
1: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 23:56:48.80 ID:1KB8EvGW0NIKU
やっぱりパワー?
2: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 23:57:14.23 ID:j+fYTs5paNIKU
通用しないからや
3: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 23:58:05.80 ID:Xb3COKFq0NIKU
155kmでウネウネ曲げてくるからや
もうヒトの目でコンタクトできるレベルじゃない
7: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 23:58:43.56 ID:1KB8EvGW0NIKU
>>3
じゃあなんで向こうの打者は対応出来るのよ
身体能力の差か?
9: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 23:59:15.47 ID:LCbollhT0NIKU
>>7
それを打てるやつしか生き残れないから
11: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 00:00:33.26 ID:UqVBWKH60
>>9
若い頃から行ってればワンチャン慣れるとかない?
4: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 23:58:12.07 ID:1KB8EvGW0NIKU
技術が劣ってるいるとは考えづらいけどそんなことないのかな
8: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 23:58:56.23 ID:LCbollhT0NIKU
実力不足以外ねーよ
12: それでも動く名無し sage 2022/06/30(木) 00:01:29.49 ID:+XvZwfFj0
アメリカ人の半分ぐらいも通用してないで
13: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 00:01:55.43 ID:r2wGWNqw0
行きたくても行けないレベルになったな
打者にとってはメジャーは遠い夢だね
16: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 00:02:59.98 ID:j8qJWNHP0
フォーシームと同じ速度で投げられるシンカーを打てないんやろ
17: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 00:04:23.71 ID:Wi+e4EFfd
成功率は高い方やないか
メジャー行ってる数がそもそも少ないし
19: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 00:04:56.91 ID:fmtKwOZ5a
北斗の拳で例えたらMLBは修羅の国みたいなもんなんや
21: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 00:05:26.87 ID:OAlxPEpl0
日本より飛ばないボールで150キロ以上のストレート投げられても打てないよ
23: それでも動く名無し sage 2022/06/30(木) 00:05:56.35 ID:Phk3lkv20
160km投げてくるピッチャーがうようよいるんだろ
通用するかどうか向こうに行くまでわからんのがまずい
24: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 00:06:32.57 ID:lyzoR/qZ0
大谷がnpbの延長にmlbはないって言ってたし何かが違うんやろ
25: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 00:06:41.02 ID:ah6l4Hts0
ドームと屋外は少なからずあると思う
26: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 00:07:29.33 ID:r2wGWNqw0
菊池雄星レベルはぼつぼつ出てくるやろけど
大谷クラスの打者はなかなか想像できねえな
メジャー側もレギュラーすら張れないなら取ってくれないよな
27: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 00:10:55.19 ID:UqVBWKH60
村上は通用するのかなあ
32: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 00:20:32.78 ID:rVfSJGXq0
スイングスピードの差やな
ギリギリまで引きつけて打てるから
33: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 00:20:54.63 ID:hjYQT46u0
球の変化量
気候もボールも違い過ぎる
29: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 00:12:07.40 ID:ms0bskBo0
日本の打者が筋トレ軽視しすぎなんちゃう
31: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 00:14:08.58 ID:UqVBWKH60
ウェイトトレーニングしても外国人みたいにムキムキになれないんじゃないのかなあ
奴らすぐムキムキになるもん


弱点見つけるまでがとにかく早い