1: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:35:30.31 ID:0wg210J70
ちな百万
5: 風吹けば名無し sage 2022/06/05(日) 17:36:16.56 ID:l9AIr0GY0
ライトセーバーのが高くないか?
6: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:36:40.84 ID:K369QS340
ライトセーバーて当たると消えるんか?
ゴミ処理に便利そうやな
8: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:37:48.92 ID:0wg210J70
>>6
焼けるレーザーの太くて途中で切れてる奴だと思えばおけ
9: 風吹けば名無し sage 2022/06/05(日) 17:37:52.53 ID:l9AIr0GY0
>>6
何でも切断器だから便利すぎる。
10: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:38:27.98 ID:0wg210J70
>>9
確かにでも俺は100万銃刀法違反になりそう
11: 風吹けば名無し sage 2022/06/05(日) 17:39:07.75 ID:+oxsIMD50
金やろどこでライトセーバー振るう機会があるんや金や金
12: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:39:32.38 ID:mYYWLg/U0
ライトセーバーだったら余裕で100万以上で売れそう
13: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:39:54.25 ID:HPHuZquu0
ライトセーバーをオークションに出したらマニアが何億でも出すやろ
14: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:40:05.45 ID:0wg210J70
友達「ナニコレぶーぅぅういん、うわなんか出てきた
俺「ぎゃーー 切られるみたいになっても困る
16: 風吹けば名無し sage 2022/06/05(日) 17:41:21.99 ID:+oxsIMD50
どこでそれを手に入れただの面倒い事に絶対なると思うけどななら現金のがええやん
20: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:42:37.64 ID:0wg210J70
>>16
そうだよな現金100万のほうがいい。平和
17: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:41:41.10 ID:MBdQufu40
ライトセーバー売ったら余裕で億行くやろ
19: 風吹けば名無し sage 2022/06/05(日) 17:41:58.97 ID:NjOPX3AU0
ケーキがキレイに切れるなら欲しい
24: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:43:05.28 ID:0wg210J70
>>19
焼ける断面
23: 風吹けば名無し sage 2022/06/05(日) 17:43:03.56 ID:wBZ+iEi50
ライトセーバーって宝石埋め込んどるからそれだけで100万以上の価値やぞ
26: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:44:04.90 ID:0wg210J70
>>23
でも分解もめんどいやろ
25: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:43:33.00 ID:AxooRAT80
フォースが使えないと扱いきれないぞ
ワイは自分のこと切っちゃいそう
82: 風吹けば名無し sage 2022/06/05(日) 18:02:20.08 ID:SKJPFxAaM
ハン・ソロだって使ってたしフォースなくても使える
ブラスター弾くとかあんなにぶん回しできんだけで
28: 風吹けば名無し sage 2022/06/05(日) 17:44:19.78 ID:bCjbBqAL0
ライトセイバー風呂すぐに沸かせる?
30: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:46:02.92 ID:0wg210J70
>>28
水入れてライトセーバー付ければ温水の完成
34: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:46:51.45 ID:Hloj342a0
100万や
普段戦わんし
35: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:46:56.58 ID:0wg210J70
おれはやっぱ100万
44: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:49:27.52 ID:0wg210J70
少し触れただけど大やけど
55: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:52:41.44 ID:6Jswyb1J0
たぶんどんなに分厚い金属でもすぐ切れるやろ
金属加工でも強盗でもやりたい放題や
儲かるで
62: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:54:40.45 ID:HPHuZquu0
>>55
SWの作中でもジェダイが扱ってるにもかかわらず扉を切断するのに結構時間かかってたからな
素人がそんな簡単に銀行の金庫をスパスパ切ったりは難しそう
56: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:52:52.09 ID:vUWV3YB30
町の鉄工所で働いてるおっちゃんにライトセーバー上げたらかなり喜ぶんやろなぁ
57: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:53:01.17 ID:TkWNLttX0
ライトセーバー使って広告収入
58: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:54:03.88 ID:bW032PT0r
ライトセーバーでしょ普通
63: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:54:42.88 ID:K369QS340
もしかして溶接にも使えるんかな
64: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:54:57.91 ID:eNhmRHIGp
レーザーが途中で止まる技術はすごいだろ
69: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 17:56:46.16 ID:HPHuZquu0
ライトセーバー入手したんでいろいろやってみたチャンネルをYoutubeで開設するのが金銭的には一番儲かる気がする


粗大ごみの処理困らなくなる