
1: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:07:40.71 ID:79P8x0eU0
なに?
2: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:07:52.81 ID:pJYuiAmvd
長い
3: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:07:55.21 ID:79P8x0eU0
9回打ち切りは引き分け多すぎてツマランやろ
4: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:08:18.67 ID:79P8x0eU0
延長12回までやって引き分けならしゃーない
延長無制限が一番ええんやが
5: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:08:23.42 ID:2HZkTj+I0
引き分け問題なら10回タイブレークやれば?
9: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:09:59.39 ID:79P8x0eU0
>>5
タイブレークもええけど投手は嫌やろな
176: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:35:52.14 ID:du9y7Xde0
>>5
防御率とか打点とかはどうなるんや?
7: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:09:13.69 ID:1RMv0Vsi0
みんな早く帰りたいんやろ
8: 風吹けば名無し sage 2022/01/19(水) 11:09:57.07 ID:H6KE2jQ/0
延長あった方がええけど見に行った時に延長されると辛い
12: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:11:52.71 ID:xgNsFljO0
10回はちょうど良かったな10時ぐらいには終わるし
13: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:12:11.02 ID:8E8VKvqBd
単純にコロナがまた増えてきたタイミングで去年9回で普通にできたのにわざわざ12回に決定した意味がわからん
20: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:14:18.84 ID:lPsrIcBcd
観客増やそうとしてるのに引き分けばっかりになったら意味ないからやろ
34: 風吹けば名無し sage 2022/01/19(水) 11:16:43.69 ID:OpKxovNUa
>>20
ナイターは延長で遅くなると客半分くらいになる時あるで
245: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:43:05.98 ID:qrB126W60
>>34
それは一回入ってしまってるし関係無いのでは?
24: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:15:11.26 ID:DEqgyCea0
9回だとやたらとマシンガンするから12回でいいよ
25: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:15:13.14 ID:8QqXX9wN0
延長は10回からタイブレークのほうがいいかもね。
決着つけたいし長引くのも歓迎されない。
30: 風吹けば名無し sage 2022/01/19(水) 11:16:17.49 ID:BtkpRPLi0
別に9回打ち切りでええわ
31: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:16:23.24 ID:dUUeUxVA0
去年で引き分けが多いチームはこのルールに戻ると
有利になるの?
35: 風吹けば名無し sage 2022/01/19(水) 11:16:48.06 ID:LmkB10b3d
タイブレークは何がアカンくて導入されないんや?
37: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:17:13.40 ID:2HZkTj+I0
>>35
選手成績の取り扱いちゃう?
43: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:17:59.23 ID:wirzY7Xc0
>>35
つまんねえから
50: 風吹けば名無し sage 2022/01/19(水) 11:19:35.73 ID:aXEpfwMJ0
>>35
リーグ戦にタイブレークいらんやろ
307: 風吹けば名無し sage 2022/01/19(水) 11:48:09.37 ID:PWRtW1Bg0
>>35
投手は失点の確率高いからやりたくないやろ
抑えたら査定アップとかは知らん
36: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:16:52.31 ID:UAKiGSiL0
10回引き分けが最善
44: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:18:43.33 ID:zl8rjw+l0
最後まで見るのしんどい
52: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:19:37.79 ID:PYyiPXKu0
基本を9回から7回に短縮して延長は12回まででええよ
58: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:20:17.52 ID:79P8x0eU0
勝負は白黒つけたいわ
63: 風吹けば名無し sage 2022/01/19(水) 11:21:18.87 ID:OpKxovNUa
長いリーグ戦だから引き分け多くても別に良さそうやけどな
67: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:22:16.51 ID:yr+Al61c0
引き分けは順位が分かりづらくなるのがね
81: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:23:42.27 ID:79P8x0eU0
>>67
引き分けのないMLBは勝ちか負けしかないから順位表見やすいよな
69: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:22:20.57 ID:4ENpqlSVd
長さより時間の問題だな
風呂も入ってない、明日の支度もしてない、6時に起きなきゃいけないのに10時超えても野球見なきゃいけないとかだるすぎるんだわ
71: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:22:32.78 ID:KCL1pLAz0
長いし中継ぎ疲弊するし
80: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:23:39.30 ID:VOsvkId80
10回まででええやろ、ちな猫
82: 風吹けば名無し sage 2022/01/19(水) 11:23:46.71 ID:65bzZRhf0
まじで途中で眠くなる
96: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:25:31.33 ID:6DETt1aJ0
現場の声をあんまり聞かないよな
どっちでもええんかな?
100: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:26:03.21 ID:MROa6313p
>>96
選手からしても9回で終わりって決まってる方が楽でしょ
108: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:27:09.82 ID:em/AaESu0
ワイDe投手が足りず咽び泣く
133: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:30:03.97 ID:f9zpaD5id
プロが長いのってイニング間交代でちんたら歩いてるからやろ
全力疾走基本な高校野球はテンポ早いし
150: 風吹けば名無し sage 2022/01/19(水) 11:32:05.70 ID:etiO8WIl0
コロナ対策で9回にする名目やったのになんで12回に戻そうとするのか
156: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:32:40.66 ID:2HZkTj+I0
>>150
もうエンタメ界的には終わったじゃない?
167: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:34:50.48 ID:N9jHWwE60
引き分けでも別に不満はないしこのままでええわ
185: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:36:49.09 ID:/T1SmJokM
レギュラーシーズン→10回
CS・日本シリーズ→12回
これでええやろ
189: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:37:20.19 ID:sgFe2UYW0
でもサヨナラってかなり印象に残るしおもろいで
せやから必要や
203: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:39:01.64 ID:QrL/0o8o0
9回制でベンチフル回転のほうが見てて楽しい
237: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:42:16.25 ID:Z+3ZM9FU0
日本はPがダラダラし過ぎやねん
15秒ルール厳格化しろよ
249: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:43:21.29 ID:Q/5rFwMT0
去年の引き分け数見たら阪神広島少ないなソフバンとか21試合もあんのに
275: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:46:01.08 ID:+MKIbpn40
ピッチクロック導入しろ
305: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:48:06.64 ID:z/0geDECd
延長12回の方がうちは有利!
こう思うファンってどこがおるんや?
312: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:48:24.58 ID:/T1SmJokM
>>305
鷹やろなぁ
325: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:49:13.16 ID:BNaLx7oS0
>>312
ないぞ
345: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:50:28.96 ID:xTVmClu80
ダラダラ長引くのは観客よりも選手の方がキツイ
381: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:53:15.94 ID:5u3RhDqwM
去年の10回はちょうどええなと思った
今後はこれで行ってくれ
405: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 11:54:54.48 ID:Vw0Hpe1v0
まぁ別に何イニングだろうがみちゃうんだけどね・
464: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:00:03.99 ID:1BLRRWTn0
10回終了ぐらいがちょどええんちゃう
さすがに今時12回は長すぎるわな
502: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:03:20.77 ID:M5lB6xw8r
延長10回良かったと思うけどな
アレでも結構決着ついたし
469: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 12:00:26.80 ID:zhLAIjLva
とりあえず席一つあけたらええな
あれはよかった

