
1: それでも動く名無し 2022/04/14(木) 01:08:27.43 ID:RRXp/tZ80
ある?
4: それでも動く名無し sage 2022/04/14(木) 01:11:28.94 ID:vKO6x5cra
球審にドゴォって
7: それでも動く名無し 2022/04/14(木) 01:15:19.44 ID:PFM3Myzo0
たしかに
9: それでも動く名無し sage 2022/04/14(木) 01:15:38.22 ID:Ur93JZ9+0
1試合5時間くらいかかりそう
10: それでも動く名無し 2022/04/14(木) 01:16:05.06 ID:hTgEDG1W0
審判が痛いやろ
11: それでも動く名無し 2022/04/14(木) 01:16:31.16 ID:1ys+Chj0M
ぱっと見なにいってだと思ったけど確かにそうやな
ぐう賢い
12: それでも動く名無し sage 2022/04/14(木) 01:16:35.48 ID:vKO6x5cra
そんなのみたいか
14: それでも動く名無し sage 2022/04/14(木) 01:18:02.64 ID:ZIv6fK3n0
球審がキャッチャーやればいい
37: それでも動く名無し 2022/04/14(木) 01:39:09.45 ID:uEjrorAx0
>>14
それええな!
試合運びもスムーズやで
17: それでも動く名無し sage 2022/04/14(木) 01:18:25.04 ID:QpIlVjfWd
投球時の的
キャッチャーゴロ
キャッチャーフライ
キャッチャー視点からの打者研究
この辺に問題が出てくる
22: それでも動く名無し 2022/04/14(木) 01:21:46.47 ID:RoQXe3SU0
ベース前に止まるセーフティやられたらどうすんの
25: それでも動く名無し 2022/04/14(木) 01:24:51.65 ID:YB1QSR5o0
だからキャッチャーだけは動ける範囲決まってるんや
枠から出たらアカン
26: それでも動く名無し 2022/04/14(木) 01:25:13.28 ID:0pR7f6y10
誰がリードすんだよ
ピッチャーが自分で球種決めるとして、ランナー出た後サイン出されて言うこと聞くのか?
29: それでも動く名無し 2022/04/14(木) 01:27:33.66 ID:hCpDOmYs0
>>26
そりゃ二遊間におるキャッチャーチラチラよ
34: それでも動く名無し 2022/04/14(木) 01:34:14.98 ID:0pR7f6y10
>>29
バッターにも見えるじゃんよ
27: それでも動く名無し 2022/04/14(木) 01:25:45.86 ID:sRn/lK0G0
少なくとも2ストライクまでは捕球する必要ないよな
全部球審にぶつけろ
30: それでも動く名無し 2022/04/14(木) 01:29:55.69 ID:RPwdxwMh0
キャッチャーってそもそもあの枠から出れないやろ
36: それでも動く名無し sage 2022/04/14(木) 01:37:32.79 ID:/3ahFu5j0
キャッチャー居ないとバント作戦されるやん
24: それでも動く名無し 2022/04/14(木) 01:23:56.35 ID:uDkVpmz30
主審が酷いことになりそう


まさかツーストライクになるごとに内野にいたキャッチャー戻るんか?試合遅延行為は罰則ありそう