昨年4月に予定していたフットケア講演会ですが、コロナウィルス感染症拡大防止
のため延期とさせて頂いていました。
現状を見るとまだ大人数集まって講演会を開ける状況ではないため、
この度WEB講演会を開催させていただくことになりました。
日時:2021年4月29日(木)昭和の日
開始は11時〜12時(質疑応答により多少の延長はあります)
今回は足病変予防研究所代表、足と靴のフットケア協会インストラクター岡橋伸浩氏と
足のナースステーション代表井上祐子氏のお二人に講演して頂きます。
岡橋氏には足の変形にともないうトラブル(タコ、魚の目、まきづめ、外反母趾)、
膝、腰の痛みの根本原因とその対処方法について、
また井上氏には多くの人が間違った爪の切り方をすることで色々なトラブルを
招いている現実から、爪の意味と正しい切り方について解説頂きます。
なお、zoom参加となり、参加人数に制限がありますので、下記QRコードから
ご登録ください。
なお、zoomの入室は10時30分から可能となります。
今後2〜3ヶ月毎に定期的にフットケアWEBセミナーを開催予定としております。
次回は6月20日に開催予定としております。


のため延期とさせて頂いていました。
現状を見るとまだ大人数集まって講演会を開ける状況ではないため、
この度WEB講演会を開催させていただくことになりました。
日時:2021年4月29日(木)昭和の日
開始は11時〜12時(質疑応答により多少の延長はあります)
今回は足病変予防研究所代表、足と靴のフットケア協会インストラクター岡橋伸浩氏と
足のナースステーション代表井上祐子氏のお二人に講演して頂きます。
岡橋氏には足の変形にともないうトラブル(タコ、魚の目、まきづめ、外反母趾)、
膝、腰の痛みの根本原因とその対処方法について、
また井上氏には多くの人が間違った爪の切り方をすることで色々なトラブルを
招いている現実から、爪の意味と正しい切り方について解説頂きます。
なお、zoom参加となり、参加人数に制限がありますので、下記QRコードから
ご登録ください。
なお、zoomの入室は10時30分から可能となります。
今後2〜3ヶ月毎に定期的にフットケアWEBセミナーを開催予定としております。
次回は6月20日に開催予定としております。


コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。