278ddcf132774d67a3ea18a12e636baf_s

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733316926/

1: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 21:55:26.45 ID:NPuMfs4M9
福岡市にアジアに誇れる野球場を! 「『福岡市民球場』夢を叶える市民の会」が集めた3万5193人の署名を福岡市に提出

 福岡市に「市民のための球場」を! 「『福岡市民球場』夢を叶える市民の会」が集めた3万5193人の署名が4日、同会を運営するNPO法人「部活ガンバ」の森省三理事長から福岡市市民局の舟越伸一局長へ手渡された。

■センバツに出場するのは!? 秋季九州大会全結果はこちらから

 かつての「野球の聖地」で、福岡市中央区にあった平和台球場が1997年に閉鎖されて以降、福岡市内にはアマチュア野球で公式の大会を実施できるような野球場がない。

 福岡県高野連には福岡市内の29校が加盟しているが、夏の全国高校野球選手権福岡大会をはじめとする公式戦は天候などで急な日程変更がない限りは福岡市内では行われず、プロ野球のソフトバンクの本拠地みずほペイペイドームもアマチュア野球ではなかなか利用できないのが現状だ。

 そこで市民のための球場建設を目指して2012年に市民の会が発足。県内の高校や中学、少年野球チームなどを中心に署名を集めた。森氏は「福岡市は将来、アジアの中心都市となるでしょう。アジア各国が参加する国際大会が開催できるような施設、アジアのアマチュア野球が目指す球場が福岡市にあってもいいのではないかと思います。施設があれば子どもたちも生き生きするでしょう」と訴えた。


11: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 22:03:29.70 ID:CrBkdYrD0
市内に野球場いっぱいあるけどな
プロ仕様のが欲しいのか

15: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 22:04:34.25 ID:ulpq57ag0
孫会長に建ててもらえばいい
暇な時期はソフトバンク2軍戦でも開催して

13: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 22:04:30.13 ID:H5GCeQ5x0
今は総合体育館の時代

16: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 22:04:41.93 ID:nTTPEyU+0
>みずほペイペイドームもアマチュア野球ではなかなか利用できないのが現状

なんで?使わせりゃ済む話じゃん

20: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 22:06:58.05 ID:ujNBcUVH0
>>16
使用料の問題やろ

33: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 22:14:15.44 ID:psJmEm350
>>16
平日の使用料を9割引しても1日60万かかるからなぁ

18: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 22:05:26.76 ID:RRbi+gmp0
ホークス2軍が前に使ってた施設とか普通に立派じゃん

21: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 22:07:46.00 ID:V80VdYYo0
というより立派な音楽ホールお願いします
パイプオルガン備えたもので

26: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 22:10:53.84 ID:a0ViEfvf0
ドームあるじゃん

37: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 22:15:21.02 ID:ulpq57ag0
>>26
稼働率高くてなかなか使えない
あと使えたとしても使用料金が高い。学生野球なら割引で貸してくれるだろうけども
社会人やクラブでも気軽に借りられるような市民球場が欲しいってことでしょう

41: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 22:16:27.30 ID:2EId8OmM0
>>37
雁の巣でよくね?

50: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 22:20:23.60 ID:JL2tBAYl0
考えてみるとペイペイドームも結構古いよね

76: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 22:31:22.07 ID:K4yDMDCB0
署名一口50万寄付とかにすれば建つ

102: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 22:44:45.68 ID:icB9Zep10
大学野球とかはどこでしてるの

106: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 22:46:30.42 ID:RwtpJ7Y80
>>102
九産大グラウンドとかじゃね?

200: 若鷹は名無し 2024/12/04(水) 23:30:26.31 ID:xiC7atpH0
福岡市は景気いいらしいな
ブラックフライデー目玉商品