
2: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:01:53.12 ID:yezdkZH60
普通にレジェンドやろ
4: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:02:19.70 ID:AClB7pRG0
三冠王をレジェンド扱いしないのか
6: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:02:33.18 ID:yhDq13KH0
小笠原小久保はレジェンドだろ
7: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:02:39.06 ID:thtrif/J0
ガッツはレジェンドやろ
9: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:03:02.25 ID:shsCNWUE0
村田は微妙やな
11: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:03:17.19 ID:F+YZdWLe0
レジェンドかは不明やな
超一流だとは思う
12: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:03:33.15 ID:AV/3sbyO0
個人的にレジェンドなら通算6個以上のタイトルは欲しい気はするな
13: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:03:34.52 ID:9udt4M6C0
おかわりは現役やしちょっと趣旨違うと思う
15: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:03:43.38 ID:ctP4XNrVM
青木でようやくレジェンドって感じやなワイは
16: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:03:49.83 ID:9DB+qCLv0
2000本打って通算打率.300超えはレジェンドやろ
17: 風吹けば名無し sage 2020/05/27(水) 20:03:54.69 ID:mC9Iw2rNd
小笠原 打撃フォーム
村田 引退試合クラッシャー
松中 三冠王
後世語り継がれる伝説やろ
19: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:04:05.65 ID:mA6psB520
小笠原と小久保はレジェンドやないか?
20: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:04:17.50 ID:BtCAk9Aa0
和田 大器晩成の代表
小笠原2000年代を代表する選手
小久保ダイエーのレジェンド
松中レジェンド
村田TBSベイスのレジェンド
山崎武レジェンドになれないギリギリ
中村剛レジェンド
43: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:06:32.65 ID:wNF1gmH5a
>>20
楽天のレジェンド
21: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:04:23.15 ID:F5p3NAOO0
和田ガッツ小久保は文句なしやろ
22: 風吹けば名無し sage 2020/05/27(水) 20:04:29.09 ID:eN0zJ+KyM
たしかにレジェンド感はないな
てか誰がレジェンドなんだ?
23: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:04:29.94 ID:k7HrP2eZ0
ノリもこの中に入るやろ
24: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:04:34.05 ID:tYx0BK0+p
そのクラスは稲葉、新井あたりも入るやろ
26: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:04:40.91 ID:a0IgHMOC0
大卒で2000安打400本塁打はレジェンドでええやろ
28: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:04:49.62 ID:SF/pESKX0
ガッツは通算打率トップ10に入るやろ
まごうことなきレジェンド
29: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:04:59.74 ID:aj4fgReT0
ガッツはその中だと頭1つ抜けてるやろ
35: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:05:54.64 ID:aTbPA4aor
>>29
和田も抜けてるやろ
41: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:06:16.20 ID:3eKLisGr0
>>35
言うほど一つか?
30: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:05:14.43 ID:3eKLisGr0
この中だと松中は別格やろ
32: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:05:20.92 ID:o6ZIriALd
ガッツがレジェンドじゃない訳ないやろ
3割30本達成回数ぶっちぎりの歴代2位やぞ
76: 風吹けば名無し sage 2020/05/27(水) 20:09:22.79 ID:dgJ2KM520
>>32
ぶっちぎりってなんですかね
42: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:06:23.65 ID:bk5yWxd10
レジェンドは主要通算記録持ってる王イチロー福本金田くらいでええやん
45: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:06:43.36 ID:FAA0IMPB0
そもそもレジェンドを安売りしすぎやろ
名選手って用語もあるんやから名選手でええやろ
55: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:07:28.30 ID:vShnsgwq0
>>45
これ
成績が超優秀なことに加えて伝説的なエピソードがあってはじめてレジェンド
なければ超一流選手
67: 風吹けば名無し sage 2020/05/27(水) 20:08:41.73 ID:Tse87veka
>>55
エピソード言うたら言ったら
村田の引退試合キラーとか
大喜利みたいなこというやつ出てくるで
46: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:06:45.37 ID:vShnsgwq0
超一流以上レジェンド未満って感じ
50: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:07:17.89 ID:BEeFNuv50
小久保はレジェンドクラスなんやけどなあ
もったいない
64: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:08:22.59 ID:76S4IiPT0
>>50
大卒で且つあれだけ怪我手術で離脱しまくってるのに2000本400号クリアしてるの凄いわ
52: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:07:21.75 ID:76S4IiPT0
間違いなく超一流ではある
平成を代表する打者の1人
56: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:07:43.34 ID:GxiLhDwS0
シーズン最高記録
通算最高記録持ってん奴はレジェンドやろ
61: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:08:09.08 ID:9u2SAX6EM
ワイは小久保以上のホームランバッターは知らない
あれこそ日本人の目標とするべき打撃だわ
88: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:10:31.79 ID:BEeFNuv50
>>61
綺麗やったよな
まあそもそも通算400本塁打以上は小笠原以上やしすごすぎるのに
http://npb.jp/bis/history/ltb_hr.html
63: 風吹けば名無し sage 2020/05/27(水) 20:08:17.88 ID:Hd1ihGpMr
レジェンドは記録以上にレジェンドっぽいか何かが欲しい
66: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:08:39.10 ID:j9cJFClR0
じゃあ立浪は?
70: 風吹けば名無し sage 2020/05/27(水) 20:08:53.84 ID:Hd1ihGpMr
>>66
素晴らしいレジェンド
74: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:09:13.36 ID:C+Jl3dD9M
松中って三冠王以外にも連続120打点以上の記録とかパ・リーグの連続試合ホームランとかちょいちょい記録持ってるよな
79: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:09:35.19 ID:9u2SAX6EM
小久保は大卒で広い福岡ドームで400本やからな
マジで凄いぞ
84: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:10:12.69 ID:AezJxHXp0
2000本も400本も打ってないのは村田と松中だけか
98: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:11:17.73 ID:pdsg6H0+d
>>84
あの松中がこの壁クリア出来なかったってほんまビビるわ
85: 風吹けば名無し sage 2020/05/27(水) 20:10:15.98 ID:Y6FKW/xxK
1994年から2007年までのパ・リーグ首位打者で
松中だけ通算2000本安打達成してないという事実
94: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:11:13.66 ID:3LD70iY6M
歴代ベストナインの当確か有力候補(落合金本古田あたり)くらいでようやくレジェンドやろ
1000安打台でレジェンド認定はガバガバ過ぎるわ
109: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:12:26.88 ID:3VkWRyzL0
>>94
野手ならそれでええ感じやな
投手はもう少し増えてもええけど
119: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:13:11.50 ID:N58M7BQY0
>>94
落合と金本ってだいぶ差あるやろ
132: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:14:00.39 ID:Cz7JnJcRd
>>119
世界記録持っとるし別方向でレジェンドと言っていいんじゃないかと
101: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:11:29.43 ID:zaSGrP/p0
小笠原と松中はいい気がする
114: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:12:43.54 ID:f6lv6blS0
松中の全盛期化け物すぎる
115: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 20:12:44.28 ID:Cz7JnJcRd
そもそもレジェンドってそんなに大勢いるものか?
128: 風吹けば名無し sage 2020/05/27(水) 20:13:51.36 ID:Hd1ihGpMr
>>115
神様は八百万人おるんやで
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590577293/
コメント
コメント一覧 (24)
小久保普通にレジェンドでしょ
松中に関しては平成唯一の三冠王やぞ 凄いやろ
hawksmatome
が
しました
昔の選手を印象で神格化するイメージあるし
ただ平成唯一の三冠王をもつ松中はレジェンド感ある
30年で1人でしょ
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
45.65 小笠原(19年)
40.05 松中(19年)
36.56 和田(19年)
29.83 中村(17年)
25.83 小久保(18年)
16.91 村田(15年)
14.04 山崎(25年)
hawksmatome
が
しました
坂本はまだレジェンドとは言えない
よって全員レジェンドではない
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
レジェンドなんて数年ごとに一人くらいの希少価値で良い
hawksmatome
が
しました
8000000人いるということではないんだよなあ
しかも付喪神とか含むから人で数えるのも変
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
おかわりは現役なので保留
hawksmatome
が
しました
小笠原←3割30発9回
小久保←2000安打、400発
松中←平成唯一の三冠王、唯一の3年連続120打点
村田←350発、ほぼ2000安打
山崎武←400発、41歳でほぼ40発100打点
中村剛←400発、プロ野球記録の満塁本塁打20
みんな凄いでええやん
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
12位 小笠原
18位 松中
26位 和田
51位 小久保
なんだな
現役は
31位 糸井
34位 柳田
38位 中村剛
39位 山田
49位 坂本
って感じだからレジェンドと呼ばれて反論出ないのって小笠原松中くらいなのでは
坂本は年齢に対して打席数イカれてるし柳田山田は打席数に対してRCWINが異常
やっぱ柳田ってセイバーの申し子だな
hawksmatome
が
しました
コメントする
・不適切な発言等は予告なく削除、書込禁止対象となる場合がございます。ご了承下さい。
・他人が不愉快になるコメント、煽り、暴言、誹謗中傷は禁止です。
・管理人の判断でIPアドレスを公開した上で規制する場合がございます。
・上記に同意した場合のみ書き込みをお願い致します。
・削除して欲しいコメントなどがあった場合はメッセージフォームよりお願いします。