若鷹は名無し2014年3月9日
無題

無題1
無題2



 ソフトバンクのブライアン・ウルフ投手(33)が4回3安打無失点のテスト内容に及第点を出した。

 同じ日本ハムから移籍した鶴岡とバッテリーを組み、試合前には「カーブ、チェンジアップを多めに交ぜて反応を見てみたい」と打ち合わせた。1回から3回 まで毎回先頭打者を出したが、「ワインドアップもセットポジションも両方必要だし、この時期にいい調整だった」。3回は鶴岡と息を合わせて松本の二盗を阻 止した。「コントロールもある程度まとまってきている。スピードも出てきている。(今後は)細かいコントロールの精度を上げたい」と淡々と振り返った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000037-nksports-base



158 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:19:06
わけたばーい



159 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:19:10
引き分けだね



161 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:19:47
キムちゃんナイスピー。



162 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:20:05
よく分けたばーい



163 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:20:15
負けたかと思ったけど追いつけた



21 :若鷹は名無し 2014-03-09 13:37:16
ポンちゃん良いね

無題2



29 :若鷹は名無し 2014-03-09 13:40:06
中村も調子が上がると開幕スタメンが悩ましいね



51 :若鷹は名無し 2014-03-09 14:24:34
走るポンは誰にも止められん
敵からすれば1番ポンの方が嫌なはず




56 :若鷹は名無し 2014-03-09 14:33:03
今宮.280どころか.300いけるんじゃね!?



58 :若鷹は名無し 2014-03-09 14:33:38
ちょっと今宮良すぎんよ~



59 :若鷹は名無し 2014-03-09 14:33:56
今宮三割いけるで!



68 :若鷹は名無し 2014-03-09 14:40:22
中村と本多がずっとこの調子ならそりゃ本多だけど
去年の成績じゃ出塁率それぞれ.392と.352の4分差があったからなあ



72 :若鷹は名無し 2014-03-09 14:44:44
今宮ほんと毎年進化が見れて嬉しいなぁ
堂林や菊池がこの世代じゃよく取り上げられてたけど
今宮が入って成長してくれたのはほんと大きいなぁ




84 :若鷹は名無し 2014-03-09 14:54:30
岡本よ、これも経験よ。



85 :若鷹は名無し 2014-03-09 14:54:53
岡本はまだ回またぎはできないのかなぁ

白崎のフォーム内川にそっくりだなぁとか思ってたら完璧な当たりw




86 :若鷹は名無し 2014-03-09 14:54:56
白崎ええバッターやなぁ

岡本健はイマイチやね
要らん四球が多い




87 :若鷹は名無し 2014-03-09 14:55:38
ヒット一本で三点か



88 :若鷹は名無し 2014-03-09 14:56:15
岡本はボールの質なら普通に一軍で通用するレベル
あとは勝負どころで甘い球を投げないとか、そういう経験値やね




89 :若鷹は名無し 2014-03-09 14:57:33
上手くいかない事もあるさ



93 :若鷹は名無し 2014-03-09 15:06:06
やっぱり一番はポンちゃんが良いわ



98 :若鷹は名無し 2014-03-09 15:11:02
岡本が打たれたとは…ちょっとショックや…



121 :若鷹は名無し 2014-03-09 15:50:22
千賀コントロールは少し荒れてるけど三凡だね



125 :若鷹は名無し 2014-03-09 15:55:53
拓也はまだまだ学ぶことが多い



143 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:07:01
松中そろそろ意地を見せてくれ



153 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:13:40
松中があっさり三振するの見ると悲しくなる



154 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:13:48
ぼぶさん引退なんかなぁ・・・



155 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:16:28
このままでは引退できんのは本人が1番わかっている



164 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:20:46
岡本君は制球しっかり見直しやね。



165 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:21:19
1点差で負ける試合多かっただけに
今回の試合は収穫あったな。




166 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:21:42
互いにトレードした選手が出場してて感慨深かった
神内も見たかったなぁ




167 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:21:49
なんとか引き分けてよかったやでー
オープン戦だから勝ち負けにこだわってもしゃーないけど、
松中が一回でも決めとけば勝ってたね




168 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:21:50
結局ウルフ微妙やったな
あれで先発当確でいいんかね




172 :名無しさん 2014-03-09 16:29:19
※168無失点やしええやろ



174 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:33:31
※168
ウルフってランナー出しながらものらりくらり抑えてるイメージだし、持ち味であるゴロを打たせるピッチングも出来てた、なおかつ無失点
ほぼ当確だと思う




170 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:24:35
今日の収穫は岡本の被弾と拓也のバント失敗
二人とも若いのだから早い段階で課題が見つかるのはいいこと




171 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:25:01
2011年CSの時みたいな松中のHRをまた見たいんだがなぁ……



173 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:32:01
引き分けかぁ~松中ほんとアカンね…あとムヨンも少し球が高い気がした



175 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:33:46
7回にミスにつけこんで2点とれたのはよかった
岡本と拓也の2人はもう少し二軍で経験積んだほうがよさそう




176 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:35:27
まあよく追いついたよ
井手正太郎と多村が元気そうで良かった
向こうのファンも江尻見れて喜んでたな




178 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:39:17
ローテの5,6番が悩みどころやな
オセゲラ、ウルフは今んとこ内容はほぼ同格に見える、意見分かれるやろうけど
個人的には大場>オセゲラ≧ウルフ>東浜かな




179 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:41:07
大場が今いいからローテわからんねー
この時期に嬉しい悩みが増えるのはいいね!




180 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:41:56
オセゲラを下に落としたことから考えると開幕ローテはウルフなんだと思う
その後はわからんけど




181 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:50:31
ウルフが打たれるのは持ち味ってのもわかるが今日のは危なかった気がするんだよ
無失点はさすがかもしれないが以前のウルフより球にバラつきがあると思う
見た印象としては寺原と大差ないからローテ確定ってどうだろ?って思ってな




182 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:57:47
ウルフは敵か味方かで評価が変わってるだけな気がするよ
だいたいあんな感じの投球だし、シーズン中に悪くなればまた入れ替えあるよっていう首脳陣のスタンスでしょう
寺原とは実績が段違いだし




183 :若鷹は名無し 2014-03-09 16:59:12
今回無失点だったけど投球内容自体は二失点した前回と変わってないと思う



184 :若鷹は名無し 2014-03-09 17:00:43
生え抜きとか移籍組とかなしで公平に考えて今日のウルフのピッチングはじゅうぶんにローテ入りだよ。
慣れないハマスタマウンドでも低め中心にボールがあつまってたから甘いところ打たれても打者が打ち損じしてた




185 :若鷹は名無し 2014-03-09 17:16:57
なるほど、グーリン強化版みたいな感じで見ることにしますわ
まぁ相手も球が微妙に変化してるから打ち損じてるんやろうしな
ヤフドならなおのこと大丈夫かもね