
1: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:05:46.26 ID:vMtkGBXk0
この時期の貼り替えは寒くてツラい
2: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:05:58.53 ID:v0q8cHura
全裸だぞ
52: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:16:01.25 ID:6Rfisq3Td
>>2
エアプか
ちん毛入るやろが
126: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:29:45.99 ID:5Bah8T7/0
>>52
全身脱毛は基本やろ毛髪含めて
3: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:06:13.31 ID:iD7v4lbfp
ワイやんけ
4: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:06:31.92 ID:eJ32mpbx0
夏のがいいぞ
5: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:06:36.42 ID:8vfi/YsQr
金属ペタペタ触って静電気を逃がせ
6: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:06:37.67 ID:oWiZW5EgM
普通湯船にちょっとお湯貼って湿度高めるからあったかいよね
7: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:06:42.17 ID:isRK7Xeh0
パンツとか甘えか
8: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:06:57.29 ID:NSJxnStP0
そんな方法があるのか
9: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:07:01.65 ID:VQnvPfzEa
エアダスターだけで十分だわ
14: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:08:24.10 ID:LizOQzwQ0
パンイチはだめだよ
パンツから誇り出る
139: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:32:26.33 ID:kCQ1iggp0
>>14
言うほど誇れる実績あるか?
161: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:35:19.02 ID:l4/uggGw0
>>14
草
15: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:08:25.75 ID:3fHV1v1Gd
スッパやぞ
17: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:09:07.08 ID:PaD9HIl00
この前落とした時フィルムだけ割れたの見て絶対に絶やすものかと思った
26: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:11:44.21 ID:PLeDJjgj0
普通クリーンルームでやるよね
27: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:12:04.71 ID:bQK38/M0p
最近ガラスフィルム貼り替えたけどゴミ入っちゃって貼り直せないから気になってしゃーない
30: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:12:07.95 ID:5G2IsPUq0
液塗ってUVライトあてろ
32: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:12:38.49 ID:5hP6W2H+0
この前タブレットに貼ったわ
普通に部屋で貼ったけど何も問題なかった
33: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:13:17.64 ID:rGxG6jhO0
フィルムもpcも全裸安定よ
37: 風吹けば名無し sage 2021/01/02(土) 16:14:05.65 ID:hFUrbyXg0
セロテープ埃取りながら貼っていけばいいよ
40: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:14:34.74 ID:YoYdy3Eo0
保護が目的じゃない
滑りサラサラにするのが目的や
ベトベト画面嫌い
42: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:15:01.74 ID:4C6nCd7z0
>>40
ほんこれ
あとノングレア
53: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:16:17.42 ID:O/8wGcKOa
>>40
ガラスフィルム買ったんやが手汗でベットベトで辛いわ
貼るもん間違えた
43: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:15:01.84 ID:t2HN40tK0
普通は念のために一回抜くよね
62: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:18:47.82 ID:pSF5RBA80
>>43
どういうリスクを想定しとるんや…
48: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:15:29.81 ID:oM1nbFDI0
フィルムもケースもつけん
割れたらまた買えばええわ
49: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:15:52.26 ID:6UMSTUR9d
風呂場でやってもホコリ入って失敗するから金払ってヨドバシかビックで貼ってもらってる
83: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:22:10.98 ID:6uE/q1xg0
先にシャワー炊いて空気中の埃落とすんやぞ😡
84: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:22:20.05 ID:hO3PmtmJa
一枚1000円するから手震えて落としたわ
91: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:23:03.37 ID:qi7hHu2a0
でもガラスフィルムはだいぶ貼りやすいよね
普通の保護フィルムとかと全然違う
97: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:24:09.90 ID:ByGrcZhL0
情強わいは100均の保護フィルムやで
ミスってもいいやと思えるし意外に普通に使える
105: 風吹けば名無し sage 2021/01/02(土) 16:25:30.72 ID:OF3p8UQ20
>>97
これな
気軽に買いだめ出来る
98: 風吹けば名無し sage 2021/01/02(土) 16:24:14.62 ID:zGqQcOgvM
ガラスフィルム割れるから嫌いや
100: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:24:29.88 ID:KQd2ZidI0
メモリ増設で裸奴wwwwwwwwwwwwwwwww
110: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:26:20.81 ID:IxfeogSsa
先に壁をちょっとシャワーで濡らす奴w
119: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:28:00.19 ID:WakBa4Ba0
水一滴垂らすといいって聞いてから毎回やってるわ
151: 風吹けば名無し sage 2021/01/02(土) 16:33:36.70 ID:5X7aiW7H0
風呂シャワーの後貼るわ
193: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:44:21.36 ID:wTc62Rb90
ドコモショップに頼むと貼ってもらえるけど店員さんも店舗裏でこれやってんのかね


ちなみに保護フィルムはトリニティって会社のシンプリズムがオススメやで
アレは失敗のしようがないシステムになっとるし、画面全体を保護するタイプや
たまに画面サイズより小さいフィルム売ってるメーカーあるけど、あれマジで許せん