
1: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:18:55.91 ID:lnUWtp52r
2: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:19:13.42 ID:R3xAzauE0
そらそうよ
3: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:19:37.19 ID:Hk9ytULrM
選手が来ないやん🥺
4: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:19:40.51 ID:tsor29yg0
それなオンラインでやれ
7: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:20:24.57 ID:XLv0YffVM
選手もおらんぞ
8: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:20:34.79 ID:t/nvoIGrp
割と思ったわ
無観客試合でええやろ
それならそもそも日本でやる意味ないんやけどな
日本の経済効果ほぼ0や
9: 風吹けば名無し sage 2021/01/21(木) 11:20:56.24 ID:1grhTCQ10
無選手じゃん
10: 風吹けば名無し sage 2021/01/21(木) 11:21:08.25 ID:rM78LdtVp
このパターンは中止パターン
11: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:21:42.85 ID:KGd1pRY/d
無観客無選手試合
13: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:22:18.67 ID:WXFfCX5Rp
各選手の地元の国で記録比べしたらええやん
不平等とかそういうのは知らん
15: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:22:55.72 ID:tsor29yg0
>>13
まあ陸上はそんな難しくないな
48: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:29:20.23 ID:QcBxaEBm0
>>13
対戦競技がね…
16: 風吹けば名無し sage 2021/01/21(木) 11:23:20.40 ID:uVaBy6vja
モリンピック開催で
17: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:23:23.71 ID:ER7mCt0Dp
NPBの外国人ですら中々入国できないのに選手達全員来れるんですかね?
18: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:23:31.67 ID:V80Oee790
それぞれの国で競技させて合成させとけ
22: 風吹けば名無し sage 2021/01/21(木) 11:24:24.45 ID:avR9RJ6U0
eスポーツでqwopでもやってればええやん
23: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:24:25.43 ID:EdZPt0/W0
無選手無観客開催定期
26: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:24:56.09 ID:neEYP8Gwa
今回無観客で32年に改めて完全な形でってあり得るんか?
34: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:26:29.91 ID:t/nvoIGrp
>>26
それが理想やね
日本に負担だけさせてメリットなしはさすがにちょっとな
多分水面下ではそういう話し合いは行われてるとは思うが
52: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:30:03.12 ID:QcBxaEBm0
>>26
それだと今回無理にやる必要なくない?
67: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:32:32.02 ID:EoE//q91a
>>52
IOCがやる言うたらやるしかないやろ
31: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:26:09.93 ID:uYuKO/MP0
陸上競技とかもう各々の国で計測すればよくね
33: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:26:27.47 ID:EoE//q91a
観客の熱中症問題解決したな
36: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:27:16.58 ID:ggaBKvmFp
観客なんて入れられるわけないだろ
日本で一般人にワクチン打つの5月とか6月やぞ
実際はもっと遅れるから8月とか無理
37: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:27:38.50 ID:Q2cUgQ200
今後オリンピックとかできるのか?
2024でもまだ無理だったりしてな
65: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:32:28.41 ID:Enxm37kP0
>>37
さすがにワクチン出回ってるからその頃にはインフルエンザみたいな扱いになってる
71: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:33:49.97 ID:3gn3KGRM0
インフルはワクチン+治療薬あってのことやから
ワクチンだけではダメなんよ
39: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:27:57.21 ID:QcBxaEBm0
選手の選考できてんの?
40: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:27:57.28 ID:99c/dP8u0
最初から客入れるつもりなかったから新国立にエアコン付けなかったんやな
これが先見の明というやつか
45: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:28:53.62 ID:V2fH1Wxsa
開会式と閉会式だけやれ
どこも違約金を出す必要がない放映権も手放さんで済むパーフェクトプランや
57: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:30:43.42 ID:jcCMjCJLd
ハイパーオリンピックでええやん
58: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:30:57.45 ID:QcBxaEBm0
>>57
定規禁止
60: 風吹けば名無し sage 2021/01/21(木) 11:31:16.18 ID:1grhTCQ10
>>58
卓球のボールでこすってたわ
63: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:31:37.66 ID:jcCMjCJLd
>>58
中国とロシアが使いそう
61: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 11:31:17.80 ID:buSnDsCqd
観客も森がやればええやろ
70: 風吹けば名無し sage 2021/01/21(木) 11:33:41.14 ID:tWmkllK/F
24年のフランス大会もヤバいらしいし五輪自体のピンチだろ

