
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739628026/
1: 若鷹は名無し 2025/02/15(土) 23:00:26.80 ID:G/viQuUd0
2: 若鷹は名無し 2025/02/15(土) 23:00:52.23 ID:G/viQuUd0
23年 .303 26 87 出塁率.431 長打率.528 OPS.959
24年 .314 19 72 出塁率.439 長打率.521 OPS.960
24年 .314 19 72 出塁率.439 長打率.521 OPS.960
6: 若鷹は名無し 2025/02/15(土) 23:18:07.18 ID:Q21GifU30
アへ単になるな
12: 若鷹は名無し 2025/02/15(土) 23:35:57.94 ID:u4TSWKvG0
ソフバンの戦力やから言える事や
無理にでも自分が決めな点入らんというチームもある
無理にでも自分が決めな点入らんというチームもある
11: 若鷹は名無し 2025/02/15(土) 23:34:05.20 ID:r/VKIe870
近藤は四球を稼げる現代風のヒットメーカーだからな
7: 若鷹は名無し 2025/02/15(土) 23:22:46.19 ID:KXYuXdZB0
安打数安打数みたいな時代って黒歴史だったな
早打ち単打マンが有利すぎるしこれはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
早打ち単打マンが有利すぎるしこれはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
13: 若鷹は名無し 2025/02/16(日) 01:22:50.19 ID:yHBHubYg0
杉谷のチャンネルに出てる近藤、打撃理論語っててとてもいいぞ
ホークス来たばかりの春ごろ打率が落ちてたのは長打スタイルに段階的に変えていってるところだったかららしいな
ホークス来たばかりの春ごろ打率が落ちてたのは長打スタイルに段階的に変えていってるところだったかららしいな
14: 若鷹は名無し 2025-02-15 20:55:25
近藤も打率より長打やOPSと言ってるしやっぱり今はもう率重視は古いんやろな
そういう意味でも3割打者いなくなる年本当に来そうやな
最多安打取ってコンプリートしてほしいけど本人が望んでる形とは違うんかなあ
そういう意味でも3割打者いなくなる年本当に来そうやな
最多安打取ってコンプリートしてほしいけど本人が望んでる形とは違うんかなあ
|
コメント
コメント一覧 (16)
hawksmatome
が
しました
急速伸びてる論よりよっぽど納得できる話だったわ
阪神が急速早くないけど打たれないとかそう言う事なんだろうと思った
打撃スタイルの変更点とか練習法とか自分が小学生の時に知りたかったわ
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
そういえば大谷と仲良かったもんな
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
レベルが高すぎるわ
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
四球選ぶほど2000本安打に遠ざかるの欠陥すぎる
hawksmatome
が
しました
コメントする
・不適切な発言等は予告なく削除、書込禁止対象となる場合がございます。ご了承下さい。
・他人が不愉快になるコメント、煽り、暴言、誹謗中傷は禁止です。
・管理人の判断でIPアドレスを公開した上で規制する場合がございます。
・上記に同意した場合のみ書き込みをお願い致します。
・削除して欲しいコメントなどがあった場合はメッセージフォームよりお願いします。