
1: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:57:38.41 ID:d47N8n2H0
ベストナイン獲得は1度だけ
起用は基本的に下位打線、上位打てるのは怪我人出た時だけ
30本打ってもホームランバッター扱いされず、パワプロ査定でもパワヒもらえない
日本代表でずっとサードやってるのにレジェンド扱い一切無し
なんなんやろなほんま
2: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:58:03.73 ID:JlBnW55w0
言うほどか?
4: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:58:21.43 ID:K/MXdzVRM
レジェンドやろ
6: 風吹けば名無し sage 2019/11/04(月) 21:58:49.94 ID:kfAyXt080
声出しだけでもええわ
7: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:59:00.20 ID:ZjEL9D1a0
GGサード獲得数歴代1位で代表常連やん
10: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:59:25.25 ID:a95TaXIwa
ムードメーカーとしての役割が代えがきかない
12: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:59:31.22 ID:A4aCeyQC0
サードの守備指標はレジェンドレベルらしいが
13: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 21:59:38.09 ID:Z4TCAPkY0
今シーズンは絶賛レベルなんだよなあ
17: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:00:10.64 ID:FHGopFEAa
サードなのにチームでも代表でも監督に下位打線送りにされる謎の選手
22: 風吹けば名無し sage 2019/11/04(月) 22:00:52.95 ID:QMbVs2Fga
.275 28本 82打点
これを10年近く続けてるだけの地味な選手
33: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:03:09.80 ID:/yt8/Moh0
地味に守備指標はアンタッチャブルレコードに近い
松田より上なのも長嶋とかそんな時代の選手しか居ない
35: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:03:20.56 ID:VwZMAS3+0
良い選手だよな
36: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:03:32.09 ID:dlBrlXGAa
2015~2019年まで30代中盤の選手が全試合出場っておかしいやろ
こいつの後釜って誰もおらんのか
57: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:05:22.16 ID:GsPqV9oPa
>>36
そらこいつ指標的には球団史トップレベルやし
59: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:05:55.49 ID:QHpX9Fhs0
>>36
代表でも後釜いないレベルやん
たまにいいの出てきてもすぐ怪我で消えるし
37: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:03:37.71 ID:Ws5r7LXN0
普通にレジェンドでしょ
40: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:03:50.38 ID:VwZMAS3+0
なかなかおっさんだよな、36歳だろ
42: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:04:06.77 ID:JQ8C5L58d
代表に必ずきてくれるのは偉いと思う
どこに行ってもキャラ崩さずやってるし
44: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:04:24.22 ID:GsPqV9oPa
おかわり松田とかいうハイレベルサード時代
46: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:04:32.51 ID:TIs3NLx1F
なんか普通に友達になれそう
51: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:04:49.11 ID:VD6iZx5m0
パンチ力ある守備職人ってとこ
ムードメーカーなのはプラス
58: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:05:42.16 ID:rvaneCVy0
内川と松田の後釜ガ~
冷静に考えてそんなん出てくるわけないよね
61: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:05:59.41 ID:DT14BsXU0
いつの間にか居ていつの間にか10年とかやってる声出し役
62: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:06:09.47 ID:d47N8n2H0
上位で使われないの不思議やけど正直ザ6番打者ってイメージが1番強い
フリースインガーの20本後半プルヒッターで勝負強い
71: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:07:51.37 ID:A4aCeyQC0
>>62
この年になって右打ち始めて今年はかなり安定してたわ
83: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:09:29.77 ID:d47N8n2H0
>>71
結構我慢する場面も増えたよな
言っておいてアレやがいうほどフリースインガーって感じ今ないわ
74: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:08:59.59 ID:J1hp/6aJ0
2010年代では文句のつけようがないダントツのナンバーワンサードやぞ
80: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:09:23.43 ID:4NhyGPEr0
2000本安打300本塁打狙えるしGGはサードで歴代最多受賞だしレジェンドクラスになるのか
81: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:09:26.94 ID:82J60WHW0
通算球場補正rcwin
長嶋茂雄 75.98 9201打席
中西太 40.09 4645打席
藤村富美男 38.74 6358打席
掛布雅之 31.51 6574打席
小久保裕紀 29.07 8368打席
中村剛也 26.84 6572打席
江藤智 26.46 6865打席
原辰徳 25.47 6844打席
松永浩美 24.71 7505打席
有藤通世 23.42 8149打席
衣笠祥雄 23.19 10634打席
桑田武 20.94 4681打席
石毛宏典 19.40 7570打席
松田宣浩 18.35 6635打席
中村紀洋 18.33 9048打席
山本一人 17.92 3106打席
※一塁出場の方が多い
落合博満 62.44 9257打席
小笠原道大 44.24 7801打席
91: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:10:39.45 ID:Suk4vitDa
>>81
打撃だけでもノリさん超えたのか
厳密には盗塁も入るか
116: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:13:10.22 ID:G9QX3Lwl0
>>81
ノリより上なんやな
すげえ
82: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:09:28.08 ID:nXj62sAr0
贔屓に居てほしいベテラン
老害ならぬ老益
87: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:10:08.27 ID:V0FnwTHkp
パワーフォルム(2015) .287 35本 8盗塁 .889
アベレージフェルム(2014) .301 18本 12盗塁 .846
スピードフェルム(2011) .282 25本 27盗塁 .854
112: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:12:52.34 ID:d47N8n2H0
>>87
2011の成績のイメージがずっと染み付いてるわ
この年の何が1番って得点圏打率よ
93: 風吹けば名無し sage 2019/11/04(月) 22:10:59.69 ID:TguzUbGP0
なんだかんだそこそこ打って守備の上手いサードがいるチームは強い
102: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:12:04.12 ID:k5I54BeV0
今でも寝言で謝ってるんなら監督になったらどうなるんか
まず眠れない日は続くやろうけど
103: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:12:08.54 ID:/UUN2b640
守備が上手くて30本安定して打つけどうるさい三塁手
106: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:12:25.94 ID:h+DLl+q90
陽キャすぎて眩しくなる
107: 風吹けば名無し sage 2019/11/04(月) 22:12:35.04 ID:BN4A8M1e0
まあ本人が記録よりも記憶に残りたい言ってるからな

118: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:13:15.66 ID:MbmpwXky0
失ってやっとその偉大さが認識されるタイプよな
124: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:13:35.55 ID:njoNk/Ofa
川崎宗則から後継者に指名された男やぞ
127: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:13:42.89 ID:OMqxrNo30
入団当初は守備クッソ下手やったのに凄いわ
130: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:14:12.03 ID:0tOk9P/ha
このレベルでポジションずっと埋まってることの有り難さは失ってからホンマに痛感するんやで
140: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:14:56.12 ID:iArpyTZc0
怪我せんし守備も上手くて1発も期待出来る有能やろ
151: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:15:59.67 ID:U6ngvnIy0
2015プレミア12 そろそろサード世代交代せなあかんやろ…
2017WBC そろそろサード世代交代…
2019プレミア12 そろそ…
162: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:16:51.62 ID:wqykYmMKp
ベストナインは仕方ないやろ…
運が悪いわ
163: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:16:54.52 ID:23/Fgny+0
夏場冷えたけどキャリアハイペースやったしもう二年は余裕で行けるわ
181: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:18:57.17 ID:ptHr5Q4d0
これほんとに数字じゃ見えない貢献度半端ないと思うわ
184: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:19:15.26 ID:MbmpwXky0
40歳で40本とかやりそうな雰囲気はある
189: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:19:43.72 ID:XdBJLxLQ0
松田の打球は取りにくいって秋山は言ってたな
205: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:21:24.65 ID:/7XgnlNBd
三塁手歴代守備得点
順位 選手名 得点 /1000 推計Inn 年数 実働期間
1位 羽田耕一 224.1 19.0 11820回 17年 1973-1989
2位 城戸則文 192.0 18.8 10235回 17年 1958-1974
3位 松田宣浩 139.4 10.0 13952回 14年 2006-
4位 島谷金二 123.3 9.2 13354回 14年 1969-198
5位 徳武定祐 102.3 12.1 8449回 9年 1961-1969
因みに6位セゲオ8位片岡
211: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:22:13.82 ID:t0/W6sze0
>>205
城戸がわかんねえ
213: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:22:30.08 ID:WvGF3a8B0
>>205
周りが古すぎるから松田浮いてて草
215: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:23:09.15 ID:Jd67Shohd
>>205
レジェンド級の成績やな
216: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:23:42.32 ID:G9QX3Lwl0
>>205
松田以外誰も分からん
イチローの安打記録並に浮いてるな
217: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:23:43.77 ID:wBdGGqEh0
>>205
1人だけ時代ちゃうからな
守備はほんま抜けて凄い
221: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:23:57.35 ID:M5Wx8Vmna
松田の守備指標超える選手あと50年は出てこんレベルなんやろ?
165: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 22:17:14.02 ID:VWOOLLqh0
シーズン中も12時間寝てるって聞いてなるほどなと思った
アストロズとかも選手に長く寝ることを推奨してるらしいしやっぱ大事なんやろうなって


