ほんの数日、家から出なかっただけなのに…

今朝、やっと「朝散(朝の散歩)」に出たら
あちこちで桜の花を見ました。

開花宣言が22日?23日?
ニュースも見てないし…ヨクワカラナイ(^^;

ともあれ、突然気温が上がって
待ちかねていた桜は一気に咲き始めた…

そんな感じです。でも…


いつもより花は少ない。

爛漫に、豊かに、鷹揚に
咲いてる感じが無くて

ちょっと痛々しい気がするくらいの
木も沢山あって…


木が一生懸命「準備してる」のは
冬の間見ていました。

どんなに寒くても
春の用意をしてるのがわかる。


でも、毎年見に行ってる場所で
今年は花芽が本当に少なかった。

気候のせいかなんのせいか
鳥さんたちが(エサがなくて)
芽を食べてしまったのか…


この冬は、植物にとっても
大変だろうと(勝手に)想像していました。
なので、きれいな花が咲くかどうか…とも。

でも、あちこちでとにかく咲いてる!

それだけで本当に嬉しいです(^^)
励まされる気がします。

(ガザもウクライナもあまりにあまりで…
のほほんなわたしも、やっぱりツラくて)



神サマ・・・美しい花を、ありがとうございました。





にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ