
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742133762/
1: 若鷹は名無し 2025/03/16(日) 23:02:42.60 ID:WSqZ6J/Z0
歴代順位
24年 1位
23年 2位
22年 2位(同率1位)
21年 4位
20年 1位(日本シリーズ進出日本一)
19年 2位(日本シリーズ進出日本一)
18年 2位(日本シリーズ進出日本一)
17年 1位 (日本シリーズ進出日本一)
16年 2位
15年 1位(日本シリーズ進出日本一)
14年 1位(日本シリーズ進出日本一)
13年 4位
12年 3位
11年 1位(日本シリーズ進出日本一)
10年 1位
09年 3位
07年 3位
06年 3位
05年 2位(シーズン1位)
04年 2位(シーズン1位)
03年 1位(日本シリーズ進出日本一)
02年 2位
01年 2位
00年 1位(日本シリーズ進出)
99年 1位(日本シリーズ進出日本一)
98年 3位
24年 1位
23年 2位
22年 2位(同率1位)
21年 4位
20年 1位(日本シリーズ進出日本一)
19年 2位(日本シリーズ進出日本一)
18年 2位(日本シリーズ進出日本一)
17年 1位 (日本シリーズ進出日本一)
16年 2位
15年 1位(日本シリーズ進出日本一)
14年 1位(日本シリーズ進出日本一)
13年 4位
12年 3位
11年 1位(日本シリーズ進出日本一)
10年 1位
09年 3位
07年 3位
06年 3位
05年 2位(シーズン1位)
04年 2位(シーズン1位)
03年 1位(日本シリーズ進出日本一)
02年 2位
01年 2位
00年 1位(日本シリーズ進出)
99年 1位(日本シリーズ進出日本一)
98年 3位
2: 若鷹は名無し 2025/03/16(日) 23:03:47.66 ID:moaAsGFD0
同率1位ってなんや
2位やろ
2位やろ
3: 若鷹は名無し 2025/03/16(日) 23:04:16.75 ID:WSqZ6J/Z0
>>2
2位(同率1位)
2位(同率1位)
5: 若鷹は名無し 2025/03/16(日) 23:05:39.15 ID:YouXBthD0
>>2
同率ではあるやろ
同率ではあるやろ
10: 若鷹は名無し 2025/03/16(日) 23:11:27.32 ID:KiDrgeFq0
黄金時代の西武
8: 若鷹は名無し 2025/03/16(日) 23:08:05.41 ID:EKuCOgzD0
日本一って簡単なんやなと思わせるね
9: 若鷹は名無し 2025/03/16(日) 23:09:09.10 ID:LkBYqlsB0
2008定期
コメント
コメント一覧 (61)
今年こそは日本一奪還だ
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
なんでミスってるのw
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
1位 ホークス 8回
2位 巨人 3回
2位以下の倍以上日本一やからな、そりゃそうよ
hawksmatome
が
しました
支配下登録するのに自前の二軍最優秀防御率投手を
支配下登録外して戦力外にしてる事
hawksmatome
が
しました
(西武山賊時代とオリ全盛期)
惜しいところで優勝を逃しがちや
hawksmatome
が
しました
緒方監督後の広島と同じで3連覇の代償はでかそうではあるけど
こうやって順位の推移をみると今年連覇できるかというとなかなか大変なんだろうなと改めて思う
hawksmatome
が
しました
邪悪打線をホークスでも見たいな
甲斐抜けて連覇して三連覇もしてオリックスに取られた本当の常勝を見たいもんや
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
いきなり5,6位とかに沈んでるようなら常勝ではない気がする
hawksmatome
が
しました
絶命パークではことごとく負けて。王さんやめたし。
個人的に野球見るのもやめよっかな〜ってなってたら、次の年たまたま見た攝津の投球が凄くてそっからまた戻ってきた。7回の守りを見たいなんて野球見ててもそうないから攝津はマジで神。
hawksmatome
が
しました
ある意味、振れ幅がデカすぎる球団だわ
hawksmatome
が
しました
言っちゃ悪いけど勝って当たり前だろw
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
強くはあったけど圧倒は出来なかった シーズンを練習に全振りしたせいで変な取りこぼし多かったし
hawksmatome
が
しました
ただのまぐれ当たりじゃんとしかならんもんなあ
hawksmatome
が
しました
やっぱりNPB最後の砦なんだなあって
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
勝てる先発陣が一度に3人も抜けたのに3位のAクラスとか、
あんとき2012年は最下位を覚悟したのを思い出す。
ホールトンなんか19勝もしたのに引き止められなかった。
今なら有原、モイネロ、大関あたりが一気に抜ける
感じかな。
hawksmatome
が
しました
hawksmatome
が
しました
コメントする
・不適切な発言等は予告なく削除、書込禁止対象となる場合がございます。ご了承下さい。
・他人が不愉快になるコメント、煽り、暴言、誹謗中傷は禁止です。
・管理人の判断でIPアドレスを公開した上で規制する場合がございます。
・上記に同意した場合のみ書き込みをお願い致します。
・削除して欲しいコメントなどがあった場合はメッセージフォームよりお願いします。