
1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)21:55:13 ID:EZJ
何?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1489668913/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)21:55:56 ID:EO2
弱いチームの勝ち継投
3: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)21:56:11 ID:SvG
左腕
岩瀬山口宮西
4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)21:56:13 ID:O90
ストレスを溜めない
5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)21:56:23 ID:B65
鉄腕
6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)21:56:36 ID:1Iq
怪我しない
7: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)21:56:38 ID:DBZ
ブルペンコーチがしっかりいている
8: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)21:57:20 ID:kY0
パワーよりコントロール重視
9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)21:57:34 ID:12m
適度に燃える
完璧すぎると国士無双が始まるからな
10: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)21:57:35 ID:EZJ
豪腕速球は長くないイメージ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)21:59:03 ID:SvG
そもそも長生きってどれくらいや
12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)21:59:31 ID:DBZ
今長生きしてる中継ぎって誰や
13: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)22:00:36 ID:EZJ
パッと出たのがヤクルト松岡
15: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)22:02:47 ID:qnx
岩瀬宮西
地味顔
16: 名無しさん@おーぷん sage 2017/03/16(木)22:02:47 ID:0nX
五十嵐はレアケースやな
17: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)22:02:58 ID:uAM
投手コーチが酷使病じゃない
19: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)22:03:07 ID:Ilp
球遅い方がいいから左腕のが多い
あとスプリット投げない方がいい
23: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)22:07:11 ID:EZJ
>>19
やっぱりスプリットは肘にくるんやろか
22: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)22:04:46 ID:ebh
3年おきくらいに球種が増える
24: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)22:08:15 ID:kY0
元近鉄戦士の佐野慈紀とか
29: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)22:14:30 ID:SvG
リリーフ投手は年単位で連続して活躍しなきゃ寿命が尽きた見なされがちだけど田島みたいに復活例もあるし内みたいに出れば活躍する奴もいるし
32: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)22:15:55 ID:1Tq
調整投げる前の投げ込みがほとんど必要としないタイプ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)22:08:33 ID:6R5
性格的に畜生 いい意味で


