
1: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 16:31:55.38 ID:DN9k5hGTa
3: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 16:33:39.89 ID:J3N3SiIA0
身長小さくね?
6: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 16:34:34.36 ID:9Tr1abWJ0
背番号5ってことはレギュラーなんか
7: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 16:34:39.08 ID:O5JBBxay0
留年してる選手って3年の時に出られるの?
15: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 16:37:09.07 ID:M3TKesO80
>>7
でれん
16: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 16:37:27.55 ID:vGy+F2vw0
>>7
出れない
高野連の決め事では野球部に所属が3年以内じゃないと出場資格がない
8: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 16:34:57.61 ID:JS9teeGOM
どこが指命するんだよ
9: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 16:35:01.17 ID:+klyxzYa0
親父ぐらいタッパほしかったな
10: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 16:35:09.48 ID:Q9WfgqLk0
慶応いってたんか
17: それでも動く名無し sage 2023/01/27(金) 16:38:28.41 ID:y7ZDFp1+M
まあ色々言われて大変やろが頑張って欲しい
19: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 16:40:29.79 ID:85LbiNM8d
子供育成成功
651: 名無しさん 23/01/27(金) 16:05:08 ID:Q4.bb.L1
部活辞めさせられたりせんのやな
653: 名無しさん 23/01/27(金) 16:08:06 ID:Ww.eu.L8
>>651
高校野球は3年までしか在籍できないみたいやから2年が最後の夏になるで
そうなると卒業までに1年のブランクが空くで…
655: 名無しさん 23/01/27(金) 16:20:09 ID:Jk.ac.L28
公式戦出られんだけで練習自体はさせて貰えるやろ
656: 名無しさん 23/01/27(金) 16:20:17 ID:2L.eg.L28
高校ってむしろ何したら留年するんや
高3の時なんか授業に全く出てなくて期末テスト受けなくても
「お前この教科受験に使わないんか?なら再試験受けんでええわ」くらいガバガバやったぞ
658: 名無しさん 23/01/27(金) 16:21:13 ID:Jk.ac.L28
>>656
慶應は中等部でも留年する可能性あるんやなかったっけ
662: 名無しさん 23/01/27(金) 16:28:22 ID:BH.eg.L18
野球小僧が慶應に入りたい場合ってどの程度の学力が必要なんやろな
663: 名無しさん 23/01/27(金) 16:29:23 ID:Jk.ac.L28
普通に慶應で必要な学力と同じ
慶應はスポーツ推薦無いよ
665: 名無しさん 23/01/27(金) 16:29:49 ID:BH.eg.L18
>>663
さすがにそこまで難しくはないやろ…
667: 名無しさん 23/01/27(金) 16:32:24 ID:2L.eg.L28
そもそもプロにも元慶應たくさんおるけど一般入試で入った人って何人おるんや
668: 名無しさん 23/01/27(金) 16:33:13 ID:0V.hy.L20
>>667
大学になるけど近年だと木澤と福谷は一般入試組
669: 名無しさん 23/01/27(金) 16:33:28 ID:2L.eg.L28
>>668
福谷はAOやで
673: 名無しさん 23/01/27(金) 16:35:41 ID:BH.eg.L18
木澤も普通に高校が慶應じゃなかったっけ
エスカレーターじゃねえの
345: 名無しさん 23/01/27(金) 12:18:05 ID:u8.hq.L1
清原の息子はプロに行けそう??
353: 名無しさん 23/01/27(金) 12:18:59 ID:2l.jj.L8
>>345
長男はガタイは親父譲りだけど野球再開が遅すぎてネタ枠以外やと無理
次男は身長低くてジュニア時代からするとあんま伸びてないっぽいから難しい
大体の野球強い高校は留年判定なんてガバガバだろうし