
1 :名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)19:02:20 ID:xUqSscdgR
77kg
しかも51盗塁
これは筋肉ダルマですわ

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1410170539/より
2 :名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)19:04:04 ID:EwF9nhgxd
お、デブゥー
…ではないな
3 :名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)19:06:18 ID:cD21gLDPl
中東より小さいんか
4 :名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)19:36:35 ID:OdhfRIhMo
これで現在7本塁打なんだからやばいわ
5 :名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)20:01:10 ID:EwF9nhgxd
>>4
それ
165cmでどうやったら7本塁打も打てるのかと
6 :名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)20:27:13 ID:J9I2HOezV
勇気を与えるな
7 :名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)20:29:10 ID:iPiQ5q1Gz
ワイより小さいメジャーリーガーがいるのか・・・
8 :名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)20:51:51 ID:IOvL9Ve3Y
>>7
しかもこの身長で首位打者や、すごすぎ
9 :名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)20:57:20 ID:2R0XwomFq
アルチューブちゃうんか
16 :名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)02:05:39 ID:aXhLB5h12
こいつベネソラーノだから人種的にも別に恵まれてるわけやないやろ?
ダルが人種言い訳に必要な筋トレを怠る連中を批判するのもよう分かるわ
>>9
無理やり英語読みすりゃそうなるけど普通に現地の実況も「アルテューベ」言うてるからな
11 :名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)00:26:32 ID:pBrSdbn5B
身長のこと考慮しなくても凄い選手
12 :名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)00:26:40 ID:vLzuaoCXp
低身長低打率マンからあへあへヒット&盗塁マンへと進化したもよう
13 :名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)00:37:10 ID:3GsMNJqUO
間違いなく怪物の一人
14 :名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)00:39:37 ID:6uHYzbAPB
アストロズも再建のメドが立ってきたかな
15 :名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)00:53:10 ID:fqNolG4dz
相手投手はコイツのときだけ15cmくらい低めにコントロールせなアカンのか。
やっかいな話やで
17 :名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)02:08:02 ID:9l66WjweV
そんなに体重重たくないな
19 :名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)02:09:56 ID:johxZ3U4q
ワールドカップ見てても思ったけど、中南米系の選手って身長は低くても筋肉はガッチリ搭載されてて凄い
20 :名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)02:13:52 ID:aXhLB5h12
>>19
骨格がモンゴロイドよりええのかも分からんが、何よりしっかり鍛えてるんやろうな
サッカーあんま観ないワイの印象やけど、筋肉より髪型気にしてるモヤシが一昔前はかなり多かった感じやわ
青木もメジャーでシーズン10本打ったりしとるし結局ある程度のレベルまでは鍛え方とアプローチ次第やと思うんやけどな


