1: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 22:49:08.81 ID:BbNKd1Nyd
というか横浜に居た事を知らない人が多い
2: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 22:49:32.54 ID:JAk9XiLBM
むしろ巨人時代が知られとらんやろ
11: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 22:51:43.63 ID:46i8t38D0
>>2
200勝の時勝ち越しのプロ初HR打ってるデカい出来事起こしとるでセーフ
13: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 22:52:05.08 ID:lyxSp5KY0
>>2
それはお前がキッズだからやろ
4: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 22:49:51.16 ID:HZY0ClZd0
誰かの人的よ
6: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 22:50:36.66 ID:OBIIcFWZ0
浜のおじさん
7: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 22:50:45.91 ID:7Wsu4ZNN0
FAの補償だっけ?
高額年俸で高齢だからまさか取らないだろうと思ってたら指名されたんじゃなかったか?
8: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 22:50:50.96 ID:BbNKd1Nyd
DeNA初代監督のオファー来たんだよな
9: 風吹けば名無し age 2021/01/22(金) 22:51:08.39 ID:2zwYE44n0
優勝請負人やぞ
12: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 22:51:46.48 ID:ZINK0Jqp0
人的の工藤の方が明らかに活躍した稀有な例
17: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 22:53:14.00 ID:ahgWuv7Ad
>>12
言うほどか?
16: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 22:52:29.01 ID:/XmDynWgp
>>12
人的自体が活躍するのはよくあるが
19: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 22:53:40.96 ID:p0E0TSrG0
割と活躍してたと思うのに巨人時代がマジで記憶にない
1: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:58:30.07 ID:nUFu0j470
移籍前
門倉 28試合 10勝9敗防御率4.84
工藤 13試合 3勝2敗防御率4.50
移籍後(2007)
門倉 12試合 1勝5敗防御率5.97
工藤 19試合 7勝6敗防御率3.91 ※工藤は2億ダウンで移籍
有能じゃね?
5: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 11:59:36.03 ID:8gMa3IQH0
当時の工藤って44とかだろ?
20: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:01:37.87 ID:QrIABaaM0
>>5
せやな
まぁプロテクト外は妥当だけど、横浜もギャンブルしたわ
8: 風吹けば名無し sage 2021/01/23(土) 11:59:54.05 ID:H3YA3SML0
なんでこの成績のピッチャーをわざわざ獲得したのか
9: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:00:20.26 ID:BBT0FpSn0
>>8
一応チーム最多勝引き抜くから戦力ダウンにはなる
14: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:01:01.24 ID:y+S51eDH0
今でも工藤がこの年唯一中継ぎで投げた試合覚えてるわ
クローザーやったんだよな
26: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:02:29.32 ID:w+BERvoJ0
監督破断はなにが原因なんや
27: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:02:49.04 ID:z1WsgpKgp
>>26
達川
39: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:05:10.16 ID:rPauy2wB0
門倉って動物愛護団体の団員になってたんやな
この前門倉が虐待されてた犬保護したって記事出ててビビったわ
48: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:06:23.24 ID:HSLt86N90
二死と工藤が推してた横浜の右の若手スラッガー誰だっけ
村田ではないやつ
57: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:07:32.17 ID:Rd9Wi+AY0
>>48
吉村
72: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:09:42.80 ID:HSLt86N90
>>57
せやった
今見たら独立リーグなんやな
54: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:07:01.42 ID:nEwlKDbs0
ハマのおじさんってあだ名好きだった
62: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:08:04.66 ID:zDenKv8aM
工藤が横浜の監督やったらどうなるか見てみたい
83: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:11:07.89 ID:WEn3z4RRa
工藤って球遅いし制球も言うほどやし決め球もない左で投げてるだけなのになんであんな打たれなかったんや
115: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:14:49.59 ID:hJ6ZBFgw0
>>83
若い時は速い方だろ
102: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:13:30.30 ID:HSLt86N90
>>83
決め球はカーブやろ
広岡がはじめてみた時の第一声が「坊やのカーブは使える」
98: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:13:23.41 ID:gSth23/td
結局工藤は最後ホークスに戻ったんだっけ?
104: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:13:38.97 ID:xaFXBizH0
>>98
現役最後は西武だな
111: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:14:23.03 ID:kPcVLRqJ0
>>98
選手としては西武で引退じゃなかった?
年下のナベQ監督だったけど、工藤が試合では敬語使わないとダメで違和感ありまくりだったとかネタにしてた
170: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:19:56.34 ID:79z4KDH90
横浜工藤監督の話が出てたのっていつや?
中畑がなる前か?ラミ前か?
186: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:20:51.72 ID:QhF3jwTP0
>>170
DeNAになった直後の最初の監督の候補として挙がってた
189: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:21:22.47 ID:ZMUzFoLL0
>>170
DeNAが球団買ったあと工藤を監督にしたかったけど
だめだったから中畑にした
215: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:23:22.44 ID:hzvXyryZ0
工藤は横浜末期のリリーフはあかんかった
そもそも左に弱かったし
216: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 12:23:23.34 ID:JcKH27l5r
DeNAが達川入閣の条件飲んでたら今頃どうなってたんやろな
ソフバンは誰がやってたんやろ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611370710/


適材適所よ