
1: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:35:23.37 ID:i+B5p3+k0
レンジャーズがベルトレの29番を永久欠番っての見ておもったンゴ
2: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:36:01.54 ID:Ipa6k3eMd
もっと永久欠番にしてほしい
3: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:36:16.23 ID:Cj+0yszs0
イチローの51って引退後どうなるんだ
9: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:38:27.46 ID:3sNVYnf40
>>3
SEAなら欠番やろうけどオリックスはブルーウェーブやないからされても違和感あるわ
27: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:43:08.45 ID:HXIRY+COd
>>9
オリックスはすでに51は欠番状態やろ?
イチロー以降誰もつけてへんし
4: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:36:38.34 ID:COBOPbId0
NPBは二軍選手にも背番号与えるし
5: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:36:53.53 ID:+O340bU50
番号なくなっちゃうじゃん
8: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:37:32.22 ID:37w4x+bnD
昌の34は永久欠番でよかったと思う
12: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:39:18.15 ID:Ipa6k3eMd
>>8
岩瀬の13とかな
13: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:39:23.51 ID:h9WxRbEUd
岩瀬の13がならなかったらリリーフ誰も永久欠番ならんよな…
14: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:39:32.23 ID:VMVmXwwK0
MLB殿堂みたいに5年くらい経ってから冷静に判断しないとヤンクスみたいに大変な事になるぞ
15: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:39:37.56 ID:37w4x+bnD
ソフバンの15はダイエーがソフバンになったタイミングとかで解禁してもよかったと思う
19: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:40:36.20 ID:oVqejYA+0
>>15
北方にやる話があったからあれで解禁できてりゃな
16: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:39:48.94 ID:6snD/ItUa
一桁使えないヤンクスはやり過ぎやと思うけどな
69: 風吹けば名無し sage 2019/01/27(日) 14:50:25.71 ID:4yqqh0kvM
>>16
でもルース、ゲーリック、マントル、ヨギベラあたりはしゃーない
20: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:40:56.88 ID:JqdSc5PN0
ヤクルトの23とかみたいに名選手の系譜がある感じもええわん
23: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:41:51.31 ID:rO/BempXd
次はオリの51だわな
暫くその後はなさそう
というか、それ以降永久欠番って出来るのか
29: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:43:24.02 ID:Cj+0yszs0
津田の14とか欠番にならんかったな
44: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:46:42.27 ID:1JI3AJMm0
実質永久欠番のオリックス51
もう誰もつけたがらんやろ恐れ多すぎて
45: 風吹けば名無し sage 2019/01/27(日) 14:47:00.14 ID:BFE7f7ge0
使える番号がなくなるだろ
むしろ18や27や47みたいに主力の番号として継承したほうがいい
48: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:47:38.51 ID:3ROsi0Y7M
永久欠番にするよりヤクルトの1みたいな扱いのほうがすき
51: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:48:12.62 ID:HBtZbb6Yp
ヤクルトの27も着けられるやつ出ないやろ
56: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:48:40.36 ID:6vZ0eM4c0
いい番号をいい選手に受け継いでいったほうがドラマあってええのにな
62: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:49:32.44 ID:1JI3AJMm0
>>56
日ハムの11
ダルビッシュ→大谷→
ハードル上がりきっとる
58: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:48:44.71 ID:+O340bU50
山本浩二、衣笠、黒田
いいチョイスではある
65: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:49:47.00 ID:37w4x+bnD
楽天の10はもったいない
ファンの背番号とかいうけどファンは好きな選手のユニ着るからええねん
66: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:50:13.18 ID:ZGe2KfIi0
阪神は1をしたいところだけどねえ
67: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:50:14.93 ID:Y/IJSDgCa
昌と岩瀬は永久欠番にせーや
この二人こえる選手なんて今後でてこーへんぞ
76: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:51:44.18 ID:O++4rQaq0
偉大な選手の背番号を継承して貰いたい派やからよっぽどの選手じゃない限りは永久欠番は要らんと思うなあ
相応しい選手が出るまでは準永久欠番扱いでええやろ
93: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:53:50.42 ID:COBOPbId0
>>76
準永久欠番ってのがさっぱり意味不明
80: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:52:16.59 ID:lWn0CKD30
ノムの19とかいう期間限定永久欠番
81: 風吹けば名無し sage 2019/01/27(日) 14:52:19.12 ID:XAgbpLPOp
各球団1個くらいはあってもええけど基本的にいらん派
86: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:52:52.01 ID:m9QDqrAJ0
永久欠番よりそれぞれ球団殿堂を作れよ
NPBの殿堂入りから弾かれた名選手を拾ってやれ
95: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:53:52.90 ID:Ipa6k3eMd
>>86
わかる
77: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:51:46.87 ID:1JI3AJMm0
MLBの全球団42が永久欠番ってのはええと思うわ
87: 風吹けば名無し 2019/01/27(日) 14:52:57.56 ID:6vZ0eM4c0
>>77
MLB最後の42とかいうフレーズはかっこよかった


