
1: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:27:50.46 ID:0KSz4CsX0
いや4年前くらいやろアホ
5: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:29:22.20 ID:0AFKwZ2Zd
4年前ではないやろw
2: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:28:22.46 ID:3PdaNvV9p
WBCの年か
3: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:28:52.35 ID:RcSd0rkR0
めっちゃ昔
4: 風吹けば名無し sage 2019/02/10(日) 22:29:04.09 ID:xAcsHlwUM
オリックスにカブレラがいたのも10年前なんやな
6: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:29:36.48 ID:oCcgAnfR0
ガチでリーマンショックの影響が出てきた頃やな
7: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:29:46.41 ID:2BV11x/l0
精神病院に入院してたわ
8: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:29:49.02 ID:yvIIAl5c0
イチローがヒット一本で2ちゃん落とした年やな
9: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:30:01.38 ID:7Rq3/nWg0
本当についこないだのことだよ
11: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:30:35.17 ID:IjIevkZK0
リーマンショックの影響でそれ以降家族旅行無くなったわ
12: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:31:02.28 ID:mhjeOlRG0
甲子園熱かったな
22: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:33:04.69 ID:+GHflfPi0
2009の2chって今ほど人多くないやろ?
それ落とすってイチローのヒットどんだけ凄かったんや
25: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:33:42.05 ID:yvIIAl5c0
>>22
今よりはるかに多いんでは?
26: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:33:52.85 ID:GF1xKzdha
>>22
なんJ以外は当時の方が人多いやろ
33: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:35:21.33 ID:MJwL7PAHd
>>22
Twitterやらある今よりはるかに多いぞ
28: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:34:07.96 ID:6TaSZGkh0
リーマンショックで配置転換させられたが能力発揮して今や部下まで持ったわ
30: 風吹けば名無し sage 2019/02/10(日) 22:34:52.16 ID:zM2UV4Jsd
草食系男子VS肉食系女子の頃
32: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:35:20.68 ID:9dkJy45m0
巨人がクッソ強かった年か
35: 風吹けば名無し sage 2019/02/10(日) 22:35:42.09 ID:9lHdMos40
のりPの年やな
36: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:35:49.06 ID:IE2JyxRad
WBCアメリカまで見にいったなあ
40: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:36:38.48 ID:yvIIAl5c0
大道とキムタクのベテランコンビが最高に渋い活躍をした年や
42: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:36:50.00 ID:+GHflfPi0
2009のwbcって決勝日韓戦か
そりゃあ盛り上がるわ
43: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:37:08.01 ID:uwo+TfCO0
日ハムに武田久とダルビッシュと稲葉が居た時代
45: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:37:14.08 ID:4j6Kd1MJa
ここまで楽天初のクライマックスなし
49: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:37:40.10 ID:IFMQ+Pd70
そらワイも中年になるわ
52: 風吹けば名無し sage 2019/02/10(日) 22:37:50.01 ID:zM2UV4Jsd
まさかの株券電子化完了した年
54: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:38:06.85 ID:uwo+TfCO0
2009と2010のプロ野球なんか好き
55: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:38:43.72 ID:9OmA2U7ld
>>54
わかる
雰囲気が良い
56: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:38:44.25 ID:yvIIAl5c0
定 額 給 付 金
58: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:39:17.83 ID:/p2S/Hvd0
モンハンはトライやな
60: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:39:20.49 ID:+GHflfPi0
新型インフルエンザ発生したの10年前か
61: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:39:34.22 ID:QgjyTiJqp
なんJ当初にイキってた大学生がアラサーという恐怖よ
66: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:40:25.05 ID:jwJVSYSf0
マイケルジャクソンが死んだのってこの年やっけ
70: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:40:58.67 ID:yvIIAl5c0
>>66
せやで
76: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:41:17.87 ID:zV43aLDir
>>66
そうやで
あとは三沢光晴も
73: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:41:12.60 ID:+GHflfPi0
オバマが10年前
マイケルジャクソン死亡が10年前
そんなに経ったんか
78: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:41:40.72 ID:yvIIAl5c0
大河ドラマは天地人
86: 風吹けば名無し sage 2019/02/10(日) 22:43:16.25 ID:zM2UV4Jsd
日経平均7054円
95: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:43:50.69 ID:+GHflfPi0
>>86
ヒェッ…
107: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:45:49.84 ID:yvIIAl5c0
松坂が年通して投げてた最後の年
109: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:46:18.50 ID:HuioWrgAr
有名人の訃報がかなり多かった記憶がある
113: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:47:15.09 ID:XSbttvXda
スパロボKも10年前か…
114: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:47:16.28 ID:ZPJUYRTk0
1ドル87円
115: 風吹けば名無し sage 2019/02/10(日) 22:47:48.53 ID:NbtGQmQ50
WBCのイチローのイメージしかないわ
117: 風吹けば名無し sage 2019/02/10(日) 22:47:51.33 ID:zM2UV4Jsd
who豚インフルエンザ警戒レベル4に引きあげ
103: 風吹けば名無し 2019/02/10(日) 22:44:56.98 ID:9dkJy45m0
新人王
セ 松本哲也
パ 攝津正
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549805270/



あの決勝はめちゃくちゃハイレベルだったな