
1: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:00:21.08 ID:IQ7+flu10
2: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:00:54.64 ID:IQ7+flu10
<真の盗塁王ポイント>
◆いかにチャンス拡大に貢献した盗塁かを、盗塁時の状況を精査することで、区別する。
個数という単一の指標だけではなく、点差、イニングなどを加味したポイント制で評価するのが里崎式。
◆具体的には、7回以降の盗塁、点差、三盗・本盗、けん制死などを加味する。
失敗やけん制死はマイナスポイントとなり、点差が開いた時の盗塁は0ポイントなどの条件をつける。
◆代走での盗塁はカウントしない。出塁と盗塁をセットで評価するのが里崎式の特徴。
出塁する力量を含めての盗塁という考え方による。
23: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:11:26.87 ID:1Ys5PFEv0
>>2
ごちゃごちゃややこしい時点でウケないぞ
赤星式くらいシンプルなのじゃないとダメや
4: 風吹けば名無し sage 2020/12/21(月) 09:02:28.03 ID:1ImPoQfX0
逆張りしすぎてどんどん浮いていく実感してそう
5: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:02:30.78 ID:3RnbGgWM0
和田くん全否定やん
7: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:03:36.17 ID:f4fUGxmua
赤星式
片岡式
里崎式
8: 風吹けば名無し sage 2020/12/21(月) 09:04:10.93 ID:CYEDBNtL0
増田全否定かよ
10: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:05:01.44 ID:/Ue4Aifw0
これ打率本塁打打点でも出来るよね
12: 風吹けば名無し sage 2020/12/21(月) 09:06:35.12 ID:x0YLUtLDr
それだと50盗塁50盗塁死より10盗塁0盗塁死が評価される訳分からんことになるぞ
13: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:07:22.52 ID:dW0q1Mvv0
>>12
実際そうやろ
15: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:07:45.80 ID:1nwF91gh0
>>12
それはそうじゃないかな
17: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:08:14.86 ID:8dEKqg5z0
>>12
アウト50も献上してる奴が評価されるのか
27: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:12:36.96 ID:OmHOcUV7M
>>12
お、そうだな
24: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:11:46.04 ID:spm+WpER0
代走も走りにくいやろ
今から走るぞって宣言してるようなもんやし
29: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:13:03.44 ID:MYzpBpwZ0
小松式ドネーションくらいシンプルやないと
30: 風吹けば名無し sage 2020/12/21(月) 09:13:31.03 ID:JuDteaKy0
赤星みたいに1、2球目に走って高い成功率残さないと盗塁って意味ないよな
後ろの打者に迷惑かけてまでやる効果はないわ
32: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:14:14.83 ID:nylpqmQ10
赤星式が正しいと証明されてるやろ
33: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:14:16.51 ID:4ToJC3wca
イニング考慮する必要ある?
41: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:16:39.30 ID:nylpqmQ10
赤星は走者の目線
里崎は捕手の目線って感じか
43: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:17:28.78 ID:4ToJC3wca
試合中どのタイミングで走ろうとその後の得点に結びつくなら+は間違いないのになぜ7回以降に限定するんや
46: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:18:19.75 ID:q0qS1pi9a
実際ツーストライクと引き換えに二盗するのってどれだけ価値あるんだろ
58: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:21:19.93 ID:57K1lJ4s0
どう計算しても周東が1番やろ
64: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:23:07.53 ID:KMbPsCVip
XRでの価値
1本塁打=8盗塁成功の価値
1三塁打=5.7盗塁
1二塁打=4盗塁
1単打 =2.7盗塁
1四球 =1.8盗塁
1敬遠 =1.3盗塁
1盗塁死=-1.8盗塁
1凡打 =-0.5盗塁
1三振 =-0.54盗塁
1併殺打=-2盗塁
1犠飛 =2盗塁
1犠打 =0.2盗塁
94: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:33:56.53 ID:ygenVwzw0
>>64
赤星式がだいたい合っているという事実
66: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:23:51.05 ID:iQfVnGiI0
赤星式盗塁でいいよねってなる
67: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:24:08.40 ID:7YA2/gYaa
こいつほんまソフトバンク好きやな
68: 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 09:24:28.22 ID:C6jwmTgda
異様に手が込んでる企画がしれっと出てきて草
YouTubeの方でやったらよかったんちゃうん

