
1: 風吹けば名無し sage 2020/11/22(日) 16:49:08.97 ID:kuYL4WaE0
年俸2億4000万
何が凄いの?
2: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:49:46.34 ID:HnPxGxlDM
出塁率
4: 風吹けば名無し sage 2020/11/22(日) 16:50:02.61 ID:2bH6fa2R0
打撃の技術変態級やで
6: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:51:04.20 ID:7tDLUl410
出塁率やな
7: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:51:04.93 ID:9AMym7BMp
球数稼ぐで
9: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:51:27.53 ID:ripB4l780
いいところで打つぞ
10: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:51:50.32 ID:O3csgceEa
常勝チームの名脇役やな
12: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:52:20.97 ID:6Kx1z9GP0
高校では大砲やったのに
13: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:52:23.93 ID:+Dc6Z1pxp
他が早打ちマンばっかだから重要度が高いんや
14: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:52:25.41 ID:FyyGV72l0
一塁と外野の空いたとこで使えるから便利
15: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:52:47.24 ID:z87Gn19Ea
この手の選手を評価しないチームは弱い
16: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:53:07.21 ID:HnPxGxlDM
左利きファーストすこ
17: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:53:10.90 ID:la4AM4E60
出塁率と球数稼ぐ力が安定して高い
19: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:53:42.16 ID:5KinJsLc0
なおCS日シリでホームラン打ちまくる模様
20: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:53:47.41 ID:7jYtlFGK0
最多安打取ってたやろ
21: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:53:48.10 ID:iaDRrzTB0
四球を選べる
ここぞで打つ
愛される力
22: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:54:06.47 ID:hVO+Xrv2a
ロッテキラー
24: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:54:13.12 ID:BysXhRZNa
こいつが高校通算60本という事実
31: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:54:47.61 ID:Ph6p39mUM
中村晃も今宮も高校では歴代ホームランランキング入るくらいの大鵬だったのにな
34: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:55:05.45 ID:MYNUXNfV0
ソフバンの選手は数字以上になんか勝負強い印象
49: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:57:01.52 ID:MKmfnTN40
>>34
内川とこいつは短期決戦強過ぎだったわ
38: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:55:39.76 ID:pY/JQqPK0
素晴らしいOB並みに勝負強い大島って考えると凄い
41: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:56:12.30 ID:71qvXudRM
パ・リーグあんま見なくて日本シリーズしか基本見てないけど
とんでもない強打者に見える
45: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:56:42.13 ID:28S+6IrRa
脇パカ打法のお手本や
48: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:56:58.23 ID:jevX97jj0
パ5球団ファン「柳田、デスパイネ、グラシアル抑えとるし今日はいけるかもと思ったところで6,7回ぐらいに中村にタイムリーツーベース打たれて負ける」
383: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:15:16.18 ID:CFRPefpo0
>>48
心当たりが多い
653: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:26:27.05 ID:L6ith+NJ0
>>48
心当たりあって草
877: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:38:29.80 ID:HdvBK28D0
>>48
なんか毎回嫌なとこで打たれてる記憶しかないわ
55: 風吹けば名無し sage 2020/11/22(日) 16:58:16.49 ID:WnRGfh94a
ソフトバンクって柳田一人のワンマンかと思いきや
毎試合誰かしら躍動するからずるいわ
58: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:58:20.18 ID:+Dc6Z1pxp
松田みたいに好不調激しいタイプがおるから波が少ない点も助かる
64: 風吹けば名無し sage 2020/11/22(日) 16:59:04.51 ID:ZSSVH5fH0
こいつにやられたぞちなロ
69: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:59:29.47 ID:Uj5AOKzp0
愛する男さ中村晃
72: 風吹けば名無し sage 2020/11/22(日) 16:59:36.86 ID:5Q95a6JY0
ファーストってのも
外人置きそうなもんたけど
86: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:00:14.81 ID:714z5QLT0
>>72
ソフトバンクって地味にファースト外人獲りたがらないねん
73: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 16:59:42.05 ID:gJOQTniUd
謎の勝負強さ
81: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:00:09.35 ID:x+s4gGEU0
どの打順でも適応できる能力
状況に合わせたバッティングが出来る能力
ファーストと外野どちらも平均以上の守備力
チームからしたら神レベルのありがたさ
85: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:00:13.71 ID:Cc3vVfP10
お膝イタイイタイで腫れてるのだ
ようやっとるよ
89: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:00:36.94 ID:6Kx1z9GP0
選球眼がいいので出塁率が地味に高い
ポストシーズンで打ちまくる
93: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:00:52.63 ID:CxcM972Fp
パッとしない通算成績からの無駄が無い貢献力
101: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:01:16.26 ID:RherSA5b0
去年までの外崎と中村晃を並べたら嫌な打線になると思う
103: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:01:27.53 ID:ok/peYKH0
基本ポップフライ
たまにライトに確信ホームラン打つ
んでいいとこで三遊間に流すかセンター前に落とす
敵だけどこんなイメージ
116: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:02:08.73 ID:81dTDrHQd
シーズンだと長打狙わないからついつい気を抜いちゃうんだよな
ファーストストライク打たないのも含めてポストシーズンになると
まるでスタイルが変わるからマジで厄介。チェンはこれに殺られた
126: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:02:51.30 ID:hHgLDJut0
地味だけど贔屓におったら使うやろ
ユーティリティだしどの打順でも仕事するし
130: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:02:59.13 ID:t5VDo2oAa
栗山巧が完成形と言われた男
ほんま打撃スタイルそっくり
140: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:03:46.19 ID:RAHTf9to0
中村のいた年の帝京ほんとすこ
垣ヶ原プロで見たかった
142: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:03:49.64 ID:BDeIjwE70
長打狙うスタイルに切り替えたおかげで長所の出塁率が下げるという
そして今は出塁率下げたまま、昔の長打力に戻ってしまった
149: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:04:11.75 ID:Ec4ipUIp0
帝京の4番キャプテンって普通に凄いよな
そっから常勝球団の主力とか野球エリートすぐる
159: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:04:49.13 ID:3kg3WZRbp
なぜか翔さんと仲良い
174: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:05:40.38 ID:Cag3fOVR0
ハァンが最も恐れた男やぞ
185: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:06:38.39 ID:F1aDOsHr0
二軍時代からずば抜けてるBB/K
ミート、パワーそれなり
真面目に練習、後輩に指導
選手ミーティングで意見調整
たぶん早打ちとかぶんぶん振る打線の中に一人おるだけで投手が調子狂う
198: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:07:30.52 ID:VlqcMXyI0
バントエンドラン右打ち犠牲フライ
この辺の仕事は高確率で決めてくれる印象
200: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:07:31.14 ID:ebacPzlO0
数字じゃ分からんよ
鷹ファンの記憶に残る打席結構あるからな
202: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:07:35.97 ID:zSZF/SUga
なんか西武戦鬼のように打ってない
嫌なんやが
210: 風吹けば名無し sage 2020/11/22(日) 17:08:02.46 ID:LvqoPKBh0
確かに数字以上に打ってる印象がある選手だわ
他の野手が沈黙してる時に限って打つみたいなことが多い気がする
216: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:08:14.37 ID:WgA90wmj0
ソフトバンクの本当の核はこいつやからな
234: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:08:54.45 ID:+GDmqhuF0
早打ちだらけの鷹打線の中で唯一ネバネバできる
周東が塁出たら走るまで待つし数字以上の貢献度はある
235: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:09:01.31 ID:8jIB0iGj0
無駄なとこで打たないで一発で決める印象
243: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:09:20.40 ID:pGrxhOq0M
ソフトバンク版栗山って印象
ふつうに好選手
255: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:09:53.49 ID:K+TwlY9Q0
新たな扉(意味深
愛する男(意味深
256: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:09:54.10 ID:R6+HCtNLp
自律神経失調症でこれはすごい
ワイもそうやが仕事なんて出来ない
ましてやプロ野球とかありえない
中村晃は同じ患者として尊敬してる
278: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:10:58.91 ID:PH6wyfR20
巧打者って感じで
他の奴が打てない時に何とかしてくれそうなイメージ
286: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:11:17.55 ID:BKdxZ/Lcp
2016年えぐいやろこいつ
bb/kおばけやん
288: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:11:19.10 ID:Uurb04JK0
パの面々はどこも中村は嫌って言うで
数字じゃないんやろな
309: 風吹けば名無し sage 2020/11/22(日) 17:12:07.95 ID:dLDURC2q0
代理人が北村弁護士なの面白いな
323: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:12:43.30 ID:yNXyzPse0
抑えてると思ったらいつの間にか決勝打打たれとる
バットコントロールが天才なのはわかる
363: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:14:06.00 ID:7BYZ2n4V0
中村がいたらこれができるだけやで
周東出塁
→中村粘る粘る粘る粘る
→周東盗塁
→中村男打
→周東帰還
385: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:15:20.58 ID:3iPuAE4R0
>>363
別に柳田でも同じことはできるやろ
395: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:15:58.62 ID:7BYZ2n4V0
>>385
柳田にケースバッティングさせるチームって弱そうだね
399: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:16:10.06 ID:Pr9V/0Usp
>>385
なんで柳田に粘らせないかんのや
392: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:15:43.52 ID:8CLWImuD0
あまり調子の波がないイメージ
いぶし銀や
418: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:17:00.68 ID:EuSTmCrLd
中村晃やから周東が遠慮なく走れるのもあるやろな
432: 風吹けば名無し sage 2020/11/22(日) 17:17:31.59 ID:kdwSEDDn0
ワイパリーグあんま知らんけども、柳田やなくてこの人が4番打ってたこともあるんやろ?
なんか理由あるんか?
491: 風吹けば名無し sage 2020/11/22(日) 17:19:56.12 ID:2FzwMCSq0
>>432
柳田が塁に出て中村が返す っていう役割
509: 風吹けば名無し sage 2020/11/22(日) 17:20:56.33 ID:kdwSEDDn0
>>491
ふーん
よくわからんがそれでホークス強いんやし正解なんやろな
507: 風吹けば名無し sage 2020/11/22(日) 17:20:55.92 ID:9nanIc2HM
>>432
柳田歩かされるから
523: 風吹けば名無し sage 2020/11/22(日) 17:21:21.71 ID:kdwSEDDn0
>>507
なるほど
合点がいったわ
ありがとう
477: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:19:11.02 ID:kSzbvH0n0
京セラで絶好調の山本由伸から今季初被弾を浴びせたのも
中村晃だったな
518: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:21:16.65 ID:Uasoef2Ga
周東が走るまで粘り続けるのは立派やわ
初球打ちとかがない
573: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:23:26.43 ID:er5mgbEg0
>>518
「初球打ちはもったいない」って散々シーズン中は見逃しておきながら、CSでは配球完全に読んで初球からしばく鬼のスラッガーになったのほんまかっこいいわ
544: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:22:28.02 ID:i2xqT/B+0
気づいたらやらんくなってたけど4番中村晃のとき強かったな
579: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:23:37.55 ID:xn5B7cT/d
>>544
柳田と強制的に勝負させられたからクソきつかったわあれ
555: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:22:44.65 ID:prC/1Iccd
ソフトバンク走者ありで好成績の打者
高谷 .474 2本 10打点 出.545 OPS1.440
柳田 .375 15本 72打点 出.489 OPS1.199
栗原 .310 9本 65打点 出.348 OPS.865
中村 .305 5本 49打点 出.391 OPS.860
周東 .311 1本 27打点 出.354 OPS.820
584: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:23:53.12 ID:Pr9V/0Usp
>>555
高谷のホームランまじで草生えた
615: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:24:53.27 ID:h8nV3zdN0
>>584
もともと打てる捕手として期待されてた男やからな
563: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:23:04.62 ID:PMutZcoJd
毎年安定した成績出してくれると計算できて楽やな
567: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:23:19.41 ID:JyTE9XiS0
今年は復帰したての頃マジで神やった
柳田中村の並びストレスなくて最高やったわ
635: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:25:37.89 ID:5jlNcNrzd
どこの打順でもどんなシチュエーションでも求めてる仕事を淡々とこなすからな
監督やファンから寵愛されるのは当然よ
739: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:30:33.60 ID:b3wVzCw70
川瀬と周東は晃に弟子入りしろ
751: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:31:18.96 ID:X2cpjC0G0
>>739
弟子枠は栗原と柳町で埋まっとる
762: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:31:48.23 ID:b3wVzCw70
>>751
柳町もなんか
793: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:33:08.62 ID:X2cpjC0G0
>>762
アイツ入団前からホークスファンで憧れの選手が晃やったしな
801: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:33:23.95 ID:7BYZ2n4V0
>>751
柳はハッセの打撃講義(自分語り)受けてるんちゃうんか
833: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:35:02.78 ID:UwfnyW5Qd
>>801
長谷川→晃→柳町の系譜やろな
栗原はちょっと雰囲気ちゃうし
748: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:31:10.11 ID:pS4pH3Ur0
ちな猫やけどほんま応援しとる
地元の選手やし元西武ファンやし
753: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:31:26.31 ID:hPL4aQzda
難しい投手からなんとかヒット打ってくれる印象
856: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 17:37:04.43 ID:Dk43PurpM
クライマックスシリーズで7年連続ホームラン継続中
出場した日本シリーズで活躍しなかった年がない
この辺は他の選手には絶対に出来ない芸当

