1: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:44:48.44 ID:9Th/+FHL0
今のうちにカード買うべき?
3: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:46:02.21 ID:I8YmJggC0
なに見るんや?
6: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:46:49.49 ID:9Th/+FHL0
>>3
野球とかサッカー見てる
パッパも見てるしパッパに払わせようかな
8: 風吹けば名無し sage 2022/01/21(金) 18:49:03.39 ID:aA9W+qJj0
ネトフリに1500円←分かる
DAZNに3000円←は?
11: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:50:07.77 ID:gyqxAfBZ0
>>8
ネトフリじゃスポーツ見れんやん
10: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:49:47.36 ID:XYfdvMIgd
意外と見ない
12: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:50:50.21 ID:b1gGBZK80
3000円ならプロ野球セットでいいよな
14: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:51:29.85 ID:STFqRzbIM
パリーグTV大勝利じゃん
15: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:52:28.92 ID:d5q4S4GQa
DAZNたぶん潰れるな
アメリカでも全然うまくいってないもん
オーナーがイギリス1位の金持ちだからもってるけど、採算合わない事業をいつまでも永続させるわけない
21: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:56:22.31 ID:Ea6p+PYm0
>>15
たぶん国ごとに事業分割して早く売り払いたいんやと思うわ
でもどこも足元見てるから売るに売れんかと
16: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:53:53.38 ID:STFqRzbIM
セリーグTVはよ
19: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:55:37.45 ID:lQzK5vU4M
ドコモで契約しとけば良かった
20: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:55:46.92 ID:9Th/+FHL0
ドコモのやつガチで羨ましいな
ahamoでも980円プランのままなんやろ?
24: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:57:15.00 ID:xjPg+jeJ0
ワイ「スポーツニュースで十分」
26: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:57:42.95 ID:qnJ9T/KN0
ワイ1925円しか払ってへんのやがなんでや
27: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:58:38.99 ID:d5q4S4GQa
>>26
2月22日から3000円になるって
29: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 18:58:52.88 ID:UjKaqUA70
ワイdocomoやけどどうせそのうち高くなるんやろ?
33: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 19:00:11.01 ID:07hK2fvU0
野球のしかも贔屓の試合しか見ないからマジで高いわ
中日の試合しか見れないけど300円とか作ってくれ
36: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 19:00:47.58 ID:hLdnlv2Jr
プロ野球はいろんなコンテンツで観れるから余裕
DAZNで野球見てる層なんて今でもあんまりいないからな
42: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 19:02:54.72 ID:b1gGBZK80
なぜアメリカ以外のサービスはへたるのか
次はアメリカが仕掛けてきそうだな
48: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 19:05:31.58 ID:9f9kUxbE0
ドコモ値上げしたら
解約して楽天tvかベースボールライブやな
53: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 19:06:32.29 ID:6me+rl3k0
こないだ年間契約に切り替えといてよかったわ
切れたらもう辞めるけど
46: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 19:05:07.74 ID:MdIij8JR0
スポーツ色々見れるとは言ってもあれこれ多種多様なスポーツ見る人なんてそうおらんし
3000円は高すぎるわ
野球のみ1000円とか海外サッカーのみ1000円とかやれんのかね

