昨日、センター南で行われた「センター春まつり」というイベントに、サポーターズクラブ研修生として、伊藤亘希君と美山華鈴さん、三人で参加をしました。
休日のショッピングモールのような所で、買い物帰りの家族連れが多い!ということで、主に子供が知っているような曲を弾きました。
こんな感じの所↓待ってるときの写真
曲は、森のクマさんʕ•͡-•ʔ
しかし、テキトーにやるわけにいきません。
もしかしたら、クラシックギターを初めて聞く人がいるかもしれないと考えると、テキトーな演奏なんて出来ません。
まさしく「男は閾を跨げば七人の敵がいる」
実力、実績、経験など関係なく、畏れ多いですがクラシックギタリストととして責任を負わなければなりません。
ですので、あーでもない、こーでもないと言いつつ、何回か合わせの練習をしました。
本番は良い経験になりました!
聞きに来てくださった富川先生からも褒めて頂いたので、成功かな!と。
僕は本番着ぐるみを着てたのですが、もうちょっと本格的になりきらなくてはいけないなと、そのことは反省してます^^;
こんな感じでしたw
休日のショッピングモールのような所で、買い物帰りの家族連れが多い!ということで、主に子供が知っているような曲を弾きました。
こんな感じの所↓待ってるときの写真
曲は、森のクマさんʕ•͡-•ʔ
しかし、テキトーにやるわけにいきません。
もしかしたら、クラシックギターを初めて聞く人がいるかもしれないと考えると、テキトーな演奏なんて出来ません。
まさしく「男は閾を跨げば七人の敵がいる」
実力、実績、経験など関係なく、畏れ多いですがクラシックギタリストととして責任を負わなければなりません。
ですので、あーでもない、こーでもないと言いつつ、何回か合わせの練習をしました。
本番は良い経験になりました!
聞きに来てくださった富川先生からも褒めて頂いたので、成功かな!と。
僕は本番着ぐるみを着てたのですが、もうちょっと本格的になりきらなくてはいけないなと、そのことは反省してます^^;
こんな感じでしたw
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。