引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732846450/
1: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:14:10.81 ID:eKKKueCd0
7: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:21:15.78 ID:Im7Jt0bo0
オリックス5位!?
9: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:22:14.52 ID:hOf1bYSg0
>>7
日ハムより上なんやな
すごい
日ハムより上なんやな
すごい
11: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:30:28.78 ID:k89mjAHQ0
>>7
優勝前からいうほどオリって客少ないわけやないんやで
京セラでかすぎるからガラガラに見えるだけで
優勝前からいうほどオリって客少ないわけやないんやで
京セラでかすぎるからガラガラに見えるだけで
8: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:21:51.41 ID:vMsM5kT70
西武ドームの穴を埋めてエアコンつけて快適性あげるだけで客入りもよくなってFAでていく選手は減り入ってくる選手増えそうなのなぁ
17: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:39:55.21 ID:Fp8MknBW0
>>8
立地が微妙やから客入りは無理やろ
立川からのモノレール延伸が実現するか所沢がビジネス街としてめちゃくちゃ発展でもせんと平日はガラガラのままや
立地が微妙やから客入りは無理やろ
立川からのモノレール延伸が実現するか所沢がビジネス街としてめちゃくちゃ発展でもせんと平日はガラガラのままや
27: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:49:06.32 ID:0smYEcko0
>>17
あの辺って典型的スプロール現象で都市化してしもうとるからどうにもならんのよな
あの辺って典型的スプロール現象で都市化してしもうとるからどうにもならんのよな
12: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:30:36.89 ID:fEVZRyIR0
来年中日の動員落ちたら立浪さん帰ってきて言い出す可能性もあるかもしれん
13: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:31:46.15 ID:YXsXvuMX0
150万人動員とか一昔前じゃ人気球団やったけど
今じゃ最下位なんか
今じゃ最下位なんか
14: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:33:00.91 ID:GYE/Bvkzp
巨人阪神とかいうどこ行っても埋まる有能カード
25: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:47:18.62 ID:j8dQPBX40
21000も入ってると帰りの電車がクッソ混むんだよなあ
29: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:51:12.86 ID:Q0wYFDpP0
何で71試合のチームと72試合のチームがあるの?
31: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:52:16.06 ID:j8dQPBX40
>>29
シーズン143試合だから
シーズン143試合だから
32: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:52:33.64 ID:OV+4c4Fvr
県内最大の大宮からだと東京のが行きやすいしな
仙台のがアクセス良い、まである
仙台のがアクセス良い、まである
35: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:59:00.52 ID:UxRNbnpL0
日ハム少な思ったけどよく考えたらもう札ドちゃうかったわ
ほぼ満員で稼働してるのすげぇ
ほぼ満員で稼働してるのすげぇ
54: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 12:13:43.29 ID:112tZC7m0NIKU
巨人阪神が減ってるのって地方開催増やしたから?本拠地なら基本満員やろ?
55: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 12:17:41.66 ID:Q1yaqEknaNIKU
>>54
記事中にもあるが阪神は座席改修・巨人はコロナ禍時代の立見席廃止で定員自体が減ってる
記事中にもあるが阪神は座席改修・巨人はコロナ禍時代の立見席廃止で定員自体が減ってる
57: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 12:20:08.61 ID:de2J+NTz0NIKU
確かにこの間の中日ファン感終わりのイオンはとんでもなかった
宏斗がプレミアでいなくてあれだからいたらもっと混んでたんかな
宏斗がプレミアでいなくてあれだからいたらもっと混んでたんかな
22: 若鷹は名無し 2024/11/29(金) 11:45:03.79 ID:eQ+JAZsg0
東京横浜大阪名古屋は人口的にアドバンテージ強すぎる
|