
1: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 19:48:34.12 ID:+pHnGeHIM
2: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 19:49:31.30 ID:+pHnGeHIM
こんなんええんか?
4: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 19:50:35.14 ID:CeBi2Fqk0
高野連考えが昭和すぎんねん
やから競技人口減るんや考えろ
251: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:17:06.63 ID:Lp3+TY/W0
>>4
競技人口減るのは少子化だから
7: 風吹けば名無し sage 2023/03/18(土) 19:51:42.83 ID:zj6jqg60M
一番バッターがエラーで出塁の後にやる必要ねえだろ
8: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 19:52:00.75 ID:uTiUy7NS0
黙って黙々とやれってことか
10: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 19:52:09.47 ID:2ChuQxYxa
ガッツポーズは良いのに曖昧すぎるわ
43: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 19:59:49.53 ID:4hdO9D0c0
ガッツポーズとかも本来はアカンのけ
49: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:00:30.83 ID:GvdA/Ic6d
>>43
紳士ではないな
50: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:00:50.57 ID:rXow6LQD0
エラー云々言ってたやつ←これ
57: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:01:41.79 ID:ptVjWTKf0
でもたぶんこういう古臭い考えのお陰でジジババからの人気が維持出来てるんちゃう
63: 風吹けば名無し sage 2023/03/18(土) 20:02:28.60 ID:GQ+ZiTTC0
>>57
なお野球人口はどんどん減ってる模様
60: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:02:17.62 ID:1nZD7y7Sa
まぁそれはそれとしてエラーでパフォーマンスはやめとけ
67: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:03:07.70 ID:4mjBzXiJa
結局ジジイババアが気に食わなけりゃ何やってもダメ
72: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:03:41.08 ID:8BBkZkZa0
突然ペッパーミルだけ許されると思えたほうがまずすごいな
逆になんて今まで他のパフォーマンスしてこなかったんだ?
96: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:05:52.31 ID:VEyJIMwv0
>>72
ガッツポーズも本来なら禁止なんやろうな
でも注意して「いえ、ちょっと右上が上がったんですよ」とか不毛な議論を塁上でする可能性あるから審判サイドも注意しにくいんやろ
でもペッパーはペッパーポーズしようと思わないと出来ない動きやろ、せやからこんなことになっとる
78: 風吹けば名無し sage 2023/03/18(土) 20:04:26.72 ID:aS9NkcOs0
客を楽しませるプロと自分たちのためだけにやってるアマの違いだろ
88: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:05:16.24 ID:xv8xHel00
そもそも高校野球って教育の場か?
349: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:21:48.25 ID:f4vCXOvaM
パフォーマンスが気に食わないのってほんま老害だよな
ワイはどんどんやってほしいわ
394: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:24:03.58 ID:XF+KqhV/0
前の稼頭央バーンも初戦で粛清されてたわ
409: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:24:52.28 ID:4+dLN1IVd
プロは興行やしなって思ったけど高野連も甲子園で金稼いでたわ
421: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:25:25.93 ID:C5VBKlpH0
まあ所詮部活動やしな
せんでええことはせんでええよ
428: 風吹けば名無し sage 2023/03/18(土) 20:25:59.34 ID:K1lNyqFN0
今大会は女マネージャーが試合前練習に参加するけど柔軟になったと思ったらまた硬いな
517: 風吹けば名無し sage 2023/03/18(土) 20:30:00.49 ID:Ub7muBUKa
高校生が試合中にパフォーマンスしちゃいけない理由ってあるんか?
心配せんでも誰彼構わずやり出さんのはプロも同じや
流行りもあるし、それで鼓舞できるならやってええ思うけどね
647: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:35:42.37 ID:f4vCXOvaM
パフォーマンス禁止の理由がほんまに意味わからんよな
それくらい好きにさせてやれよって
835: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:45:48.74 ID:nAOy/5HO0
高校野球・周知徹底事項
日本高等学校野球連盟
審判規則委員会
高校野球は甲子園の全国大会も都道府県大会でも、すべて同じ考え方で運営されてい
なければなりません。また高等学校野球連盟の役員と審判委員は、いつも同じ考え方、
同じ立場で高校野球を運営、指導すべきです。以下について、周知徹底をお願いします。
2.マナーについて
① 投手のウォームアップ時に、次打者などが打者席付近に近づき、タイミングを測る行為を禁止。
② 次打者は投球時には低い姿勢でプレイに注目する。
(低い姿勢とは、座る行為も当てはまるが、投球を注視して身体を屈め、打球が自分のところに飛んできても、すぐに避けることのできる姿勢を意味する。)
③ 走者やベースコーチなどが、捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行為を禁止する。もしこのような疑いがあるとき、審判員はタイムをかけ、当該選
手と攻撃側ベンチに注意を与え、すぐに止めさせる。
④ ベースコーチが打者走者(走者)の触塁に合わせて『セーフ』のジェスチャーとコールをする行為の禁止。
⑤ 本塁打を打った打者の出迎えはしない。
⑥ 喜びを誇示する派手な「ガッツポーズ」などは、相手チームヘの不敬・侮辱につながりかねないので慎む。
生徒の指導ができていない東北高校が悪い
882: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 20:48:19.04 ID:3yswep0qd
>>835
規則あるなら規則知らんで破ったやつが悪いってなるな
そもそも規則なら守らなにゃ