
51: 若鷹は名無し 2021-02-28 17:30:23 ID:029c
甲斐にライバルがいるのは良いこと。
個人的には栗原がキャッチャーで勝負しないのは勿体無いって思ってたから、今日の試合は良かった。お互いに切磋琢磨していけたらいいね。
52: 若鷹は名無し 2021-02-28 17:42:58 ID:6f54
栗原も捕手として全然駄目って訳ではないしな
競争は大事だし打てる捕手になれば大きい
54: 若鷹は名無し 2021-02-28 17:52:07 ID:a45c
>>52
甲斐が離脱しないとも限らないしな。基本的に正捕手は甲斐でいいと思うけど、
・大量リード時の試合後半
・大敗時の試合後半
・甲斐不調時のスタメン
・甲斐休養時のスタメン
は栗原や谷川原を使っていいと思う。守備は1軍に出してはいけないってレベルじゃないし
53: 若鷹は名無し 2021-02-28 17:49:38 ID:32a8
栗も捕手は諦めてないってことよな
昨シーズンの内外野の起用は打撃を活かすためでもあったとも言うし
ポジションで競争をさせていくのは大事なこと
55: 2021-02-28 17:53:54 ID:ac70
守備力だけなら甲斐に及ばないやろうけど、
打撃含めた総合力なら栗原にもキャッチャーでレギュラーとるチャンスあるかも
56: 若鷹は名無し 2021-02-28 17:55:31 ID:5408
甲斐、栗原、谷川原って感じの1軍捕手陣で回せれば理想か?
谷川原の打撃は見たいというか期待してるんだが
59: 若鷹は名無し 2021-02-28 18:18:52 ID:6ee0
>>56
となると、海野君は.もうチョイ我慢かなぁ
応援してるよ頑張ろう
61: 若鷹は名無し 2021-02-28 18:22:40 ID:6f54
>>59
海野は2軍で試合に出まくるのが良いのかもしれんね
63: 若鷹は名無し 2021-02-28 18:27:33 ID:c2a4
捕手もできる栗原、谷川原に加えてどこでもこい状態の牧原、周東、三森、増田のせいで控え枠の争いぐちゃぐちゃやな
ポジション無視して、自分の強みアピールせなあかん
70: 若鷹は名無し 2021-02-28 19:14:32 ID:7c2c
>>63
少し手薄な内野を守れない外野専念組は上林も打ちまくっているから大変だね。
佐藤と真砂と柳町はオープン戦で猛アピールしてほしいな。
67: 若鷹は名無し 2021-02-28 18:56:12 ID:4610
甲斐も打てる方のキャッチャーだし、贅沢な悩みが出来るようになってきたのが嬉しいね
68: 若鷹は名無し 2021-02-28 18:59:32 ID:cce8
>>67
甲斐に何かあったときに、高谷君はまだリハビリにいますし、九鬼君も難しい状態なので。海野とか谷川原いますけど、やっぱり1軍の経験は栗原の方が高いのでね。監督談
これ、まんま捕手の順番じゃね?
やっぱり九鬼君も待ってくれてるんだね。

