
1: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:18:42.73 ID:ZYmw60Tx0
カナダ・メキシコ・アメリカ合衆国の3カ国共同開催
出場国数が32から48へ増加
2: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:19:30.92 ID:ZYmw60Tx0
カナダかメキシコで気候全然ちゃうやろ・・・
移動もすげえしよく通ったな
4: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:20:54.22 ID:UXqoe4Rg0
2026年とかSFの世界やん
5: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:22:00.56 ID:ngybBKrl0
pod3の中での格差ヤバそう
6: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:23:34.21 ID:ugVk8Cg2a
世界が崩壊してそう
9: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:25:12.71 ID:ZYmw60Tx0
大会方式も変わるの?
■大会方式
本大会は現行方式と同様にグループステージとノックアウトステージ(決勝トーナメント)が行われる。グループステージは3カ国ずつの16グループに分けられ、各グループ上位2カ国、計32カ国がノックアウト方式の決勝トーナメントへ進出する。アルファベットで分けられることになれば、「グループM」や「グループP」など、聞きなれないグループ名が誕生しそうだ。
11: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:25:56.75 ID:ZYmw60Tx0
16グループて多すぎやろw
15: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:27:04.21 ID:GosCYLdSa
2試合しか出来んの?
19: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:28:22.40 ID:ZYmw60Tx0
>>15
グループリーグはそうなるやろな
20: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:28:23.36 ID:/fvr6J3Ra
なんでこんな事になったんや
アメリカだけでも馬鹿広いやろ
23: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:29:30.08 ID:6Q2PoyfEH
広すぎて草
ヨーロッパ全土でやるくらいか?
26: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:31:47.04 ID:ZYmw60Tx0
これみただけでもアメリカだけでよかったと言えるな
カナダとか2会場だけ

31: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:34:08.90 ID:ngybBKrl0
>>26
16グループだから16個スタジアム必要になるんやな
今回はアメリカメインだからええけど他の小国だと開催無理やろ
27: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:33:14.38 ID:8SY0fFjo0
カナダ→メキシコの移動とかあるんか?
辛そう
33: それでも動く名無し sage 2022/11/28(月) 09:34:42.07 ID:jRTHQ/LB0
ランキング上位16に入ればポッド1に入れるのね
38: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:40:18.41 ID:ZLSeXK5Ud
アメリカだけでも西と東でだいぶ時差あるやろ
大丈夫なんかな