
1: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:25:44.19 ID:08vmjHzkd
2: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:25:53.83 ID:08vmjHzkd
すごい
5: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:26:50.37 ID:NRz2Y9t10
サンキューVAR
6: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:27:06.24 ID:PLr9v9xH0
しかも真上からの撮影だったらもっとinしてる
7: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:27:18.99 ID:08vmjHzkd

12: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:28:17.91 ID:Pc5UTwrh0
>>7
角度でこんなに見え方違うんだな
45: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:33:23.29 ID:CpAW0ffL0
>>7
灰色見ずらすぎやろ
302: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 09:19:08.90 ID:u3thoTZgd
>>7
これ見ると余裕で入ってんだな
648: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 10:15:54.50 ID:veFwQgUca
>>7
こんなん人の目で判断できへんやろ
9: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:27:40.59 ID:kMbwJW6T0
ワイ「出た」ブリッ
265: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 09:14:33.17 ID:BaF5VQik0
>>9
出てない😡
14: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:28:31.69 ID:MGHSVu3z0
サッカーいまこんなに機械化が進んでるんやな
16: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:28:59.01 ID:8n+tk4zOd
テクノロジーすげー
17: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:29:13.11 ID:89FrUbAz0
このレベルのカメラを持ってるのペイペイドームくらいか
たまにリクエストの時のカメラで全方位からのグルグル視点やってくれる時あるけど
29: それでも動く名無し sage 2022/12/02(金) 08:31:21.96 ID:wgSd8aRp0
>>17
あそこもこれだけのカメラはないんちゃう?
足りない部分を擬似的に映像作ってるだけで正確性には欠けると思うわ
697: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 10:28:06.91 ID:778W/+W70
>>17
これホークアイだから神宮とマツダにあるぞ
25: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:30:37.29 ID:P4vOuHIma
これ出されたら誰も文句言えんわな
27: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:31:02.98 ID:yLmG9IZzM
VARなければボールが外に出てた判定だろうな
33: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:31:51.89 ID:KyUWbGOWa
ゴールラインテクノロジーに感謝やね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598436582003990529/pu/vid/640x360/7WAqnTziwhSuFkG8.mp4
85: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:43:18.30 ID:BDHcKpnz0
>>33
すげええなこれ
88: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:44:06.15 ID:GGgkwZSH0
>>33
マジでギリギリやん
96: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:44:44.49 ID:eyZt05ok0
>>33
VARが今大会MVPやわ
103: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:45:54.20 ID:zYkMkyn20
>>33
これで誰も文句言えねえな
マジでギリギリ
549: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 09:53:21.59 ID:4dWtjeapp
>>33
テクノロジー発動
47: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:33:45.26 ID:rr2GXEcD0
VARなかったらノーゴールやったな
51: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:35:53.60 ID:RiESQre40
こんなもん人間の目で判断するの不可能やろ
52: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:35:54.58 ID:kXktZBlka
風吹いてたら芝生の向きで変わるレベル
74: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:40:24.32 ID:yC1KNaOb0
誰も文句が言えないのはやっぱええな
78: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:41:31.74 ID:n8+BP7YH0
完全に人間には判定出来ない世界よ
野球でもこれ導入しろ
89: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:44:09.80 ID:2z/sPQPP0
プレミアでよく見るこれと一緒やろ?
95: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:44:40.64 ID:AxQcR7og0
>>89
それ
全く同じ基準
101: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:45:24.60 ID:2z/sPQPP0
>>95
せやんな
ゴールラインテクノロジー基準に考えたらええねんみんな
145: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:56:01.79 ID:7BI+IXc10
>>89
これはなんでライン掠めてるのにノーゴールなんや?
154: それでも動く名無し sage 2022/12/02(金) 08:57:17.35 ID:husubtKW0
>>145
ラインを完全に割ったらゴール扱いや
割らない場合はプレーが続く
104: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:46:28.83 ID:1BcvGff00
これvarなかったらずっとグチグチ言われ続けたのか
良かった
106: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:47:15.81 ID:cdlPrDima
>>104
そもそもノーゴールになってそう
108: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:47:34.51 ID:nk/rOpKrp
>>104
ノーゴールで日本がぐちぐち言ってたやろなあ
124: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:51:40.43 ID:oF5Eg7Ko0
空中で判断するって初めて知ったわ
接地面かと思ってた
125: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:51:47.65 ID:n+5KBZGmd
ボールのセンサーすげえな
Fun Fact: The World Cup introduced a new ball this year with a sensor that collects spatial positioning data in real-time to make offside reviews more accurate.
— Joe Pompliano (@JoePompliano) November 30, 2022
But it needs to be charged before each match 🤣 pic.twitter.com/plbNz0VmSq
世界よ、これがVAR判定だ#FIFAWorldCup #FIFAワールドカップpic.twitter.com/6ummeYpjiS
— アパパネ@表垢鳥類🦚 (@apapane_scsa312) December 2, 2022
165: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:58:59.26 ID:nEN0KlSR0
>>125
充電式なの?蹴ったらこわれないの
234: それでも動く名無し sage 2022/12/02(金) 09:09:25.81 ID:YqbM308y0
>>125
センサーくんってボールの中にいるんか
271: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 09:15:01.76 ID:qczWW/gX0
>>125
どっかの試合てボールの空気抜けて交換しとったよな
310: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 09:20:27.99 ID:e80IqYhd0
>>125
このボール1ついくらするんやろ
138: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 08:54:51.99 ID:0yaCNLMc0
壁に飾っておきたいレベル
146: それでも動く名無し sage 2022/12/02(金) 08:56:04.17 ID:BLLTcsMP0
>>138
ボールが残ってドイツがアウトってか
お洒落だな
201: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 09:04:46.12 ID:AyMro9a70
今回のワールドカップで使われてるボールはボールの中央部分にセンサーが入ってて
毎秒500回の速度で選手達のタッチを観測して何処で誰がどのくらいの強さで蹴ったかまで分かる
これでクリロナはボールに触れてない事が分かってウルグアイ戦のゴール記録消された
252: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 09:13:28.35 ID:0yaCNLMc0
>>201
かなりシンプルなセンサーなのにそこまで分かるの凄いわ
次回大会はどこまで進化するか楽しみや
273: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 09:15:12.21 ID:G9LHGo5b0
>>252
VRで選手のドリブルスキルを目の前でみるとかミドルシュートをキーパー目線で見るとかできたらええな
604: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 10:07:11.04 ID:04BgscZxM
>>273
ボール目線で試合見てみたいンゴねえ
259: それでも動く名無し sage 2022/12/02(金) 09:13:56.53 ID:wmQYAjfed
野球のボールにセンサー入れたら凄いコストになりそうやな
1試合で70球くらい使うんだっけ?
263: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 09:14:19.81 ID:hqbdpcv/0
野球ボールにもこれ仕込んでストライクボール判定させたらええやん
ついでにファールフェアにホームランも
287: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 09:17:05.29 ID:5KblhKXJ0
野球のボールに入れたら
ボール次第でとんでもない変化する奴が出て来るやろ
293: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 09:17:35.69 ID:HLPFLuTVM
野球もホームラン判定にぐらいこれ使えないんか
ファール判定はリアルタイム化できないとむずそうだが
440: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 09:38:06.74 ID:xLI0uICHM
ボールにセンサーいれるのは野球も見習え
586: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 10:03:19.82 ID:mIGwJmMu0
ルールで決まってるのか
ええな
野球のチャレンジリクエストもAIで判定してくれへんか
637: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 10:12:53.07 ID:9IeZzYlU0
野球もミリ単位で正確にストライクボール判定できる機器導入してほしい
サッカーみたいにラインがあるわけじゃないから厳しいか
712: それでも動く名無し sage 2022/12/02(金) 10:33:06.49 ID:og3pOAZK0
はよ野球にも導入してくれ