
引用元 https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1741780251/
中継ぎ左腕ダブル降格を決断「左はほしいというのは…」 ソフトバンク、倉野信次投手コーチの本音と現状の天秤ソフトバンクの小久保裕紀監督は、中継ぎ枠を争う濵口遥大、田浦文丸の両左腕のB組(2軍)降格を明かした。ソフトバンクではロベルト・オスナ、ダーウィンゾン・ヘルナンデス、藤井皓哉、松本裕樹、杉山一樹、尾形崇斗の6人の開幕1軍が内定。残る枠を争ってきたが、両左腕が脱落し、候補は右腕のみになった。内定組を含めてブルペンの左腕は、ヘルナンデスのみになりそう。右に偏る編成について、倉野コーチは「中盤あたりでヘルナンデスが出る前のところで(左が)ほしい。でも左だからといって、それよりもレベルが高い右ピッチャーを落とすわけにはいかない。どっちが抑える確率が高いのかというところ。ただ、左がほしいというのは頭にあります」と苦渋の決断だったことを明かした。
460: 若鷹は名無し 2025/03/12(水) 21:46:49.62 ID:oHS5UXCQ0
左の中継ぎ、消滅
475: 若鷹は名無し 2025/03/12(水) 21:52:18.71 ID:p/WxXNx50
下でいい感じの左の中継ぎとかおらんの?
誰か詳しいやつ
誰か詳しいやつ
525: 若鷹は名無し 2025/03/12(水) 22:11:57.93 ID:mqn5enXg0
>>475
大城真乃はまあまあ
大城真乃はまあまあ
532: 若鷹は名無し 2025/03/12(水) 22:15:05.83 ID:p/WxXNx50
>>525
女の子みたいな名前で可愛い
女の子みたいな名前で可愛い
506: 若鷹は名無し 2025/03/12(水) 22:02:28.30 ID:p/WxXNx50
松本晴か前田純をリリーフに持ってくるのだけはやめてくれ
535: 若鷹は名無し 2025/03/12(水) 22:19:11.24 ID:oHS5UXCQ0
左先発4人は考えにくいし、前田純か松本晴のどっちかはリリーフ待機になるのか
502: 若鷹は名無し 2025/03/12(水) 22:01:48.42 ID:t2WuK+dM0
左がおらん左が
|
コメント
コメント一覧 (80)
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
抑えられるなら左右どちらでも構わん
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
長谷川復帰までの応急処置で場当たり的に松本晴か前田純中継ぎはやめて欲しいわ、二人とも先発で育てるべき逸材
hawksmatome
が
しました
巨人再度の中継も似た状態だし、左の中継ぎは足りてないと思うな、西武も佐藤以外右だったし、オリックスも全員右だったと思うな
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
引退覚悟の怪我から立ち直ってきたらしい
hawksmatome
が
しました
ちな他
hawksmatome
が
しました
まぁ今更言っても仕方ないが
hawksmatome
が
しました
左の中継ぎが足りてない
さてどうしよう
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
大城宮崎辺りはチャンスだね
hawksmatome
が
しました
ネガティブな匂いを嗅ぎ付けて古巣ファンが早速登場してて笑う
よくわからんけど兼任でも無い他チームのファンサイトに常駐って普通のことなん?
hawksmatome
が
しました
ケガか?
hawksmatome
が
しました
ここにきて左が枯渇とか編成の責任だし選手見切る能力無さすぎ
hawksmatome
が
しました
抑えられれば右だけでもいいやん。
今回も左がいないわけじゃなくて右が優秀だからこうなったんでしょ
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
わい期待いしとるんやけどなあ
hawksmatome
が
しました
4回とかに仕方なく継投かつ左が並ぶとかならピンズドだと思うけど、それ月に何回あるんよと。倉野さんが左ありきにならんのはそういう事やろな
hawksmatome
が
しました
幸いなことにリーグ屈指の左バッターが近藤、栗原、柳田と自チームだし、他に苦手なのは辰巳くらいじゃないか?
hawksmatome
が
しました
辰巳は苦手にしてるがそれ以外は絶対左のリリーフである重要度はないんじゃない?
hawksmatome
が
しました
被ゴロ率が被フライ率の2倍近いゴロピッチャーで打球管理が上手く併殺を打たせるのも得意
去年もサトテルにホームラン食らうまでかなり良かったからアピール次第では支配下も?
hawksmatome
が
しました
もうちょい出力ないとただの左で投げる人
あと、体型が弛んでないか?下でネジ巻いてこないとこのまま戦力外
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
変に左にこだわって、140前後しか出ないような中継ぎが出てこられても、不安になるだけだろう。
死ぬほど曲がるスライダー投げれますとかなら、話は別だけど。
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
昨年の長谷川の活躍からすれば....
それだけに田浦がチャンスを掴めなかったのは残念
濱口はコントロールがアバウトなので対左での起用よりも
敗戦処理のロングリリーフタイプだし
hawksmatome
が
しました
北海道出身で妹思いの
hawksmatome
が
しました
公・堀瑞輝⇔鷹・リチャード
hawksmatome
が
しました
コメントする
・不適切な発言等は予告なく削除、書込禁止対象となる場合がございます。ご了承下さい。
・他人が不愉快になるコメント、煽り、暴言、誹謗中傷は禁止です。
・管理人の判断でIPアドレスを公開した上で規制する場合がございます。
・上記に同意した場合のみ書き込みをお願い致します。
・削除して欲しいコメントなどがあった場合はメッセージフォームよりお願いします。