
1: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:04:07.17 ID:HF/jxujj0
2: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:04:33.60 ID:FJbnSup0d
来年これFACランクか?
3: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:04:54.27 ID:ZNy7d1cVd
森が来たからもう完全にバックアップやろ
16: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:06:43.31 ID:FguPt2QH0
FA前ならこんなもんやろ
22: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:07:19.51 ID:GtgZthvfd
調整できんほど10番目と年俸差があるんか
24: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:07:27.09 ID:CNVesPf6d
やっす
もはや来年FAしやすくするための球団の配慮やろ
28: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:08:07.13 ID:JAYII36Ba
Bにしとくかと思ったけどやらないのか
29: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:08:12.04 ID:5sHGJxzza
優勝の立役者やったで
30: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:08:18.78 ID:sfL/A8mU0
嫁の仕事考えたら関東なんかなぁ
でもオリ残ってりゃ絶対コーチとかで食いっぱぐれないだろうし
38: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:09:36.44 ID:OQw8DmYF0
>>30
中嶋だって転々として最終的に監督やで
35: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:09:17.87 ID:KAOl/cLV0
森きたけど出場機会減ることはないよな
44: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:09:53.54 ID:HED2GcnIM
オリックスはFA取ったら出て行ってどうぞって感じなの?
60: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:11:38.02 ID:5OsUBXl90
>>44
このアップと単年はそうやろうな
もう森固定&頓宮福永石川サブでやっていくから、若月は来年FAしていいよってこと
むしろBランクにせずに若月が移籍し易い環境まで整えて上げてるから、若月が移籍するのは確定なんやろな
45: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:09:59.92 ID:VPptSY1WM
いくらなんでも68試合でそんな上がるわけなくね?
十分評価されてると思うが
50: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:10:39.44 ID:0ghJ5aeYa
Bに調整すればええのに
59: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:11:28.62 ID:8tom8O+Xr
来年FA取得やろに単年でこれは安ないか?Cまであるやん
78: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:13:06.15 ID:O9p3vV0k0
二番手キャッチャーに5000万弱は高い方やろ
94: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:14:19.25 ID:ix/UeZUR0
FA不可避ですやん
96: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:14:23.64 ID:lgVeTP3nM
人的補償で取られる可能性無くなったん?
119: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:15:53.37 ID:NWufTtuFa
言うて森キャッチャー起用なんか?
DHメインやないんか?
133: それでも動く名無し sage 2022/12/02(金) 12:17:14.50 ID:MuzG4507a
名前は知られてるけど今は3番手キャッチャーやぞ
十分やろ
170: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:21:03.86 ID:Qdgukj3m0
若月にFAされると投手陣特に中継ぎはキッツいでぇ
175: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:21:36.30 ID:fwcpCPkw0
森いる限り出番くっそ少なくなるやろしFAは既定路線や
189: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:23:05.86 ID:3vofekN60
若月来年早々にFA取得するんかと思ったらあと145日あるんやな
196: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:24:18.85 ID:aD6AMAVIp
>>189
森が怪我しなきゃ若手優先するだろうし取れない可能性も普通にあるな
225: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:27:09.17 ID:Ck421tB10
>>196
2番手捕手やしベンチにはずっと入るやろ
森、若月、石川亮が来年の一軍捕手やろな
福永が二軍で森の後の捕手候補として育成かな
これで捕手の年齢構成も問題なくなる
194: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:23:51.64 ID:oFEnoSPRM
ネタキャラだと思っていた若月がFAの話題に絡むようになるとは感慨深いな
205: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:25:27.35 ID:g9ktoqGq0
若月はオリックスにいればコーチ、監督まで可能性あるのにな
F Aするかなぁ
220: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:26:33.41 ID:N7ISh4s/0
>>205
いつも思うけどFAしようがしまいが古巣でコーチやる奴めちゃくちゃいねえか
231: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:27:43.40 ID:NWufTtuFa
>>220
逆に監督コーチでも活躍したいなら
現役時代に色々なチーム見てきた方がええわな
1球団でやってたやつは視野が狭いの多いわ
246: それでも動く名無し sage 2022/12/02(金) 12:29:28.00 ID:pRnFrbjm0
>>231
百理ある
他所のチームの内情知ってる奴が欲しいのは当たり前やわな
331: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:38:25.00 ID:pU4FUxW80
FA残留交渉になってから上げてもええんちゃうの
379: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 12:44:21.44 ID:oWAkeMBXa
森の入団会見時のコメントやと捕手1本で使うみたいやもんな
当たり前やけど指名打者としての起用なんて一切言及無かったもんな
412: それでも動く名無し sage 2022/12/02(金) 12:50:31.73 ID:Thd7bMQb0
他見てると安く見えちゃうな