
1: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:50:56.25 ID:doyesuPj0
随所に熱い場面はあるんだけどやや消化不良やな
2: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:51:35.52 ID:doyesuPj0
アナキン二度も討ち漏らすのはあかんやろ
特に今回はアナキンではなくダースベイダーだと認識した上でスルーしてるし
3: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:52:00.21 ID:LCt9vNyFa
尋問官が要らない
5: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:52:52.37 ID:hB1L5BzJa
ダースベイダーの「マスター」呼びは良かった
6: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:53:59.64 ID:9oI87i5X0
アナキンとしての本音が垣間見えたのはよかったで
トータルで言ったら不満が募るが
8: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:54:38.07 ID:9oI87i5X0
あと結局ベイダー1人でオビワン追うなら艦隊は貨物線狙えや
11: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:56:00.89 ID:knY4Rzwla
>>8
ツッコミどころはかなり多かっなな
9: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:54:44.67 ID:/nCIMhhv0
マクレガー出てるし期待度が高過ぎたからな
15: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:56:50.37 ID:SGaX9jws0
最後の闘いしたかっただけやな
他のとこ全部いらん
16: それでも動く名無し sage 2022/06/22(水) 23:57:06.51 ID:JXCK8nJda
まだ見てへんけどep1並の見ごたえあるライトセーバー戦ある?
21: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:57:59.43 ID:/nCIMhhv0
>>16
ライトセーバー戦だけなら見応えあるで
逆にそれしか見どころが無い
22: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:58:12.73 ID:ooTrITCH0
>>16
最終話だけある
23: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:58:26.14 ID:doyesuPj0
>>16
最後のベイダーvsオビワンは割と
18: それでも動く名無し 2022/06/22(水) 23:57:30.26 ID:WNZlIPhSa
オビワン死去
近所のおじさんとしか認識してなかったルーク「ベーーーン」
命を助けてもらったレイア「…」
19: それでも動く名無し sage 2022/06/22(水) 23:57:41.78 ID:qKzk+mP1M
オビワンでダメならもうディズニーSW全部ダメやん
24: それでも動く名無し sage 2022/06/22(水) 23:58:30.15 ID:Yuq+HKhh0
>>19
アソーカは面白くなると信じてる
30: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:00:11.83 ID:6ktVzz0O0
フォースの能力がクローンウォーズと反乱者たちでインフレし過ぎやな
ドゥークーやヨーダですら飛行船や石滅茶苦茶に動かせんやろ
35: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:00:53.75 ID:y21qCOV40
>>30
一旦インフレのスパイラル入ったら抜け出すの大変やしなあ
48: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:06:29.93 ID:ADll5Vl60
>>30
言うて昔に比べればデフレしとるで
どのゲームかは忘れたがダースベイダーが大気圏内に浮かんどるインペリアル級を墜落させとったし
51: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:07:37.38 ID:y21qCOV40
>>48
フォースアンリーシュドやっけ?
32: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:00:34.49 ID:TPeM2wjI0
3→4
の間で整合性を取りながらオビワンというキャラクターを崩さないようにドラマを作るってやっぱ相当難しいんやろな
33: それでも動く名無し sage 2022/06/23(木) 00:00:37.00 ID:AjUy0O91M
パルパティーンのスピンオフ見たいけど無理やろな
パルパティーン視点のプリクエルとダースプレイガスの深掘り
36: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:01:10.82 ID:TPeM2wjI0
>>33
パルパティーンがのし上がる映画は面白そう
34: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:00:41.50 ID:ASwO/jnn0
オビワンてなにがそんな不評なん?おしえてくれ何か最後のジェダイの再来ときいてガクブルしとるんやが
39: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:02:10.52 ID:TPeM2wjI0
>>34
ファンなら随所に熱いシーンはあるから見てもええと思うわ
逆にファンじゃない奴に見せたら何も面白くないと思う
41: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:03:27.04 ID:2N3QYLbG0
ダース・ベイダークソ雑魚で笑ったわ
46: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:05:28.98 ID:y21qCOV40
>>41
まあオビワン相手やと五体満足な時で少し上回る程度やし、機械で意図的な弱体化施されてること加味するとこんなもんちゃう
42: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:04:32.68 ID:6ktVzz0O0
今回のドラマで強さ格付け変わったやろ
50: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:07:02.89 ID:3srvMvyja
ワイ尋問官の設定がようわからんのやがこのドラマはオビワンと尋問官バチバチに戦わせて最後にダースベイダーが出てきたら良かったんちゃうの?
ほんでダースベイダーはローグワンの時みたいな恐怖の象徴であってほしかったんよ
いくらオビワンが強くてもちょっとやりすぎちゃうの
53: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:09:06.21 ID:TPeM2wjI0
>>50
メインの悪役は尋問官で良かったよな
それならドラマ的にもきちんと殺せるし
オビワンとベーダーは言葉交わしてちょっとやりあう程度でよかったわ
57: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:10:26.09 ID:3srvMvyja
>>53
エピソード4で戦うの分かってるし別にダースベイダーとバチバチやり合う必要ないやろって思ってたわ
58: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:10:38.60 ID:6ktVzz0O0
https://youtu.be/Bsi-Ao5zjpY
次回のドラマは変に忖度無いストーリーやから面白いと思うで
96: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:28:23.15 ID:cZxIiIi10
>>58
スピンオフのスピンオフって
68: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:15:22.50 ID:SehIL+wHa
ドラマのためだけにオビワンとベイダー戦わせたかっただけやん
尋問官はサードシスター以外なんもやってへんやん
サードシスターも何がしたいか意味不明やし
73: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:18:30.39 ID:UnwnJK5T0
サードシスターの単独作作りたいんだろうなってのは伝わったけど絶対にやめた方がいい
77: それでも動く名無し sage 2022/06/23(木) 00:18:53.04 ID:6B2mqYT30
そもそもあそこまでフォースとの繋がりが弱くなってんのなんか解釈違いやわ
アナキン殺したトラウマに囚われるのは分かるけど霊体化の修行は何処行ったんだよ
80: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:19:51.86 ID:SehIL+wHa
>>77
謎の肉切ってたら忘れたんやろ
79: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:19:43.58 ID:UnwnJK5T0
>>77
最後思い出したかのようにクワイガンでてきたからこれからやるんやろな
109: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:34:11.67 ID:bziyt7Ka0
何回腹刺されても死なないの草
112: それでも動く名無し sage 2022/06/23(木) 00:34:38.33 ID:6B2mqYT30
なんかこのベイダーは頑張って説得したらルークじゃなくてもライトサイドに帰れそう
116: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:35:11.71 ID:y21qCOV40
これだけ愚痴愚痴文句言ってもユアンのオビワン見れて良かったなあ🤗って気持ちが自分の中にあるの腹立つわw
141: それでも動く名無し 2022/06/23(木) 00:48:00.49 ID:a4/rEWEOd
1話と最終話はなかなか良かったけど
110: それでも動く名無し sage 2022/06/23(木) 00:34:31.32 ID:ZoPpDNAu0
レイアがレイアすぎるとこだけはよかったぞ

