スクリーンショット 2025-03-23 171351

388: 若鷹は名無し 2025-03-23 16:59:32
オープン戦最後はたかほ~ですわ~!!!!!

385: 若鷹は名無し 2025-03-23 16:58:58
勝ったばーい!!!!!!!

387: 若鷹は名無し 2025-03-23 16:59:26
かちほー

389: 若鷹は名無し 2025-03-23 16:59:36
上沢も何とか無失点で締めてよかった

390: 若鷹は名無し 2025-03-23 16:59:38
オープン戦最後勝って終わりで良かった
あとはシーズンでどうなるかやな

392: 若鷹は名無し 2025-03-23 17:00:01
オープン戦最後に勝ちで有終の美!

393: 若鷹は名無し 2025-03-23 17:00:04
祝!3位回避で最後はちゃんと勝てた!

394: 若鷹は名無し 2025-03-23 17:00:07
大山は藤井と同じく中継ぎが天職なタイプかもしれん

401: 若鷹は名無し 2025-03-23 17:01:15
>>394
球種量的には先発タイプなんだろうけどいかんせん先発やると出力が

395: 若鷹は名無し 2025-03-23 17:00:12
おけおけ、OBも現役も無事たかほーやね

397: 若鷹は名無し 2025-03-23 17:00:26
やっぱり海野よ
間に合って良かった

398: 若鷹は名無し 2025-03-23 17:00:27
よしよし最後に勝ってオープン戦終了~
打線の冷え具合が気になるが開幕楽しみだぜ

406: 若鷹は名無し 2025-03-23 17:02:02
>>398
まぁ開幕すればまた変わるよ
打線なんて所詮は水物だ

377: 若鷹は名無し 2025-03-23 16:57:54
松本裕樹は連投テストはしなかったけど今年は怪我明けやし無理させない起用かね?
幸い勝ちパクラスが数揃ってるから去年みたいに崩壊しない限りは連投しなくてもいけそうやけど

399: 若鷹は名無し 2025-03-23 17:00:54
>>377
勝ちパはオスナ以外流動的って言ってるし、状況見ながら起用って感じだろうね

407: 若鷹は名無し 2025-03-23 17:02:09
大山は多分リリーフが合ってるよな、リリーフなら三振取れるし回跨ぎも行けるし
リリーフ1年通してやれば先発やっても出力上げて投げれるようになるかもしれんけど

408: 若鷹は名無し 2025-03-23 17:02:20
上沢と海野のバッテリー良かったよ!
中継ぎ陣も最終調整ばっちりやね
野手陣はちょっと心配だけど皆開幕したらやってくれるでしょう!

開幕戦に向けてワイの心も鷹マッテルぞ!!

409: 若鷹は名無し 2025-03-23 17:02:22
打線は冷え冷えやけど、クリンナップは開幕になったら勝手に打ち出すとおもてる。柳町と正木はちょい心配、リチャードはある意味心配してない。

410: 若鷹は名無し 2025-03-23 17:02:28
ダウンズはサード無理なんかな

414: 若鷹は名無し 2025-03-23 17:03:29
>>410
ホークス来る前はやってたけど、オープン戦で試してないものをいきなり開幕からはやらないだろうね

520: 若鷹は名無し 2025/03/23(日) 17:00:16.65 ID:OIvlqn1Z0
勝ったことも悪くはないが、それよりOP戦3位回避が嬉しい

527: 若鷹は名無し 2025/03/23(日) 17:01:27.60 ID:90BbKZQT0
なんとか勝てたな広島のホームで
まあ、いい感じで終われてよかった

530: 若鷹は名無し 2025/03/23(日) 17:02:03.47 ID:FFmWui+x0
今年はオープン戦ラストに勝ち
福岡ではOB戦

ファンは喜べたね

514: 若鷹は名無し 2025/03/23(日) 16:59:27.08 ID:pUtWv16f0
三凡キッチリ
OP戦勝利締め
さーいよいよ開幕だー