
|
引用元 https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1725466158/
244: 若鷹は名無し 2024/09/05(木) 13:29:56.08 ID:Bf2BsJFn0
ファーム見てるけど谷川原あげるべきだな

261: 若鷹は名無し 2024/09/05(木) 13:53:27.00 ID:imlRaCWw0
谷川原いいやん
266: 若鷹は名無し 2024/09/05(木) 13:54:03.15 ID:VQo9dsDcd
また谷川原打った
これで上がらんとおかしいぞ
これで上がらんとおかしいぞ
297: 若鷹は名無し 2024/09/05(木) 14:12:12.43 ID:Q5MrT+p00
ていうか何で谷川原はスタメンマスクじゃないん?
301: 若鷹は名無し 2024/09/05(木) 14:15:32.33 ID:n3vjXJqdd
>>297
城島イチオシの盛島使うため
城島イチオシの盛島使うため
304: 若鷹は名無し 2024/09/05(木) 14:16:23.38 ID:Q5MrT+p00
>>301
あーそういえば城島も見に来てたね
あーそういえば城島も見に来てたね
268: 若鷹は名無し 2024/09/05(木) 13:54:51.00 ID:Q5MrT+p00
小久保見に来てるならさすがに谷川原上げるよね?
545: 若鷹は名無し 2024/09/05(木) 17:48:16.14 ID:Bf2BsJFn0
【#小久保監督】
— スポニチ鷹番(ソフトバンク担当) (@SponichiHawks) September 5, 2024
2軍視察で、#谷川原健太 選手が2安打。
「タニはええ感じで打てていましたし、ファームで3割近く残している.今(捕手)2人体制でやっているので。打撃内容と言うよりかは捕手としても。ブロッキングも良くなっていると聞いたので。ちょっと後半考えます」#sbhawks
549: 若鷹は名無し 2024/09/05(木) 17:54:07.26 ID:yCs098510
>>545
3人体制か
3人体制か
558: 若鷹は名無し 2024/09/05(木) 18:13:31.68 ID:Q5MrT+p00
>>545
今後半じゃないの?
今後半じゃないの?
568: 若鷹は名無し 2024/09/05(木) 18:31:59.24 ID:zHugm4FC0
>>545
おっ 上がるんか
おっ 上がるんか
コメント
コメント一覧 (70)
hawksmatome
が
しました
谷川原と海野の二人で甲斐完全休養の日を守り切ってくれ
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
後半考えるにしても上げるなら早めに上げた方が…とは思うけど
hawksmatome
が
しました
捕手選ばない大関はもちろん、筑後にいた東浜や若手投手なら谷川原も組めると思う
書きながら思ったけど一応代打枠でも使えるのか
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
海野だけだと心配だろう。
hawksmatome
が
しました
捕手2人の弊害はずっと感じてたし、海野がパッとしないから谷川原試す機会はいくらでもあった
開幕第二捕手争いで勝ったのは海野だけど、所詮控えなんだからダメならさっさと次を試せばよかろうに、小久保の言う競争はシーズン前までのアピールで決まってしまうのかと思ったわ
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
捕手一本化促したのは他でもない現1軍監督じゃないか
筑後で捕手とDH以外今シーズンやってない気がしたけど、気のせいか
hawksmatome
が
しました
タマスタ4連戦終わってから上げるのかどーだろう
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
一軍でも問題無く守れそう?
hawksmatome
が
しました
俺は現ドラ尾形だと思ってるけど
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
海野もジョーと小久保に打撃センスあるって言われてたんだから落ちるなら二軍で奮起してもらわないとな
hawksmatome
が
しました
内緒だけど
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
ソフトバンク小久保裕紀監督が12日、谷川原健太捕手(26)の「捕手一本化」を明言した。今季まで外野も守れたユーティリティープレーヤーだったが「キャッチャーオンリー。キャッチャーで(甲斐)拓也と勝負させるということを今日はっきり伝えた」と明かした。
hawksmatome
が
しました
外野の守備要員は川村と佐藤か緒方どっちかでええやろ
hawksmatome
が
しました
脳に黴生えてんのとちゃう
hawksmatome
が
しました
谷川原を上げて甲斐海野谷川原の捕手3人体制にするって認識で良いのかな?
まずは谷川原が誰とバッテリー組むのか楽しみやな
hawksmatome
が
しました
谷川原もそうですが、牧原巧も打撃面で成長が見られ来シーズンは二軍でも目立った成績が期待できそう。
今オフもしこたま練習しないとあっ、という間に立場がなくなると危機感を持ってほしいですね。
hawksmatome
が
しました
今も「自分が打たなくても他の人が打つ」の精神なのであれば、いつまで経っても打撃向上しなさそう。
下であればさすがにその考えにはならんでしょ。
hawksmatome
が
しました
抑え捕手じゃないが、状況によって試合終盤に甲斐にチェンジする機会は増えそう
(アクシデント等で上手くいかなかったが)一昨日みたいな感じで
そういう意味では谷川原は出るなら代打とかじゃなくてスタメン一択やろな
hawksmatome
が
しました
守備も少し荒さが目立ってきたし、ゴンゾーと入れ替えてもええと思うけどな。
現状海野にこだわる理由がない。
hawksmatome
が
しました
後半考えているじゃなく、もう今がまさに後半みたいなもんだろ
もったいぶらずに前田悠悟も一緒に上げて二軍で一緒に組んでた二人をバッテリーごと一軍で起用するくらいの考えないのかよっ
海野もあんな感じだし、バッティングのいい谷川原をいつまでも二軍漬けにして何になるの?
ほんと意味分からんわこの人のやり方って
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
谷川原も前田悠悟も一軍に上げることを示唆しておきながら、結局期待させておいて実行に移ささない口だけの人間
hawksmatome
が
しました
戦い方を変える気ないやんか
hawksmatome
が
しました
谷川原は去年OPSで甲斐に負けたのが気になる
hawksmatome
が
しました
9月後半て意味か?
CSの後半か?
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
知らんけど
hawksmatome
が
しました
コメントする
・不適切な発言等は予告なく削除、書込禁止対象となる場合がございます。ご了承下さい。
・他人が不愉快になるコメント、煽り、暴言、誹謗中傷は禁止です。
・管理人の判断でIPアドレスを公開した上で規制する場合がございます。
・上記に同意した場合のみ書き込みをお願い致します。
・削除して欲しいコメントなどがあった場合はメッセージフォームよりお願いします。