ed44c2bcabcbdb301449007e4100581c_s

1: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:50:00.16 ID:Z5VEEKXa0

マジか





7: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:52:49.22 ID:egKZ45+0a

そっちの方がむずい





3: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:51:26.66 ID:XKMoRU000

レッドソックス岡島





5: それでも動く名無し sage 2023/01/21(土) 09:51:59.13 ID:aCHAjoiJ0

んなわけあるか





6: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:52:39.90 ID:2GXIS3PO0

160キロなんか要らない
150のアウトローと130のスライダーあれば十分
これなら納得できるやろ





9: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:52:56.51 ID:AOv0pU1p0

150をアウトローに投げられたらもっといいやん





24: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:56:03.83 ID:vyNbp+ID0

>>9
速い球投げてたら消耗して怪我するじゃん
それでは45歳まで投げて200勝出来んで





10: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:53:00.50 ID:FTuFYWrB0

変化球はカットボールだけでいいぞ





11: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:53:03.85 ID:XOU0wi3Ra

コントロールはいくらトレーニングしても中々上達しない

球速上げるほうが簡単だから





13: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:53:37.18 ID:koOIkPt70

150の真っ直ぐよりカーブ投げる方が難しいやろ





14: それでも動く名無し sage 2023/01/21(土) 09:54:08.13 ID:CQlDTSZUM

時代が変わったんだよなあ





15: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:54:08.93 ID:VfWu3nxo0

正直150はあった方がええやろ





18: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:55:21.88 ID:l0r91p220

桑田の頃は良かったけど
もう今じゃ150だすのが珍しくなくなっちゃったからな…





19: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:55:29.83 ID:O3c9AM0Lr

今って150出なくて活躍してるピッチャーいる?





26: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:57:07.83 ID:FyXGn9vWa

>>19
青柳とか高梨





21: それでも動く名無し sage 2023/01/21(土) 09:55:43.05 ID:Ghsc03Wf0

桑田って全盛期何キロ位出てたんや





22: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:55:47.42 ID:yZPKwIB3d

北別府とか今の時代にどのくらい通用するんやろね





23: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:55:55.51 ID:vXwp1EsRr

先発でそれやってるの岸一人だけだろ





25: それでも動く名無し sage 2023/01/21(土) 09:56:57.24 ID:IrprFUrt0

なお140キロは4球に1回真ん中近くに来るものとする





28: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:57:28.71 ID:OSCUKFnx0

150のビタビタと
110のスローカーブあったらもっといいぢゃん!





20: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 09:55:36.82 ID:ISzeekdPr

YouTubeのレジェンドクラスを見てるとコントロールと球の出どころが操れるのが一番ヤバいんやろな