
1: それでも動く名無し sage 2023/02/05(日) 08:12:37.11 ID:jrz7yxw/M
2: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:13:02.58 ID:b8N+PXdQ0
あっ...
5: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:15:24.52 ID:B04KfK7m0
言うて、自分も死にそうな顔してたやん
6: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:15:54.61 ID:U4d5hefO0
一番気負ってそう
8: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:16:34.00 ID:2ODDj/Wd0
前回デスパイネがニッコニコでスタンドに手振ってて草生えた
10: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:17:25.22 ID:ENwqvxY00
確かにワールドカップもオリンピックも戦争じゃないんだからもっと笑顔でやればいいのにな
たかがスポーツbにマジになりすぎなんだよ
49: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:50:00.74 ID:EcyAMOpz0
>>10
フォークランド紛争で負けた憂さを晴らすんや!
11: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:19:01.59 ID:ooRME/3ma
まぁ至極最もやな
実際は戦争やが
12: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:19:04.03 ID:B04KfK7m0
他の国も似たようなもんやで
その競技で強い国ほどそうなる
14: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:20:09.31 ID:nuBMkPZb0
本気度がたりないから大会の価値が出ない
19: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:22:36.23 ID:R6W1LBzY0
本人たちがそのつもりでも周りが言うんだけどな
32: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:31:57.80 ID:45QtZzuf0
MLBもスプリングトレーニングの時期だしそういうとこよ
35: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:34:36.89 ID:DLgs2KhY0
実際野球選手別にWBCの為に野球やってるやつなんておらんし
出られたらいいな~ぐらいのモチベはあるかもしれんけど
42: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:41:41.34 ID:T5vC+UJvM
自分に言い聞かせてプレッシャー緩和してるんだろうけどイチローは本気で勝ちに行ってたし負けた時も本気で悔しがってたから国民の目を惹きつけたんやで
43: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:42:40.14 ID:xpDiCJtS0
昔のwbcの時に宮本慎也が「戦争に行くつもりで渡米する」とか言ってたよな
52: それでも動く名無し sage 2023/02/05(日) 08:51:37.78 ID:F7iHXAtu0
>>43
宮本は引退会見で「野球を楽しいと思ったことはない」とまで言っちゃうようなやつやからな
56: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 08:55:54.17 ID:lCQKB5VG0
>>52
まあそらPLなんかで野球やって
その精神でプロもずっとやってきてたとしたら楽しいわけないわな
45: それでも動く名無し . 2023/02/05(日) 08:46:35.13 ID:tcueOY41M
正しいスポーツの楽しみ方やね
大事な考え方や
11: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:57:16.25 ID:E5arUs+w0
ダルだって若い頃は緊張してたんじゃないの
知らんけど
12: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:58:11.35 ID:WHsYQYk40
W杯は国同士の戦争やぞ
13: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:58:12.39 ID:XOTJNv5Ka
まあ正論
14: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 05:58:52.50 ID:UKJv+BWSa
だって1敗でもしたらOBやファンに叩かれまくるやない
17: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:01:25.91 ID:QVAt8vQhM
何が起きても駒野ほどは叩かれないだろうな
20: それでも動く名無し sage 2023/02/05(日) 06:02:14.76 ID:6I0/8QOb0
イギリス代表キューバ人とかおる面白大会や
楽しんでいこうや
22: それでも動く名無し sage 2023/02/05(日) 06:05:16.29 ID:qkEoTVfg0
そもそも野球で一発勝負がナンセンスだからな
39: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:17:40.54 ID:XOTJNv5Ka
>>22
これ
投手が抑えりゃワンチャンある
23: それでも動く名無し sage 2023/02/05(日) 06:06:54.29 ID:kQBx2VWK0
ガチの実力決めるならトーナメントじゃなくて100試合規模のリーグ戦やるべき
24: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:07:22.80 ID:mS6eOBuJ0
憑き物落ちすぎやろ
25: それでも動く名無し sage 2023/02/05(日) 06:07:39.62 ID:6I0/8QOb0
野球て試合ごとに投手変わるし
実はトーナメントには向いてないよな
32: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:13:32.42 ID:wATvuEu90
イチローとか他の国の選手たちも本気でやるから大会として今育ってきたわけで
楽しくやりたいだけのダルビッシュには代表というものが合わないんやろな
33: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:13:50.46 ID:NXciR6Cqa
なんもわかってないな
お前や大谷が活躍してガキが野球やらんと本当に終わるぞ
36: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:15:21.69 ID:WvExu/Tpd
結局ドミニカ辞退祭り問題どうなったん
130: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:00:24.98 ID:9SLhL9nrM
>>36
今のところ大した奴辞退してない
41: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:17:57.42 ID:Vh3uHCJzp
サッカーは代理戦争感が強すぎる
62: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:31:09.05 ID:1mnhhLSK0
ダルは優勝味わってるからええけどもう日本が優勝する時なんかこない
アメリカかドミニカが互いに優勝取り合うだけの大会や
63: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:32:03.06 ID:7iU8ElTd0
本気で勝ちたい若手とダルビッシュの間に意識の差が生まれそう
今回全体をまとめる選手がおるんだろうか
64: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:32:54.95 ID:ic4rL8lU0
ある程度力が均衡してたらまじで5分5分ちゃうの
増してや日本投手力は凄いし
68: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:34:37.87 ID:dOUZOAy40
大谷が引っ張っていってくれ
73: それでも動く名無し sage 2023/02/05(日) 06:36:54.27 ID:swee0XQhp
ダルは去年のポストシーズンで好投してもう満足してそうだな
78: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:39:26.38 ID:dQTqllW1M
でもイチローに勝ち越して貰った後言葉にならないガッツポーズしてたよね
その横でムネリンは絶頂してたが
83: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:42:03.34 ID:oTWTZvp20
いい歳した大人が負けたら泣いて悔しがるぐらいのそういうのが見たいねん
131: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:00:28.00 ID:l1XHSjZH0
サッカーが原因で戦争が起きた国があるという事実
やっぱかける思いが違うね
140: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:06:37.52 ID:wATvuEu90
大会というのは育てていくもんやろ
急に格式高くなるわけではない
それをわかってたからイチローは最初から全力を尽くしてたわけで、
ダルビッシュにはそれがわからんのですよ
149: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 07:09:22.70 0
ほんまアホやなお前らって
「気負いすぎだ」「ガチガチになりすぎだ」って言うとるだけで
価値がない大会だとかやる気がないとか勝つ気がないとかそういうことやないやろ
37: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 06:15:45.14 ID:a4DMmIlP0
若くしてWBCを経験してきてるダルさんの存在は大きい
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675552357/
なんやけど、元々W杯みたいな世界的なイベントが欲しいねってことでWBC始めたんじゃなかったっけ
オールスター感覚で良いならその気持ちで楽しむけど