51ffpZcGWoL._SL500_

1: 名無しさん 2023/01/29(日) 18:19:50.85 ID:wZ+nJDms9






3: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 18:21:32.23 ID:DShIFkV90

軟式舐められてるやんか





4: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 18:21:33.42 ID:3s21xnbv0

硬式→軟式も難しいだろ?
特にバッティング





10: 名無しさん 2023/01/29(日) 18:25:29.87 ID:kbNNFITK0

>>4
それ皆んな言うよね
硬式で慣れてる人は軟式で打つとフライになりやすいとか…

でもプロだからそこも対応出来るとは思うけどね





5: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 18:22:19.07 ID:6DmSM0ex0

試合似出れるかはわからないんだが





6: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 18:23:05.39 ID:dreAo8zj0

社会人行けばよかったのに





7: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 18:25:01.51 ID:V7E6diEo0

悲しいなあ





16: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 18:27:01.69 ID:Kw6jVfiQ0

クリケットじゃないんか





27: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 18:38:29.52 ID:6SLIIUnk0

NPB やめてソフトボールやってるヤツもおる
クリケットやってるヤツもおる





45: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 18:56:47.49 ID:AC+4tNQz0

>>27
ソフトボールは大学時代までやってた競技に戻ったということ
ちなみに今はその人は公務員





28: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 18:39:54.48 ID:KH9fsiUr0

覆面被って試合しよう。





65: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 19:13:14.16 ID:nCTZWlco0

>>28
今年の春あたり、体育会TVに登場か





33: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 18:44:23.44 ID:QfHgxIhU0

軟式は点が入らないからつまらないよな
投手が有利すぎる





40: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 18:54:21.75 ID:KsMJLHHA0

今後の金に困るなら社会人野球で都市対抗目指す感じになるんだろけど貯えはあるってことか





41: 名無しさん 2023/01/29(日) 18:55:07.46 ID:zGrhPQEy0

こんなとこで万谷の名前を見るとは





44: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 18:56:38.30 ID:KGDKIO/60

奥さん的にはどうなんやろ
金溜まってなきゃ不安でしかないやろ
球団職員でも何でもして年収500万でも稼いで欲しいんじゃないの





50: 名無しさん 2023/01/29(日) 18:58:49.68 ID:6+G6Av210

>>44
元ロッテの里崎が言ってたよ
現役時代、税理士から「引退するまでに2億円貯めろ」と言われたと
そうすれば年に500万円使える生活を40年できるからと
自分は言われたとおり、2億円貯めてから引退したと

平田も引退後を見越してそれなりに貯めてただろ





57: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 19:01:42.77 ID:KGDKIO/60

>>50
里崎クラスでそれ言われたら殆どのプロ選手はもっと苦しいやん
500万とか現役じだいなら下手すりゃ1ヶ月じゃん





113: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 22:27:50.65 ID:qniGKzrG0

>>57
その貯めた金は保険的なもので引退後の生活費は何かしら働いて得れば精神的にもゆとりある暮らしが出来るよ





54: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 19:00:12.20 ID:Kyvok5Um0

ロールスロイスは売らなくて済むのか





97: 名無しさん 2023/01/29(日) 20:51:37.26 ID:mPE0Iwqd0

10年前ぐらいに高校の軟式野球決勝でめちゃくちゃ長いイニング対戦してなかった?





72: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 19:23:25.81 ID:q5JzC3qy0

軟式は打球が変な失速と変化するから守るのが嫌だ





75: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 19:29:19.14 ID:P9jLyUFj0

軟式の球はワザと詰まらして打つと飛ぶとかいってたな
真っ芯だと潰れて飛ばないと





77: 名無しさん sage 2023/01/29(日) 19:30:33.05 ID:D6AyEqWV0

プロのスイングスピードだと軟球が潰れ過ぎて反発しないんだよな
あと硬球とは違う変化に戸惑う