お久しぶりです!
大分日が空いてしまいましたね、、、
一週間前になりますが、5.12に大和田の伝承ホールにて富川ギター教室の発表会が行われました!

こんな感じです
写真撮り忘れました^^;
以前までは違う会場だったのですが、第三十回を迎えた今回会場がグレードアップしました!
以前までのホールもよかったのですが、何より今回の会場は響きがいい!
200名近く収容ができ、気分は大舞台で弾いているような気分でした。
実際大舞台なのですが、、、w
発表会を終わってみてですが、私の今回の収穫は舞台での演奏を楽しめたことです。
以前コンクールで弾きなおしをしたことが若干トラウマで、このような舞台で演奏するのが恐かったんですよね。
実際当日も、弾きなおしをまたしたらどうしよう、、、とか頭をよぎりました。
けど、弾いている最中ホールに響く自分の音を聞くことができ、演奏自体を楽しむ感覚が味わえたことが今回の何よりも収穫です。
反省点は沢山ありますがね。
あと、聞いてくださったみなさんから「音だけはいい」と褒めて頂いたのも嬉しかったです。
意味深ですが、それだけでも良い点があったならっ!
今回の発表会はたいへん勉強になりました。
次回の発表会は十月になります。
お時間ある方、よろしかったら是非お越し下さい。
いつも見てくださる方、ありがとうございます。
更新ちゃんとします(´・ω・`)
かまだ
大分日が空いてしまいましたね、、、
一週間前になりますが、5.12に大和田の伝承ホールにて富川ギター教室の発表会が行われました!

こんな感じです
写真撮り忘れました^^;
以前までは違う会場だったのですが、第三十回を迎えた今回会場がグレードアップしました!
以前までのホールもよかったのですが、何より今回の会場は響きがいい!
200名近く収容ができ、気分は大舞台で弾いているような気分でした。
実際大舞台なのですが、、、w
発表会を終わってみてですが、私の今回の収穫は舞台での演奏を楽しめたことです。
以前コンクールで弾きなおしをしたことが若干トラウマで、このような舞台で演奏するのが恐かったんですよね。
実際当日も、弾きなおしをまたしたらどうしよう、、、とか頭をよぎりました。
けど、弾いている最中ホールに響く自分の音を聞くことができ、演奏自体を楽しむ感覚が味わえたことが今回の何よりも収穫です。
反省点は沢山ありますがね。
あと、聞いてくださったみなさんから「音だけはいい」と褒めて頂いたのも嬉しかったです。
意味深ですが、それだけでも良い点があったならっ!
今回の発表会はたいへん勉強になりました。
次回の発表会は十月になります。
お時間ある方、よろしかったら是非お越し下さい。
いつも見てくださる方、ありがとうございます。
更新ちゃんとします(´・ω・`)
かまだ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。