9/s+ZsT
平日はテレ朝で毎日やってるからなぁ
11 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:18:28.88 ID:UIdNHzcj
ほんとに武士の商いというか、殿様商売というか
14 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:19:27.26 ID:Az3kDsV2
MLBのシーズンパスで1万円やろ
15 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:19:35.12 ID:VZHZUf+3
外人向け?
16 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:19:37.42 ID:YK2wrYxV
CSで相撲専門チャンネル作ったとしても、こんな値段にはならんで
17 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:19:50.25 ID:U5+mRPUz
ダメみたいですね
18 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:20:15.38 ID:a2zvHa6p
BSのが安い?
19 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:20:45.33 ID:pAuwDugJ
最初は無料とかで視聴者増やさんとキツイんちゃう
22 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:21:29.46 ID:2m3AVo6n
>>19
無料で視聴者多かったからこの値段よ
28 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:23:10.22 ID:YK2wrYxV
>>22
出すとしてもこの値段の1/10がいいとこじゃね?
23 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:21:35.52 ID:MALrPn1J
この位取らなきゃ採算がとれんのやろ
海外の好角家なんて勘違いしたマニア層だろうし
日本でWWEを有り難がっている層と似たようなものやろ
24 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:21:38.94 ID:Du5NxWia
利用者には東欧出身力士の家族や序二段以下力士の家族が多いだろうに
26 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:22:04.03 ID:oNeP5wLF
相棒に見えた

76 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:42:35.10 ID:PKT1QBZl
>>26
ワイだけやなくて安心した
29 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:23:56.88 ID:xrgVVzqV
ネット利用したことなさそう
31 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:24:54.22 ID:Du5NxWia
一人あたりの入場料が大相撲より高いフィギュアスケートのアメリカでのネット配信でも似たようなサービスやってるが
1ーズンで3,000円程度らしいで
大相撲は高過ぎ
32 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:25:39.90 ID:Az3kDsV2
絶対広告中心の無料配信にした方がいいよな
35 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:26:41.78 ID:2t9jtTvy
WWEのPPVみたいなもんやろ
36 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:27:26.84 ID:a2zvHa6p
海外向けなんか
37 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:27:46.14 ID:vDZiXD1u
幕下以上に興味があるならBS見られれば十分やったりするしな
38 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:28:18.81 ID:246gweOj
幻滅しました…MLB.comでシーズン契約します
40 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:29:26.30 ID:tFHLtW0U
パッキャオのペイチャンネルみたいなもんだろ(大嘘)
43 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:30:21.33 ID:b5547GTI
1試合100円でええやろ
44 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:30:27.35 ID:f1LpuBJ/
相撲はスポーツじゃないから(震え声)
46 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:30:58.63 ID:vDZiXD1u
地元の小学生以下の自由席の料金なんて200円なのにな
49 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:32:22.54 ID:E0924s6/
>>46
子供がクソ安いだけで大人は2100円からやで
56 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:35:44.67 ID:mE0PvI+v
>>49
結構するんやね…
63 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:37:38.90 ID:rob4lxhS
>>49
精神年齢ならワイはずっと小学4年生なんやが
48 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:31:39.81 ID:MU+fpEYO
うーんこの協会
51 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:33:12.12 ID:vAmFUwXA
無料だから見てただけやろ
52 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:33:37.15 ID:seEf9nbI
格闘技だったら海外では一試合のPPVが2000円とかだし別におかしくないだろ
53 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:34:24.71 ID:Od+82zz0
まあテレビとの放映権との兼ね合いでそんな安くも出来んだろ
58 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:36:52.00 ID:48dPR1vT
一瞬相棒に見えてテレ朝強気すぎるやろって思った
59 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:37:12.03 ID:W98zqZnC
1場所1500円ぐらいにしとけよw
61 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:37:18.52 ID:okv6pykV
千秋楽だけ高くなってるけど今場所の優勝決定が千秋楽までもつれるなんてまず無いんだよなあ
66 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:38:23.29 ID:O6MnA+ez
>>61
表彰式が5ドルなんやで
71 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:40:13.67 ID:tS+7eaR3
>>61
千秋楽は多分表彰式全部放送するんやと思うで
もしかしたら神送りの儀式までか
取組自体は数が少なくて開始が遅くて終わりも早いんやけどな
73 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:42:09.60 ID:okv6pykV
gooのやつはどうなんの?
77 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:42:59.41 ID:do19yzmr
>>73
終了してustに移行した
んでそれがこうなった
82 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:45:15.68 ID:okv6pykV
>>77
なるほろ
まあ国内おる分にはNHKで何も困らんけど金取るんやったらカメラワークどうにかしたほうがええな
78 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:43:20.90 ID:DdeCsob/
食べ盛りを700人近く食べさせないかんのやから本場所や巡業のチケット代が高価なのはええんや
せやけどお金持ちやない人からもどうにかして搾り取ろうというのはあかんで
80 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:44:20.91 ID:Od+82zz0
>>78
会場が満員御礼のときは無料とかにしたらいいのにな
89 :風吹けば名無し 2014/01/14(火) 11:49:28.33 ID:pmL6DxD6
Seasonal(15日間視聴券) $30
Daily(1日視聴券) $3
Daily(千秋楽視聴券) $5
これで
転載元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1389665652/



あれ?1ドルって10円だったっけ?と